文字数
先日映画を観ました。
早く観たいと思いつつ先延ばしになっていた超大作です。帰宅後、カバンの中に入れておいた半券を捨てようと取り出し、何気なくもう一度印刷面を見ると、
「パイレーツオブカリヒ」。
長すぎたんですね。タイトルが。
途中から半角にしたもののやっぱり入らなかった。よくあることです。
全部半角にすれば入ったんじゃないの、というご意見、飲み込んでおいてください。
日本語ならではの文化というものがありますが、その一つに「振り仮名」があります。住所や名前の読み方に誤解がないように、漢字で記入した上の欄にひらがなやカタカナで振り仮名を打つことを求められる機会は結構ありますね。
私のようにフルネーム合わせても6文字しかない者には縁のない話ですが、時々「振り仮名が書ききれない方」がいらっしゃいます。振り仮名用の欄が一文字ずつマスで仕切られていて文字数に制限がある場合、しかも濁点や半濁点も1マス分として分けて書かなければならない場合、どうしても名前の途中までしか書けないお名前というのがあるものです。
「イチカワタ゛ンシ゛ュウロ」とか
「ショウフクテイツルヘ」とか
「ク゛レートキ゛タ゛ユ」など、
あとちょっとが入らない、という名前は探せば結構あるのではないでしょうか。
レシートでも同じ現象が起こっていることがあります。
「ナマクリームタップリシュークリ」
「サッポロポテトバーベキューアシ」
「ジックリコトコトニコンダス」
「アオジソトキノコノスパゲテ」
「コクサンギュウローススキヤ」 【今日のいぬごはん】
・ターキーモモ角切
・キャベツ
・アスパラガス
・きゅうり
・ヤギミルク、ごま油
よく入り切らなかった「オオハ゛ヤシ」君、元気でしょうか。
いつも1クリック本当にありがとうございます!
ココ→
- [2007/06/30 21:13]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | Home |