鏡開き
今日は鏡開きですね。
子供の頃には真空パックの鏡餅などまだありませんでしたから、当然鏡開きの日までにひび割れだらけになるか、下手するとカビが生えたりしていたため、「お正月に食べてしまえばいいのに」と日本文化を真っ向から否定することを毎年考えていたものです。
その頃、鏡餅とはダイダイがひとつ乗っかるものだとばかり思っていたので、初めて伊勢海老が乗った鏡餅を見た時は度肝を抜かれました。あれはもはや「鏡餅」ではなく「餅付き伊勢海老」です。鏡餅は伊勢海老の台座なのです。三方は台座の台座なのです。
ところで「鏡開き」には二種類ありますね。
鏡餅を割る鏡開きと、もうひとつ、日本酒の入った樽の蓋を数人で叩いて割る鏡開きです。
樽の方は実際にやったことがないので、一度やってみたいですね。あ、いや割れば飲めるとかそんなことは考えてませんよ。日本酒はちょっと苦手ですから。いやほんとですって。冬はやっぱり熱燗だよなとか思ってないですから。 【今日のいぬごはん】
・馬肉スライス
・かいわれ大根
・アスパラガス
・ブロッコリー
・ヤギミルク、しそ油
嘘じゃないと信じてください。
1日1クリックをどうかお願いします!
ココ→
何度でも楽しめる!《ミニ鏡開きセット》
スポンサーサイト
- [2006/01/11 23:38]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | Home |