fc2ブログ

Entry Navi - Archives

 2007年07月 

カレー 

カレーパワーです。
カレーの知られざる力が新たに解明されるかもしれません。
インドカレー独特の色を出しているターメリックという香辛料が、アルツハイマー病を特徴付けるタンパク質を吸収してくれる免疫細胞を、活性化させる可能性があるんだそうです。その上別の研究では、ターメリックに含まれるクルクミンという抗酸化物質が腫瘍の形成を妨げるという実験結果も出ているんだそうです。
すごいぞカレー。
えらいぞカレー。
華麗なるカレー。
インド人もびっくりです。
多分。

数年前のことです。
仕事帰りの電車の中でたまたま近くに乗り合わせたインド人のご夫婦に話しかけられました。あ、もちろん日本語です。残念ながら話の内容はある理由によりほとんど覚えていないのですが、まあ、最初はどんな仕事されてるんデスカとか、ニホンの皆サン毎日働いて本当に大変なことデス、といった雑談から、平和は大切デス、戦争はイケナイといった世界平和の話まで大体10分ほどでしたでしょうか、ほとんどご主人が一人で話し続けてらっしゃいましたが、私より先にお降りになる際に1枚のカードを差し出され、一言言い残されていきました。

「ダカラ カレー タベマショ」

カードにはインドカレーのお店の住所と電話番号が書いてありました。
その一言のあまりのインパクトにより、それまでの会話は頭からほとんどすっぱり消えていました。

引き取りの当日ブリーダーさん家でカレーを盗み食いしたいぬ  【今日のいぬごはん】
   ・牛ハツ
   ・白菜
   ・オクラ(ゆで)
   ・青梗菜
   ・ヤギミルク、魚油




その時点まで一切カレーの話題は出ていなかったので、
未だに「ダカラ」の理由は分からないままです。
よろしければ1クリックをお願いします!
ココ→ranking

スポンサーサイト