マラソン
明日はいよいよ東京マラソンですね。
日本初の大都市マラソンということで、参加応募も殺到してかなりの倍率の抽選になったそうですね。もし、ひょっとして、可能性は相当低いとは思いますが、今この記事を読んでいただいている方の中で「明日走る」という方がいらっしゃいましたら、それはもう本当に是非完走目指して精一杯頑張って頂きたいと思います。明日は残念ながらお天気が悪く、あまり気温も上がらないとのことですので、沿道で応援されるご予定の方はどうぞ防寒対策を万全になさってからお出かけ下さい。
私もテレビに向かってこたつでぬくぬくしながら心より応援させていただきます。
それにしても、フルマラソンに挑戦しようという一般の方がそこまで多いのには驚かされました。小学生時代に毎年行われていたマラソン大会が本当に憂鬱で、5年生の時雨天により順延に順延を重ね結局中止になった時の喜びと言ったら本気で飛び上がらんばかりだった私にとって、フルマラソンなんて机上の空論です。いや、言葉の使い方を間違えました。夢のまた夢です。いやいや、これも違う。天にも昇る心地です。ああもう全然違う。
要するにぶっちゃけますと、マラソンは嫌いでした。
ただひたすら走るだけのことがどうして楽しいのか、あんなに苦しい思いをしなくてはいけないのにどうして走りたいと思うのか、全く分からなかったのです。
今でもやっぱり苦手です。というか、無理です。
それでも校内マラソン大会で学年10位までに入るともらえる賞状には憧れました。1年生で15位だったので、もう少し頑張ればもらえると挑んだ2年生。コースを回り終えてゴールラインを超えた子達が順繰りフィールド内に入っていくのが走りながら見えました。
1、2、3人、4、5、6人。
私の前に走っているのがあと4人。
よし、一人抜かせば10位に入れる。
そこからはもう死に物狂いでした。
激しいデッドヒートの末に一人抜かした状態でゴールし、倒れそうになりながらフィールド内の列に並びます。
そして、先生から手渡された順位の書かれた小さな紙には、
「11」。
…
数え間違えた…_| ̄|...○||| 【今日のいぬごはん】
・馬肉スライス
・ブロッコリー
・大根
・春菊
・ヤギミルク、オリーブオイル
家に帰って泣きました。
翌年から全くやる気をなくしました。
それでもよろしければ1クリックをお願いします…。
ココ→
- [2007/02/17 20:17]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | Home |