ギリギリ
ギリギリでいつも生きていたい。
この後に「~から、さぁ」とか続けると大人の事情でまあ色々とありますので控えさせていただきますが、実際のところ、「ギリギリがいい」という人はそうはいないのではないでしょうか。
本当は余裕を持ってやりたいと思っているものの、気付くと期限が間近に迫ってしまい結局睡眠時間まで削らないといけないはめになる、というようなパターンがほとんどかと思います。ひょっとすると「自分を追い込まないとアイデアや集中力が発揮できないために(しょうがなく)自ら切羽詰らせている」という方も中にはいらっしゃるかもしれませんが、しかし「俺は常にギリギリの緊張感を味わっていたい」「あのハラハラ感がたまらない」「限界に挑戦し続けるのが俺道」みたいな方はかなりの少数派ではないかと想像します。
まあ、理由はどうでも、結局ギリギリになるんですが。
子供の頃はわりと余裕を持って行動できていたように思うのですが、最近はギリギリになってしまうことが本当に多くなりました。
年賀状は大晦日に出す、車検は期限2日前に出す、PCのセキュリティソフトの更新は1ヶ月前から出ている警告を無視し続けて期限切れ間近になって慌てる、など、締め切りが厳密に決まっているものでさえこの有様です。そのくせ、期限の1週間くらい前からは常にそのことが頭のどこかで引っかかっている状態で、何をしていても心から落ち着くことができなくなってしまうのです。
はい、アホです。
今では、ブログの更新が終わった瞬間が1日の中で一番落ち着くようになってしまいました。
一体私はいつまで続けるつもりなのか、
毎晩0時という締め切り地獄。 【今日のいぬごはん】
・鶏骨ごとミンチ
・小松菜
・三つ葉
・人参すりおろし
・ヤギミルク、りんご酢
・オリーブオイル
気付けばとっくに500回を超えていました。
1クリック大変励みになります!
ココ→
- [2007/03/09 21:22]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | Home |