フルネーム
フルネームを名乗るということが少々苦手です。
なんとなく気恥ずかしいと言いますか。小さい頃はそうでもなかったように思うのですが、その後気付けばいつの間にか苦手になっていました。
思うに、クリーニング屋さんか写真屋さんあたりに「お名前は?」と聞かれてフルネームを名乗ったところ「はいはい」と苗字だけ書き留められたことが多感な少女時代の傷つきやすいハートに小さなしこりを残した、とかそういうアホらしい理由のような気がします。
あと、ちょっと口をしっかり動かさないといけない名前なので単に面倒くさいのもあります。
あと、何年も付き合いのある友達に「下の名前なんだっけ」と言われて伝えたら「そんなかわいらしい名前だったんだ」と言われたことがあります。
余計なお世話です。
しかも何人かに言われました。
もう好きに呼んでください。
そういうわけで、最近ではフルネームを名乗ることがそろそろ「嫌い」の域に達してきました。せっかく名前を付けてくれた両親には申し訳ないですが、これからも出来ることならフルネームを口にするのを避けて通りたいところです。
全く余談ですが、高校時代の先生に、結婚して名前の漢字4文字のうち2文字目と3文字目が同じになってしまった方がいらっしゃいました。「4月最初の授業の自己紹介では絶対苗字しか名乗らない」ことで有名でした。しかしあまりに有名なので2回目の授業までには皆本名を知っていました。 【今日のいぬごはん】
・牛モモスライス
・もやし
・かいわれ大根
・壬生菜
・ヤギミルク、ごま油
例を挙げると「国友友子」みたいな感じです。
いつも1クリック本当にありがとうございます!
ココ→
- [2007/02/20 20:52]
- 5字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | Home |