fc2ブログ

3分の1 

36.3%。
およそ3分の1。

「クリスマスに興味のない日本人の割合」
です。

いやー、安心しました。
民間会社【ウェザーニューズ】が今月13~15日に、男女1万4118人を対象にアンケートを実施したところ、
クリスマスは
「超楽しみ」13.2%
「楽しみ」50.5%
に対し
「どちらでもない」30.4%
「楽しみではない」5.9%
だそうで、
想像以上に日本人にクリスマスは馴染んでいないようです。
ご想像通り、私も30.4%のひとりです。
5年くらいまでは50.5%のほうだったんですが。
5.9%にならないように頑張ります(何を)

まあ所詮は仏教徒、本来の意味でのお祝いムードが純粋に湧くはずもなく、そもそも基本的に休みでもなんでもないわけで、準備や帰省に忙しい年末年始の方がよほど気になるというものなのです。
そもそも今住んでいる場所が大してクリスマス気分を誘わないわけで、
これと言ったイルミネーションもなく、
基本的に冬は天気がよくないので毎日どんよりとし、
つまり街全体が華やいだりわくわく感が増したりすることもなく、
ホームセンターに行けば12月上旬から入口正面に大掃除用品と正月飾りが並べられ、
電器屋で流れるクリスマスソングが「ああそんな時期か」と気づかせるというレベルの、
まあ、田舎なんてそんなもんです。
犬暮らしには丁度いい環境です。

しかしまあ、せめて少しだけでも気分を出しとこうかと、
夕飯は、

ホームベーカリー任せ

パンと、

うちのはいつも薄切り肉

ビーフシチューにしました。

場所取りに必死

ま、それも関係ないわな。


更新した時点ではまだ旦那が帰ってきてなかったため、
こんな写真ですいません。
「メリークリスマス」の1クリック、
はいっ、メリークリスマーース!!!!
ココ→ranking

スポンサーサイト



コメント

メリ~~クリスマス!

ミ○ドのモンブランツリーを買おうかどうしようか迷って、やめました。

お店の中に入り、トレーとトングをもって、モンブランツリーに向かってトングを伸ばし、そして、おもむろに、やめました。

「いらっしゃいませ~~!」とニコニコ迎えてくれた店員さん、ごめんなさい・・・っていうより、後で「あのおばさん、なに??」と、言われてるに決ってます。
しばらく、あの店には足を踏み入れないようにします。

隣のマ○ザカヤストアーの100円ケーキのほうが、断然安上がりだったんで・・。

まめよしさんのパン、おいしそうですね。ビーフシチューもクリスマス的な雰囲気ですね。
ヨダレ、zuzu・・・。

そして、当然プレゼントは、(いぬじ君の協力のもと)旦那様にアピールした、アイポッド タッチですね!

(ありがとうございます。iPod touch、説明で、なんとなくわかりました。なんとなくですが・・(恥)

ちなにみ、我が家の夕食は、さつま揚げと焼ねぎでした。
風呂場がまだゆずのニオイ(香りといえない)してます。

はいはーい。私もその30.4%の一人でーす。

残業でスーパー閉店ギリギリに駆け込み
お惣菜がほとんどなく、鶏モモとおからだけ買いました。
せめてミスドでクリスマスポンデでも、と思ったら
なぜかいつもより早く閉店でした。ちっ。

イブにおから。
今日はおでんの予定です。

コメントありがとうございます

◇にほんの母様
モンブランツリー、ちと高いですよね。
ケーキだと思えばそうでもないですが、
やっぱりドーナツだと思ってしまうので高いですよね。

旦那からのサプライズですが、
さあ夕食を食べようという時に会社用のカバンをもぞもぞと探ったので、
「もしや?!」と思ったら、
セブンイレブンのスティックパンでした。
お昼の残りでした。

さつま揚げと焼ねぎいいですね~。
焼き鳥片手にホット梅酒が飲みたい。

◇まぐろ様
おお、同士ですね!!
ミスドの閉店、お気の毒です。
みんな同じこと考えて売り切れちゃったんでしょうか。
ポンデリング考えた人天才です。

おでん、いいですね~。
クリスマスおでんって語呂もいいですね。
うちはクリスマス残りシチューでした。
語呂が悪いです。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/1973-083c00fb