fc2ブログ

宿命 

インスタでもお伝えしましたが、



しろ豆の毛が伸び過ぎたので、
自分でちょっとカットしました。

しかしそうすると必ず、



歯が出る。



しゃくれの宿命。



こっちのしゃくれはそれほどでもないので出ない。


でも口をめくるとしゃくれている。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

more

隙間 

今日も今日とて撮影後のおやつを待つ2匹。



しろ豆の後ろのドアの向こうは私の部屋なんですが、
なぜエアコンをつけなければならないこの季節に、わざわざちょっと開けているかと言うと、



私の部屋に犬のトイレがあるから。


部屋の隅(収納の横)に、
まるでそのためにそういう作りにしたかと思うような、
犬のトイレにぴったりのスペースがあるのです。
朝、う●このにおいで目が覚めることもあります。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

両方 

「なんかこういう博士キャラいたなー」状態の、



もじゃ豆。

一方、
24時間365日つるっつるの、



座布団の対角線と化しているつる豆。



どっちにも惹かれるという私の好みは、
珍しいのだろうか。


「私は毛の長い/短い犬が好き」と、
タイプが分かれてるのが普通なんでしょうけども。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

花火 









昨日はすぐ近所の神社のお祭りで、
花火が結構上がりました。
しかもこれ、幸運なことに、
新居の窓から間近に見ることができました。

こんなに近くでのんびり花火を見たのは初めてだったので、
眺めるの(とちょうど夕飯中だったので食べるの)に集中して、
これしか撮りませんでした。

かなりドンドンと大きな音が鳴っていましたが、



2匹とも全く反応なしでした。


雷も全然平気です。
助かります。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

ガム 

犬達の食後にはいつも歯磨きガムを食べさせています。
2匹ともそれが楽しみで、
しろ豆はご飯を食べるのを途中でやめるほどです。
完食しないとガムはやらん。

と言えば全部食べますし、
最近はパウチのウェットフードを少し混ぜているので、途中でやめることもなくあっさり完食します。

というわけで、
ガムタイム。

しろ豆はその場で食べ始めますが、
五豆は、



家に持ち込んで食べるタイプ。



左奥歯で噛んで



右奥歯で噛む。


まんべんなくで大変よろしい。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします