fc2ブログ

Entry Navi - Archives

 2006年04月 

見覚え 

この人どこか見覚えがある、と思うことがあります。

テレビを見ていてこう感じたら大抵、他のCMに出ていたり少し前に見たドラマの脇役だったりして、やはり実際に見たことがあることがほとんどです。
町ですれ違ったり電車やバスに同乗した人に「見たことある」と思う場合なら、向こうも自分に対して同じことを考えているかもしれないだけで大した実害はありません。
しかし、何かしら関わったことがある人物であり、かつ相手ははっきり自分のことを覚えている場合は問題です。マズイです。名前を思い出す前に話しかけられたらどうしようとハラハラします。腹をくくって「当然覚えてますよ」と言う顔をし、差し障りのない会話だけしておくのが無難です。間違っても「どなたでしたか」などと言おうものなら「先日お会いしました○○産業の田中です」などと取引先の部長さんだったりするかもしれないので、発言には十分注意が必要でしょう。この春新しい出会いのあった方々、出鼻を自分でくじかないようお気をつけください。

犬の世界にもこういう感覚はあるのでしょうか。ありそうですね。
犬同士ならさしずめ「嗅ぎ覚え」と言ったところでしょうか。ひょっとすると、実際に出会ったことはなくとも、尻周りにしみついたオシッコのにおいで「あの電柱に引っ掛けた奴こいつか」と思ったりしているのかもしれません。
対人間ならこんなところですか。
「なでられ覚え」
「おやつもらい覚え」
「ボール投げてもらい覚え」
「飛びついてご主人に叱られ覚え」
「遊んでもらってる最中にこの人間の犬に邪魔され覚え」

見覚えのある写真  【今日のいぬごはん】
   ・鹿肉角切
   ・鶏レバー心臓付
   ・キャベツ
   ・人参すりおろし
   ・さつまいも
   ・ヤギミルク、オリーブオイル



他人のそら似ということもあるので困ります。
どうぞ1クリックをお願いします!
ココ→ranking

スポンサーサイト