4月29日
今日はみどりの日です。
言うまでもなく18年前までは天皇誕生日だったわけですが、来年からは今日4月29日が「昭和の日」、5月4日が「みどりの日」になるそうです。あ、ご存知でしたか。失礼しました。
今回は祝日の名称が変更になるだけで休みが増えるわけではないですが、年間ではじわじわ祝日が増える傾向にあるようですから、行楽地に出かけたりショッピングや国内・国外旅行をされる方も増加して、景気の回復に一役も二役も買うでしょうね。
皆様私の分まで買ってください。
「昭和の日」の趣旨は、「激動の日々を経て復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」とのことです。
確かに昭和は激動の時代でした。第二次大戦、戦後復興、オリンピックにオイルショック、そしてバブルに繋がる好景気。その他詳しいことは毎年3学期に社会の授業で必ずはしょられてしまったのでここでもはしょりますが、とにかく激動だった。
昭和生まれの私としては、平成生まれが既に社会人になっているという事実の方に時代の激動を実感させられますが、あとン十年も経つと、私が子供の頃に明治生まれの祖母にしていた「明治ってみんな着物?」と同じような質問をされるようになるかと思うと、
昭和の日、万歳。 【今日のいぬごはん】
・馬肉スライス
・キャベツ
・カボチャ(ゆで)
・ブロッコリー
・ヤギミルク、しそ油
6月にも祝日がほしいですね。
どうぞ1クリックをお願いします!
ココ→
ワンコと一緒にお出かけしよう!旅行予約も《Pet One》
- [2006/04/29 20:39]
- 5字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | Home |