ヒント
答えに詰まるとヒントがほしくなるものです。
クイズを出されたのに全く答えが分からない時、それでも何とか自分の力だけで正解を出そうと努力するタイプと、もうそれ以上考えたところで答えは出ないと諦めて何かヒントをもらおうとするタイプがありますが、
もちろん私は後者です。
もらえるものはもらっとく。
もらえるものは何でももらう。
もらえる権利は最大限に生かすのがモットー。
家の中に物が増えてどうしようもありません。
時には、生きるためのヒントがほしくなることもあります。
何を良しとするかは十人十色であり、「これが正解」というものはありません。しかし「より良い暮らしを送りたい」と思う気持ちは皆きっと同じですから、そこに通じる道へのヒントは「自分にとっての正解」を導き出すきっかけになってくれることでしょう。
ビジネス成功へのヒントや学習の進め方のヒント、子育てのヒントや犬のしつけ方のヒント、売れる商品を作るためのヒントや定年後の生活のヒント、プレゼントの選び方のヒントや相手を喜ばせる話題のヒントなど、ヒントがほしくなるシチュエーションは時と場合によって実に様々です。
ただ、
「災害時のヒント」とか、
「防犯対策のヒント」とか、
「上手な掃除のヒント」とか、
「ソフト使用上のヒント」とか、
「靴を長持ちさせるヒント」とか、
「いなくなった迷い犬の探し方のヒント」なんかは、
…できればヒントだけじゃなくてもうちょっと具体的にお願いできませんか。 【今日のいぬごはん】
・鶏胸肉
・ほうれん草(ゆで)
・キャベツ
・大根
・ヤギミルク、ピーナッツオイル
間違った答えを出しそうで不安です。
いつも1クリック本当にありがとうございます!
ココ→
- [2007/03/08 19:58]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | Home |