fc2ブログ

記念撮影 

来年の干支にちなんで、三越本店が犬用振り袖、ドレスや袴などを貸し出して、屋上のペットショップ内のステージで写真撮影ができるサービスを始めたそうです。
普段ワンコに洋服を着せている方でも、さすがに振袖や袴を着せた経験のある方は少ないでしょうし、レンタル料は40分で1着840~1575円とリーズナブルですから、12年に一度の記念に丁度いいかもしれませんね。
うちのいぬはせいぜいこれ とあとは合羽くらいしか着たことがありませんので、恐らく40分間で着させて屋上のステージに移動して写真を撮って脱がせて返却するのは無理です。そもそもステージに立たせた時点で一度晴れ着が脱げかけていることが容易に想像できます。
何とか着付を直して必死で「マテ」を繰り返し、猛ダッシュで無事撮れた数枚の写真には一筋の光。きらりと反射したその輝きは、瞳でも歯でもましてや特殊加工でもなく、なんとかして自分の口を使って脱ごうとしたよだれの跡です。

YOMIURI ONLINEより「犬にも衣装」  【今日のいぬごはん】
  ・鶏胸肉
  ・ゆで卵
  ・小松菜
  ・アスパラガス
  ・白菜
  ・ヤギミルク、オリーブオイル




着物を着せる感覚!リード・ハーネスは《更紗シリーズ》

スポンサーサイト



目覚まし 

モーニングコールと言えばホテルだけのものかと思っていましたが、今では家にかけてくれるサービスを扱う会社があるそうです。
月会費を支払って、起きたい時間や1日の回数などを登録しておけば、毎日女性スタッフが明るくモーニングコールをしてくれるのだとか。なんとも一人暮らしの独身男性のハートをくすぐるビジネスですね。
私は携帯のアラームを利用していますが、実際のところセットせずとも毎朝ちゃんと起きられることはわかっているのです。
鼻です。
非っ常に冷たい鼻が、計ったように同じ時刻に顔にヒヤっとくるのです。間違いなくビクっと、いえバチっと目が覚めます。それでも睡魔に負けて起き上がれない場合、また同じ場所にヒヤっとくるか、もしくは周囲でぺたぺたぺたぺたぺたぺたと足音が鳴り始めます。ようやく諦めたらしく足音が聞こえなくなってほっとした数秒後、またヒヤっときます。
こんな技をどうやって覚えたのでしょうか。この間、鼻の位置がずれて首に来た時は目が覚める前に心臓が止まりそうでした。
殺す気か。

破壊力最大 【今日のいぬごはん】
  ・鶏胸肉
  ・鶏レバー心臓付
  ・小松菜
  ・大根
  ・さつまいも
  ・ヤギミルク、魚油




ガチャガチャ感覚のコンテナ《イージーモーニング》
icon

写真集 

12月は写真集が売れる月だと聞いたことがあります。
寒くて外に出たくなくなる時期ですから、大好きなタレントの写真集を買って暖かくした部屋で一人でニヤニヤしながら1ページ1ページじっくり眺めたくなる気持ちも確かに分からないではありません。
最近はこんなのこんなのも売れるんですねえ。私自身は写真を撮られるのが苦手(11月9日参照) ですから到底無理ですが、好きな方はパソコンで自分の写真集を作ってネットオークションに出品してみるのも一興かもしれません。
私にも唯一、本棚から引っ張り出してはわくわくしながら開き、時間の経つのも忘れて(;´Д`)ハァハァしながら夢中になる写真集があります。ちょっとお値段が張るので買おうかどうしようか迷いましたが、思い切って買って本当に良かったと思います。その本は、

今日のいぬごはん    【今日のいぬごはん】
    ・骨付仔牛肉角切
    ・小松菜
    ・かいわれ大根
    ・さつまいも
    ・白菜
    ・ヤギミルク、しそ油

more

限定 

『期間限定』という謳い文句に弱いのです。
『期間限定商品』『期間限定販売』『期間限定セール』『期間限定公開』『期間限定配信』『期間限定プラン』…挙げ始めたらキリがありません。「今しかない」と思うと焦ってつい手を出してしまうことがあるのですが、その期間が終わった直後に次の期間が始まって、結局年がら年中期間中ということも結構あるような気がします。『閉店セール』を2年以上やっている商店街の婦人服屋さんを思い出します。手を出す前に冷静にならんか。自分よ。
その中でも、『期間限定メニュー』はやはり旬のものを使った料理ですから、こちらは純粋に今の時期だけ、それが終われば来年までさようなら、という場合がほとんどだと思います。こういう『限定』こそ手を出す価値があるというものですが、この『限定』には『数』がつきものなのです。1日10食限り、1日3組様限りといった感じです。並ぶのは好きではありませんし、レストランなら予約でもしないと食べられませんが、今度は電話する前に冷静になってしまうのです。むしろこういう時こそ思い切っていかんか。自分よ。

コタツで寝られるのも期間限定     【今日のいぬごはん】
     ・骨付仔牛肉角切
     ・牛ハツ
     ・かいわれ大根
     ・さつまいも
     ・白菜
     ・もやし
     ・ヤギミルク、ごま油


X'mas限定アイテムがいっぱい!《DOG ONE LIFE》

涙 

「泣ける」ことが流行っているそうです。
泣ける本が売れ、泣ける映画がヒットし、泣けるドラマが高視聴率を獲得し、泣くために集まって一緒に涙を流そうという会まで開催されているということです。やはり普段必死で泣きたいのをこらえている大人の方々が多いのでしょうね。
私は映画やテレビの泣けるシーンを見ると、ついつい撮影現場の「はいカットぉぉよかったよぉ○○ちゃぁん」などという会話を想像してしまうため出かけた涙が引っ込んでしまうのです。すみません、嫌な奴です。誰かが亡くなったシーンでも、「カットぉ」のあと亡くなったご本人がやり遂げた笑顔でむっくり起き上がって「お疲れ様でぇす」などと言うところを想像してやっぱり出かけた涙が引っ込んでしまうのです。すみません、本当に嫌な奴です。
犬も涙を流しますね。悲しいから涙を流すかどうかはわかりませんが、うちのいぬもたまーに泣いています。多分目に何か入ったんだと思います。うるんだ瞳で見つめられたら生肉3割増してやってもいいですが、幸いそんな特技はありません。せいぜいうるんだ唇からよだれをたらすのが関の山です。

うるまない瞳  【今日のいぬごはん】
   ・馬肉スライス
   ・もやし
   ・さつまいも
   ・アスパラガス
   ・ヤギミルク、しそ油


涙やけに!《ラファンシーズ クリアフェイス》

宝くじ 

昨年の年末ジャンボ宝くじのうち、1等2億円5本と2等1億円8本、前後賞5千万円9本、しめて22億5千万円が換金されないままになっているそうです。
当選番号発表当日に目を皿のようにして当たってないか確認する私にとっては信じられないようなニュースですが、毎回欠かさず買う方はつい調べるのも忘れてしまわれるのかもしれませんね。それとも当たったことが信じられずに毎日仏壇の引き出しから取り出して確認しては「や、やっぱり当たってる」と眺めてらっしゃるのでしょうか。
海外の宝くじには日本とは比較にならないほど当選金が高額なものが多いですが、以前テレビ番組で、外国の若い夫婦が宝くじで1等を当てたもののあまりの嬉しさにしばらく換金せずに毎日くじにキスをし続けていたら、それをずっと見ていた夫婦の幼い子供が食べる物だと思い込んで当たりくじを食べてしまった、という実話を紹介していました。数億円の味とはいかがなものだったのでしょう。私もいぬには気をつけます。

まだ何もしてませんよ   【今日のいぬごはん】
   ・鶏胸肉
   ・鹿スネ肉角切
   ・ほうれん草
   ・大根
   ・人参すりおろし
   ・ヤギミルク、魚油、りんご酢



ペットのためのしあわせ通販「ペットのたから」


豚汁 

豚汁の美味しい季節になりました。
『みそ汁』だとどうしても脇役感が否めませんが、『豚汁』、これはもう立派な主食です。具沢山の豚汁と白いご飯があればお腹いっぱいですし、栄養も満点、豚汁を考えた人に感謝したいくらいです。ああ、ありがとう豚汁、ありがとう、豚汁の人。
高校の時、兄の通う大学の学園祭に友人と3人で行ったときのことです。初めて大学の構内に足を踏み入れ、広いキャンパスと多くの人出と沢山の出店に圧倒されつつ、どこから見て回ろうかと相談しながらウロウロ歩いていました。呼び込みのお兄さん達にすればまさにカモです。あちこちから「おでんどうですか~」「焼そば美味しいですよ~」「今ならジュースもつけますよ~」と声をかけられながらおずおずとその場を立ち去ろうとした、その時です。


「豚汁いかがっすかっ」。

「い、いえいいです」
「豚汁うまいっすよーっ」
「…ハハハ(やばい、逃げよう)」
「豚汁いかがですかーっ」
「うわっ追いかけてきたっ」
「豚汁ーーーっ」
「いらんっつーのーーーーっ」
「㌧シ十ーーーーーーーーーーーーーーーっ」

…80mほど逃げたところで、ふと気がつくと、

一人いませんでした。
数分後、いなくなっていた友人が豚汁を片手に持ったりせずに無事駆け寄ってきました。ちょっと怒ってました。ほんとに悪かったと思いました。

料理本のはどうしてこんなにおいしそうなんでしょ   【今日のいぬごはん】
     ・鶏胸肉
     ・鶏レバー心臓付
     ・ほうれん草
     ・白菜
     ・大根
     ・ヤギミルク、オリーブオイル

more

車 

車の装飾には個性が出ます。
ルームミラーに小さい ドリームキャッチャーをぶら下げる程度のものから、車両本体価格以上にお金をかけて大幅改造…いえパワーアップしている車まで多種多様です。
犬を飼うと犬種ステッカーを貼りたくなる方は多いのではないでしょうか。私もご多分に漏れず、お店でこれを見つけてつい衝動買いしてしまいました。吸盤式なので手軽に貼れて気に入っています。少し前、車検の時期が来たので近所のガソリンスタンドに室内清掃も頼んで車を預けたのですが、その時このステッカーを外しておくのを忘れていました。翌日、散らばっていた犬の毛も窓に付いた鼻の跡もすっかりなくなってピカピカになったマイ中古カーに乗って帰り、さっぱりした気分で数日間走らせたところでステッカーが上下逆に貼られていることに気づきました。洗車代割引してもらえませんか。とスタンドの担当者に頭の中で訴えながら、近くの駐車場でステッカーを貼り直してまっすぐ帰路につきました。

飛び降りたい気持ち  【今日のいぬごはん】
  ・鶏骨ごとミンチ
  ・そばの芽
  ・ブロッコリー
  ・アスパラガス
  ・ヤギミルク、しそ油




ない犬種は作ってくれます 《オリジナルドッグステッカー》

タイミング 

「なんでこんな時に」なことって結構ありませんか。
家を出ようとした時に電話がかかってきたり、急いでいる時に何度も赤信号に引っかかったり、セーブする前に停電したり、カップラーメンにお湯を入れて2分経った頃にお喋りな近所のおばさんが回覧板を持ってきたり、もう我慢できない時にどこのトイレも大行列だったり、机に汁物をこぼして咄嗟に手を伸ばしたティッシュの箱が空だったり、大事な試験中にマツ○ンサンバがエンドレスで頭の中をまわり続けたりというようなことが誰にもあるのではないかと思います。さすがに、今まさにキスしようとした瞬間に携帯がなるとか、「今出張先だよ」と奥さんに電話をしている最中に後ろでエレクトリカルパレードのテーマ曲が流れて一気に修羅場になったなどというドラマじみた話は実際そうはないと思いますが、「何も今じゃなくてもいいのに」と思わず泣きたくなるような経験を残りの人生であと何度繰りかえさなければいけないのでしょうか。どんな状況においても平静を保ち続ける、そういう人に私はなりたい。

間の悪いいぬ  【今日のいぬごはん】
  ・豚肉スライス(ゆで)
  ・ほうれん草
  ・白菜
  ・大根
  ・ヤギミルク、魚油





タイミングよく鳴らせます!クリッカーは《I-Click》
icon

冬の気配 

寒いです。
いえ、懐具合ではなく、いや確かに間違いなくそっちもそうなのですが、今回は気温が低くて寒いほうの寒いです。
ようやく暑い夏が終わって、さあいぬと一緒にいろんな場所に出かけられる季節になったなあと喜んでいたのもつかの間、気がつくといぬだけが喜ぶ季節になってしまっていました。私は比較的寒さに強いほうだと思うのですが、寒さに体が慣れるまでに本格的に寒くなってしまったため、いぬが無駄に走り回っている横で縮こまって必死に寒さをこらえている始末です。「いぬと一緒にジョギングすればいいじゃないの」と言われそうですが、残念ながらうちのいぬは「歩く」か「本気で走る」かのどちらかしか出来ないのです。散歩中道を渡る時などに小走りすると、待ってましたとばかりに「犬のギャロップ」を開始します。骨密度はスポーツ選手並だと病院で言われたことがありますが足の速さは年齢並のはるか下です。ドッグマラソンという競技がありますが、せっかくの冬のスポーツですがこれだけは練習すら無理です。しかし仮に伴走できたとしても、…マラソンですか…、すみません、結局無理です。

駆けずり回るいぬ   【今日のいぬごはん】
   ・馬肉スライス
   ・鹿肉角切
   ・そばの芽
   ・キャベツ
   ・ほうれん草
   ・ヤギミルク、ごま油



短毛のワンコに!ASHWOODイングランドボアコート

活躍 

今日はQちゃんこと高橋尚子選手が東京国際女子マラソンで2年振りに復活Vを遂げ、また宮里藍選手が大王製紙エリエールレディスオープンにおいて12アンダーで優勝し賞金ランクトップに立ち、それからアメリカで開催されたハンバーガーの早食い大会で小林尊さんが8分間で67個を平らげ2連覇を達成したとのことです。
松井秀喜選手がヤンキースと再契約を結んだばかりですが、こう言った日本人が海外で活躍するニュースを聞くとやはり嬉しくなります。私自身ではどう転んでも世界を舞台にどうこうできる気がしませんので、同じ日本人として日本の地から今後の活躍を心から応援したいと思います。
犬の世界にもショーやコンテストや競技会などの活躍の場がありますが、うちのいぬは恐らく一生そういう場に立つことはないでしょう。「いぬ自身が出たいと言っている訳じゃないから」というのが一応その理由ですが、私が緊張して何かしらしでかすのが目に見えているというのが本音です。ここだけの話にしておいてください。

あの輝かしい光   【今日のいぬごはん】
   ・馬肉スライス
   ・鶏レバー心臓付
   ・小松菜
   ・そばの芽
   ・ブロッコリー
   ・白菜
   ・ヤギミルク、魚油


2004ペットジャンル大賞受賞!ペッツビレッジ


美味しそうなもの 

捨てていいような状態の食べ物って、妙に美味しそうに見えませんか。
ポテトチップの最後に残るかけら、蓋についたヨーグルト、紙と一緒に剥がれたカステラ、板に薄く残ったかまぼこ、コロッケや天ぷらから落ちた揚げかす、 …私だけでしょうか。
「残り物には福がある」ではありませんが、食べたい欲求がどうも抑えにくいのです。こういう時、最後の最後まで洗ったように皿を舐め回し臆面もなく完食できる犬が羨ましくなります。その上、「綺麗に食べたわねえ」と褒めてもらえるのです。昼間っから寝てばかりいても「おとなしくお利口に寝てるわねえ」、通りがかりの人に撫でてもらおうと愛想を振りまいてお腹を見せると「人なつっこいわんちゃんねえ」、お客さんに投げてもらいたくて自分からボールを持ってきてそばに落とすと「上手にボールを持ってこられるんだねえ」、アホ面丸出しで走り回っていても「元気がよくて可愛いわねえ」、…不公平です。
す、すみません、全然話がそれました。皆さんは、捨ててもいいような食べ物、好きですか。
これはさすがに褒められない顔    【今日のいぬごはん】
    ・馬肉スライス
    ・小松菜
    ・大根
    ・めかぶ
    ・人参すりおろし
    ・ヤギミルク、しそ油
    ・りんご酢



最後まで夢中!GREEN DOGの自然素材おやつ
icon

広告 

インターネットで簡単にニュースも見られるので、もう随分長い間新聞をとっていないのですが、やっぱりあれは欲しいと思うのです。折込広告です。
ホームセンターの特売品は気になりますし家電量販店の激安特価品も知りたいですし新しくオープンしたレストランもチェックしたいですし新装開店したパチンコ店には行きませんが近所のスーパーのタイムサービスの情報は是非手に入れておきたいところなのです。しかし広告がないために、気がついた時には既に安売りが終わっていて残念な思いをしたこともままあります。
そうは言っても安売り広告ほしさに新聞をとっては本末転倒ですから、しょっちゅう家にやって来る「新聞とってくれませんか」の声にも一切惑わされないように気をつけています。勧誘員のおじさんがやって来ると、なぜか普段以上にいぬが吠えるのは偶然かはたまたこちらの気持ちが伝わってのことなのか。まあ間違いなく偶然です。

だれかきたかも   【今日のいぬごはん】
   ・牛ハツ
   ・ゆで卵
   ・小松菜
   ・ブロッコリー
   ・大根
   ・ヤギミルク、オリーブオイル



人気有名ECサイトがたくさん!LinkShare(リンクシェア)

収集 

揃いませんでした。
某ペットボトルのおまけなのですが、8つの内3つが揃わないうちにおまけそのものが終わってしまいました。残念です。ちなみにカ○オとマス○さんはかぶりました。
こういった、中身が分からないシリーズ物のおまけが流行りだしてから随分経ちました。たまーについつい集めることがあるのですが、残念ながら全部揃ったためしがありません。揃ったからといって並べて飾っておくわけではないのですが、やはり完全に揃ったところを眺めてみたい欲求は抑えきれないのです。そして毎度毎度中途半端なおまけだけが残されます。
犬にも収集癖とも言えそうな習性がありますね。玄関に脱いである靴を自分の寝床に集める犬の話は昔からよく耳にします。幸いうちのいぬにそのような癖はないのですが、反対にどんなことにも大して固執しないため、何でも食べ、どんなおもちゃもすぐ飽き(または飽きるまでに破壊し)、どこででも寝ます。できることならサッカーボールへの執着心を、少しずつそれらに分けて欲しいものです。
 
波○さんとワ○メちゃんとタマ不在 【今日のいぬごはん】
   ・鶏胸肉
   ・鶏レバー心臓付
   ・小松菜
   ・かいわれ大根
   ・ピーマン
                       ・白菜
                       ・ヤギミルク、ごま油

全色揃えたくなる カステルバジャック フードボール


通販 

深夜まで起きているとつい見てしまうもの。そう、通販番組です。
買う気もないままぼーっと眺めているのですが、いつの間にか話術に引き込まれており、「で結局いくらよ」と値段が出るまで見続けて、気がつくと本気で欲しくなっているのです。しかし同時に眠気がピークになっていることと、たいがい既に布団の中に入っていることも手伝って、実際に電話をかけたことまではありません。しかしもし目の前で同じことをやられたら買わない自信はありません。
最近、何かまとまった買い物をする時は必ずネット通販をチェックするようになりました。最安値を簡単に探せますし、何よりパソコンの前に座って手続きをするだけで、数日後には玄関先に商品が届くという便利さが魅力的です。いぬの物もほとんどネット通販で購入しています。いい物が安く買えて大変ありがたいのですが、ついつい余計な物まで買いすぎてしまうのが難点です。いぬにしてみれば、トイレシートを買うとおもちゃやおやつがおまけに付いてくるのですから、もしこの仕組みを理解しようものなら、外で済ませられるモノもわざわざ家のトイレでしようなどと考えるかもしれません。全く理解できなくて良かったです。

あれほしい
  【今日のいぬごはん】
   ・鶏骨ごとミンチ
   ・もやし
   ・小松菜
   ・かいわれ大根
   ・ヤギミルク、魚油



ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場


結婚式 

紀宮様がご結婚されて、黒田清子さんになられました。
そう言えば『皇族の女性のご結婚』の記憶がないなあと思ったら、なるほど45年振りだそうです。そのうち清子さんをスーパーでお見かけする日が来たりするのでしょうか。不躾な疑問ですみません。遅ればせながら、本日は誠におめでとうございました。
近頃は「愛犬の結婚式」が出来るホテルがあるそうです。主役のわんちゃんはタキシードとウェディングドレスに身を包み、結婚証明書にサイン…ではなく肉球スタンプを押して、指輪交換ならぬ首輪交換をするそうです。もちろん、わんちゃん用ウェディングケーキやお料理、引き出物まであるとのこと。こういった式にご招待された場合、ご祝儀はどの程度お包みすればいいのでしょうか。またまた不躾な疑問ですみません。ご招待される機会などあるとは思えませんが、一応参考までにもしお分かりになる方がいらっしゃいましたら是非ご一報を。

一生独身
   【今日のいぬごはん】
    ・馬肉スライス
    ・小松菜
    ・もやし
    ・かいわれ大根
    ・ヤギミルク、しそ油




サイズ豊富!ワンコのドレス&タキシードセット

idog 

idog(アイドッグ)というのがあるそうです。
頭や鼻を触ったり、しっぽをつついたりするとメロディとイルミネーションで喜怒哀楽を表現するそうです。演奏中に手をかざすとセッションもできるそうですし、お腹が空いた時は話しかけたりメロディを聴かせたりするとお腹をいっぱいにすることもできるとか。技術の発展にはただただ驚かされるばかりです。
うちのいぬはセッションはおろか、私がピアノを弾いていてもうるさそうに寝転がっているだけで、テレビで見る『一緒に歌を歌う犬』が羨ましくなるほどに音楽には何の反応も示しません。そればかりか私がたまに歌を歌いだすと、目を見開いて「このヒト気でもおかしくなったんじゃないか」という顔すらします。失礼極まりないやつです。ちなみにそんなに音痴ではないと思います。
アイドッグを見せたらどんな反応をするか見てみたい気もしますが、恐らく一瞬ひるんだ後、ちょっと目を離した隙に頭からかじりついて1分後には破壊されるので、もし買っても実際に見せるのはやめておこうと思います。

【今日のいぬごはん】
 ・鹿肉ブロック
 ・ゆで卵
 ・じゃがいも(ゆで)
 ・ニンジンすりおろし
 ・ヤギミルク、ごま油、りんご酢





贈り物にいかがですか?《idog》

わんこそば 

10/15までこのブログの名前は「わんこソバ」でしたが、今日第20回全日本わんこそば選手権が盛岡市で開かれ、制限時間の15分間で342杯を食べた方が優勝されたそうです。
およそ15杯で普通のかけそば約1杯分ということですから、約23杯分のかけそばを15分でたいらげた計算になりますね。考えただけでもお腹がいっぱいになりそうです。ここまで速いとお給仕さんもさぞかし大変だったことでしょう。少しでもモタモタしていられませんし、タイミングが早すぎてもリズムが狂って勝敗に影響を及ぼしそうです。個人的に、この優勝した方のお給仕さんにも何か賞をさしあげたいくらいです。
342杯でも十分すごいと思いますが、何と大会の歴代最高記録は451杯だそうです。1分間でかけそば2杯です。駅の立ち食いそばを、電車がホームに入ってきてから食べ始めても十分間に合う速さです。きつねそばでもたぬきそばでも月見そばでも余裕でしょう。あんかけそばは猫舌だとちょっときついかもしれません。

お腹いっぱい
   【今日のいぬごはん】
    ・骨付仔牛肉角切
    ・牛ハツ
    ・大根
    ・もやし
    ・チンゲンサイ
                        ・ヤギミルク、魚油


送料無料!《生わんこそばセットお歳暮ギフト》

防犯 

物騒な世の中になりました。
うちの近所も車上狙いなどがうろうろしているようです。何か防犯対策をしているかと聞かれると、いくつかの窓に補助錠をつけている程度で、大したことはほとんどしていません。いぬの吠え声に期待したいところですが、家の前を誰か通るだけでも吠えることがあるので、「狼と羊飼い」状態になりつつあります。
試しに警視庁HP「泥棒撃退診断」なるものをしてみました。
結果は、「85点 みごと撃退さあ実行」でした。
『あなたは泥棒の心理をよくわかっています。その知識を防犯に生かしましょう。泥棒もあの手、この手を使って侵入を試みてきます。対策を実行に移すことからはじめましょう。まずはできることから「ワンドア・ツーロック」』 だそうです。「泥棒の心理をよく分かっている」と言われても喜んでいいのか悪いのかという気もしますが、とりあえず、何に気をつけるべきかをある程度は把握できているようで安心しました。あとは実行に移すのみですが、果たして、四方八方死角が全くなくどこから侵入しても丸見えの家に目をつける泥棒がいるかと考えると、…いけませんね、油断は禁物ですね。

頼りにしたいところですが
   【今日のいぬごはん】
    ・豚肉スライス(ゆで)
    ・キャベツ
    ・ピーマン(加熱)
    ・大根
    ・ヤギミルク、しそ油



無駄吠えのしつけ、ライト、護身用ブザーの1台3役!《ドッグオフ》

11月11日 

今日は電池の日です。
11/11を漢字で書くと十一十一でプラスマイナスプラスマイナスになるからだそうです。また、鮭の日でもあるそうです。鮭の「圭」が十一十一だからだそうです。両方ともうまいこと考えた方がいるものです。
他にも配線器具の日であり下駄の日でもあり靴下の日でもあります。コンセントの差込口の形が1111に似ていること、下駄の足跡が11 11に見えること、靴下を逆さ向けに2足並べた時の形が11 11に見えることからだそうです。またサッカーの日でもありますが、お分かりの通り11人対11人で戦うからです。
あと、ピーナツの日でありチーズの日でありジュエリーデーであり折り紙の日であり西陣の日でありライターの日でもあります。この辺りの理由はすいませんが皆さんで調べてください。
ついでに煙突の日できりたんぽの日でもやしの日でポッキー&プリッツの日でもあるそうですが、これは全部見た目です。細くて並べられれば何でもありみたいです。

煮干の日でもいいんじゃないかと

今日のいぬごはん
   【今日のいぬごはん】
   ・豚肉スライス(ゆで)
   ・大根葉
   ・キャベツ
   ・チンゲンサイ
   ・ヤギミルク、リンゴ酢
   ・バージンオリーブオイル
   


こんな煮干はいかがですか 《豆アジのジャーキー》
icon

写真2 

昨日に引き続き、写真の話です。
観光地に行くと、たまに「写真撮ってもらえますか?」と頼まれるのでお引き受けするのですが、それがフィルムカメラだと自分で撮った写真の出来が確認できないのがいつも気になります。ピントは合っていたか、頭や顔が切れてやしないか、その場所で撮っておきたい景色やシンボルがちゃんと入っていただろうか、気にしだすとキリがありません。しかし不出来だったとしても私を撮影者に選んだのはご本人なので諦めていただきましょう。
しかし、これが一生に一度の写真だったりすると流石にスミマセンではすまなくなってきます。代表的なところでは結婚式でしょうか。プロのカメラマンに頼むと結構なお値段になるので友達に頼む場合もあるようですが、人選をしっかりしておかないと後悔ばかりかその後の友情を左右するかもしれません。
そうは言っても、前にアルバイト情報誌で「ウェディングカメラマン募集 未経験者可」とあったのを見つけて以来「友達でもいいのかも」とも思うようになったのも事実です。

変な光入った
   【今日のいぬごはん】
    ・鶏胸肉
    ・大根
    ・チンゲンサイ
    ・めかぶ
    ・ヤギミルク、魚油




きっと見つかる犬種カレンダー《THE DOGシリーズ》
icon

写真 

写真を撮られるのが苦手です。
友達数人とのスナップならまだいいのですが、自分ひとりだけ、とりわけ無理して笑うことを強要されるというシチュエーションは全くダメです。モデルやグラビアアイドルを尊敬してしまいます。
子供の頃の写真を見ると、3歳頃を境に笑顔がなくなっています。嫌々撮られているのが誰の目にも明らかな顔です。それは成長しても全く変わりませんでした。大学時代の卒業アルバムは、集合写真ではなく一人ずつ別々の丸い写真なのですが、撮影したカメラマンが各々に冗談を言って笑顔にさせていたため、明るく笑う友人達の中で私一人だけ封印したくなるほどの苦笑顔です。
うちのいぬも撮られるのが嫌いです。カメラや携帯を向けるとそっぽを向いて、それでもしつこく撮ろうとすると逃げます。シャッターを押した瞬間には完全にフレームから外れています。撮っては消し撮っては消しで、結局残った写真は変な寝相のばかりです。

暗闇で寝るいぬ

  【今日のいぬごはん】
   外出先でやったため
   ドッグフードでした


自分で作る世界でたった一つの愛犬写真絵本!【マイ・フォト・ブック 】


眠気 

今日もいぬたんぽLLサイズ が稼働中で、上半身の寒さに耐えられずとうとうエアコンをつけてしまいました。
上から暖かい空気が私を直撃するので、今猛烈に眠いのです。こうしてキーボードを打っていても、油断するとあっという間に何をうっているtのかのうぃnわたskじゃんふぃ
す、すみません、本気で眠りかけました。コーヒー入れてきます。
…お待たせしました。いや、待ってないですよね、ああもう、何を書いているのか自分でも分かりません。ごめんください。
すみません、気を取り直します。眠気と言えば、学生の頃はよく授業中に眠気と闘っていました。いかに先生に気づかれずに居眠りをするかに全神経を集中させつつ、結局失敗して「がくん」となって周りに見られなかったかこそこそと確認し、はっと気づくとノートにミミズが張っていて慌てて黒板を見ると既に消されて聞き覚えのない項目が新しく書き足されていたことを思い出します。睡眠学習、一度はやってみたかった。
ダメです。もうそろそろ限界です。これくらいで勘弁してください。

おやすみなさい
  【今日のいぬごはん】
   ・骨付仔牛肉角切
   ・牛ハツ
   ・大根葉
   ・まいたけ
   ・チンゲンサイ
   ・ヤギミルク、しそ油


サイズ色々お値段手頃 《マイベッドシリーズ》

一ヶ月 

ブログを始めて丸一ヶ月経ちました。
子供の頃から日記は必ず三日坊主、趣味で何かを始めても大体途中で挫折するので最近では先行投資もしなくなり、何とか一年間続いた通信教育も元を取らねばという一心でしたが、勉強したはずの内容の大半が今では露と消えました。
こんな私が一日も休まずブログを更新できたのは奇跡的とも言えます。思えば色々なことがありました。最初の頃はそれなりに書くことがあったものの、半月ほど経ったところでそれも尽き、ログオンしてはみるものの、白い画面がより白く、書いてもないのに下書き保存、下書きを読み直したら支離滅裂で即削除、ようやくネタを思いついてもいざ書いてみたらパッとせず、妥協妥協の連続でした。今まで読んでくださった皆様、本当にありがとうございました。
これではまるで最終回です。そんなにまでして毎日更新する必要なんかないでしょと言われたらその通りでして全く反論の余地はないのですが、ここまで来てしまったからには意地で続くところまで続けていきたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いします。
ついでにいぬもよろしくお願いします。

また座椅子とられた
    【今日のいぬごはん】
     ・馬肉スライス
     ・めかぶ
     ・大根葉
     ・人参すりおろし
     ・ヤギミルク、魚油

more

VIP 

VIP待遇というのに憧れたりもします。
何をするにも優先的、顔パスで待ち時間なし、普通なら入れないような場所にも平気で入れ、その先には自分ひとりに何人もの専属スタッフ、大抵の我がままが通り、時間も自由に使え、まるで全てが自分中心に回っているかのような世界。よくわかりませんが想像するだけなら自由ですので間違っていても許してください。
しかし、もし実際に今の自分がこんな経験を味わうことになっても、逆に恐縮してせっかくの待遇を生かしきれないように思います。根っからの小市民です。まあ実現するわけがないので所詮皮算用です。まず有り得ませんが想像するだけなら自由ですので夢見た私を許してください。
犬ならさしずめ「お犬様待遇」と言ったところでしょうか。うちのいぬにこんな扱いをするのは私が許しませんが、その反面、もし急にちやほやし始めたらいぬはどんな反応をするのかを見てみたい気もします。①調子にのる②怪しむ③いぶかしむ④心配する
十中八九①番です。
門柱の上の狛犬
   【今日のいぬごはん】
    ・馬肉スライス
    ・大根葉
    ・チンゲンサイ
    ・ブロッコリーの新芽
    ・ヤギミルク、オリーブオイル




VIPなワンちゃんに 家具シリーズ

居心地 

気持ちはわかります。
確かに、野生の巣のように暗くて狭くて暖かくてその上人間の足の臭いつきです。潜り込みたくなる気持ちはよーくわかります。
すみません。コタツの話です。とうとう夜の冷え込みに負けて、まだ秋だというのに出してしまいました。去年もそうでしたが、今年もやっぱりいぬが潜り込むのです。足は伸ばせないわスイッチを切らなくてはいけないわで迷惑この上ないのですが、一度潜り込むとそうそう出ません。こうなるとコタツは電化製品ではなく、いぬの体温で温めるいぬたんぽ LLサイズと化します。考えようによっては非常に省エネ、地球とお財布に優しい家具調ならぬ家電調コタツです。自分のご飯代くらいは電気代を浮かして返すといういぬの気遣いだと思えば…おや、電話です。
…2分話して戻ってきました。さっきまでは隣で寝てたんですが。

青いのは座椅子



  いぬたんぽ稼動。



今日のいぬごはん
   【今日のいぬごはん】
    ・鶏骨ごとミンチ
    ・大根葉
    ・ブロッコリーの新芽
    ・まいたけ
    ・ヤギミルク、ごま油



ベッドの中に敷くだけでポッカポカ 【ベッド用遠赤外線シート】
icon

動物 

哺乳類ならほとんど好きです。
鳥類もかなりいけます(まずカラスは除きます)。爬虫類も足があれば比較的いけます(飼いはしませんが)。両生類までいくとかなり種類を選びます(蛙の3cmサイズまでならわりと好きです)。魚類はまた別物という気がします(食べられますし)。
というわけで、本当はいぬと一緒に猫やウサギやモルモットやハムスターなどに囲まれて暮らしてみたいのですが、猫はともかく、小動物を犬と同じ空間に入れるのはさすがに可哀想なので断念しました。猫は何とかいけないものかとも思っているのですが、いぬが追いかけ回すのが目に見えているのでやはり無理でしょう。
野良猫と一口に言っても、触らせる野良猫と絶対触らせない野良猫がいますが、最近まで実家の周りをちょろちょろしていた野良猫は完全に後者でした。親がどれだけ餌を与え続けてみても警戒心がいくらかマシになるだけで、手を伸ばすとあっという間に走り去るのです。自分の方が人間の通り道にいたくせに、そっちの方向に行きたいだけの母親に向かって「シャーッ」とやったことも一度や二度ではありません。前じゃなくて横に逃げなさい。
野良という状態自体は気の毒なことですし、元々は人間のせいですから同情心も湧いてはくるものの、ここまで恩を仇で返されてはいくら動物好きでもさすがに憎たらしくなります。最近は別の猫がうろつくようになりましたが、やはりそっちも似たようなものらしく、そのうち前逃げシャーっをまた見るかもしれませんアザラシっぽい
    【今日のいぬごはん】
     ・鹿肉
     ・鶏レバー心臓付
     ・もやし
     ・キャベツ
     ・ほうれん草(ゆで)
     ・めかぶ
     ・ヤギミルク、魚油


わんこもにゃんこも 安全・防水ヒーター【ニューユカペット】


CMその2 

昨日に引き続き、またCMの話です。あ、すみません、読んでください。
もう一つ、相当好きなCMがあるのです。昨日書こうかとも思いつつ結局書かなかったのですが、今日の「俺様イズム」 さんでタイムリーに紹介されたので我慢できませんでした。はい、○ットペッパーです。
現在流れている「まだ伴奏」篇には別バージョンがありましたが、さすがに色々と大人の事情があったようで、残念ながらHPではカットされていますね。ちゃんと見ないうちに放送されなくなってしまったのが悔やまれます。ご存じない方のために、ヒントは「4さまのテーマ曲そのまんま」です。
考えてみると、普通の洋画にこういう風にアテレコするとかなり楽しそうです。学生の頃、50mくらい離れた位置で会話する友人達の表情に合わせて勝手にセリフをつけて喋ってみたところ、周囲の後輩にとても好評だったことを思い出しました。そう言えば、普段いぬに対しても同じようなことをやっていることに気がつきました。こんな感じでしょうか。

・・・

・・・・・・

【今日のいぬごはん】
 ・鹿肉
 ・ほうれん草(ゆで)
 ・小松菜
 ・キャベツ
 ・ヤギミルク、ごま油

ないものはない!お買い物なら楽天市場

CM 

いつとは限らず、気になるCMが何かしらあります。
ウ○ンの力は踊り云々より先に何故あの三人なのかとか、トシさんは首から下だけでよくOKしたなとか、横綱は男性トップアイドルをどんな気持ちで肩車しているのだろうとか、Webで続きを見ると結局どれを選んでも外国人客室乗務員とはうまくいかなかったんだなあとか、とにかくインパクトが強くてつい何度も見たくなるCMというのが結構あります。広告代理店の方に言わせれば「してやったり」というところでしょうか。
動物が出てくるCMも好きです。子犬や子猫などはもはや反則です。ただ、小さいのがくたくたしているほうにばかり気をとられて、商品名が全然記憶に残らないのは代理店の方の失敗かもしれません。気をとられるのが私だけなら良いのですが。
モデル犬登録をしておくとCM出演できるかもしれないそうですが、あるCMに出演したワンちゃんの飼主さんのお知り合いに聞いたところによると、何度も何度も撮り直して丸一日かかってようやくOKが出て、ぐったり疲れたけれどわくわくしながら出来上がったCMを見たところ、出演時間は1秒あるかないかだったそうです。登録前に聞いておいて良かったです。いぬより私が無理です。

どう考えても無理
   【今日のいぬごはん】 
    ・骨付仔牛肉角切
    ・牛ハツ
    ・ほうれん草
    ・かいわれ大根
    ・ニンジンすりおろし
    ・ヤギミルク、しそ油
    ・りんご酢


CMでもおなじみダイソンが日本の家庭用に開発!【DC12】
icon

記憶 

新しいお店ができると、その前にそこにあったお店は何だったのかほとんど思い出せないのです。
いつも通る道沿いでもしかり、よく利用する商店街でもしかり、ショッピングモールやデパートの中でもしかり。人に言われると「そう言えばそうだった」と思い出すのですが、意識して見ていないと記憶に残らないのだということを度々痛感させられます。
学生時代のテスト勉強も似たようなものだったような気がします。教科書を目で追ってはいるものの、ちゃんと理解しながら読んでいるかといえば大体そんなことはなく、そういう時は決まってほとんど頭に入っていませんでした。当然、なんとかテストまではぎりぎり残ったわずかな記憶も3日経てば綺麗さっぱり消え去り、後には辛かったという感覚と否が応でも突きつけられる成績表だけが残ったものです。ああ、苦くて青い、遠い春の日々。
…そんな風でしたから、雑誌で「記憶術」なんて広告が目に入ると、頼む気もないのについつい読んでしまい、開発した教授の顔写真が思い浮かぶほど脳裏に焼きついたのを思い出します。いかに興味があるのとないのとで記憶力に差が出るかを身をもって体験したと言えるでしょう。
犬のしつけも好きな物で興味をひいて教えるといいと言いますが、確かに、おやつ欲しさに隣にいるワンコに出した指示にまでいじらしく反応するいぬの姿は(悲しい)涙を誘います。

言われる前にフセ
  【今日のいぬごはん】
   ・豚バラスライス(ゆで)
   ・小松菜
   ・ほうれん草(ゆで)
   ・かいわれ大根
   ・ヤギミルク、オリーブオイル



体に安心、ご褒美にもピッタリ ポチ デンタルボーロ