fc2ブログ

AFTER 

BEFORE







AFTER



毎回トリミングサロンに迎えに行くたび、
「これ、ほんまにうちの犬よな…?」
と思います。



結構マジで。


取り違えられてないかと心配になります。
結構マジで。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

スポンサーサイト



抱っこ好き 

五豆は家の中のトイレでも用を足せますが、
本犬としては庭で用を足したい派です。

ので、
したくなったらペットドアから居間を出て、
玄関に回って扉の前で待っているのです。

仕方ないので「はいはい」と立ち上がり、
玄関戸を開けてやると、
バッと庭に飛び出て、
何か所かあるポイントのどこかまで行き、
そこで用を足して帰ってきます。

その時しろ豆は、
必ずついて行って一緒に庭に出るか、
玄関のたたきで待っています。
ちなみにしろ豆は庭では一切排泄しません。
本当にただの付き添いです。

週末旦那が帰っている時はその『玄関開閉係』を大抵やってくれるのですが、
居間に戻ってきたとき、
いつも、



こうなっています。



抱っこで帰って来るしろ豆。

玄関で「だっこ」という顔で旦那を見上げるらしいのです。
実際に抱き上げてやっていたら、
もう完全に毎回の習慣になりました。



満足げ。


しろ豆で5匹目の犬ですが、
ここまでの抱っこ好きは初めてです。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

続・駄目駄目 

昨日の続きです。

昨日はしろ豆の写真だけでしたが、
もちろん五豆も撮っていました。
犬は撮りました。

が、



スマホを構えてもこっちを向かない五豆。
おやつがないので。

実は持ってきてありますが、
まだ出していませんでした。
ので、カバンから出



さず、名前を呼んでみました。

しかしまだ完全にこっちを向かないので、
テーブルを軽くコンコンとしてみました。



しゃくれがもろバレ。


この後おやつ出しました。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

10分の1 

まず、こちらのGIFアニメをご覧ください。



おやつを期待して、
五豆は立ち上がり、
しろ豆はいつもの定位置へ動いていく様子です。

あまりずっと見ない方がいいです。
酔います。

上のGIFは各コマにつき0.1秒なのですが、
こちらをその10倍、
つまり、1秒にしてみます。
10分の1速のスローでもう一度ご覧ください。

では、どうぞ。



しろ豆の動きに対して、
五豆のやってることも10倍くらいある気がする。


どうりで食べてる割にスリムなわけだ。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

シャンプー 

だいぶ久しぶりに、
五豆を洗いました。

ドライヤーが少々苦手な五豆。
下半身を乾かしている間はまだおとなしくしているのですが、
上半身を乾かそうとすると、
風の音が耳に近付いてくるため怖がって、
まだ完全に乾ききる前に逃げ出そうとするのです。

先週まで気温が低く家の中も寒かったので、
生乾きで体調を崩されると困ると思い、
暖かくなるのを待っていました。

で、こちらが洗う前。



よく見ると、
白毛のところが薄汚れて灰色っぽくなっています。

そして、
これが洗った後。



心なしか目も生き生きと輝き、
白毛はもちろん白くなり、



表情に余裕さえ出る。


写真が下手で、
色の違いがよくわからなくてすいません。
実際は特に顔がかなり薄汚れてました。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします