図書館
図書館が好きです。
と言ってもここ数年行く機会がなかったのですが、学生時代は家から歩いて行ける距離に図書館があったので、ちょくちょく通っていたのを思い出します。
何も予定のない日曜の暇つぶしにちょうど良かったのです。
「昨日何してた?」「図書館行ってた」
って格好もつきますし。
実際のところ、行って雑誌と手塚マンガ読んでただけですが。
父親は今でもしょっちゅう地元の図書館に通っているようで、先日久しぶりに一緒に行って来たのですが、建物も雰囲気も昔と全く変わらず、なんだかその空間だけ時が止まっているような錯覚を覚えそうでした。
しかしさすがに司書さんは変わってました。
タバコ屋か駄菓子屋のばあちゃんじゃないんだから当然ですが。
それにしても図書館というのは本当に便利で助かります。
どこへ行ってもお金のかかるこのご時勢に、本が読み放題、6冊までなら借り放題で無料なんて、ほかじゃあり得ません。確かに蔵書は少々古めの物が多く、本当に読みたい本が貸し出し中で読めないこともありますが、新聞はもちろん雑誌も新しい物が充実していますし、最近は視聴コーナーでCDを聴いたりビデオを観たりも出来ますし、なんと言っても静かなのがいいです。
静かにすることを誰もが守れる空間、
わずかに聞こえる話し声もすぐ止む空間、
日々の雑事を忘れ穏やかな気持ちになれる空間、
永遠とも思えるこの静寂が安らぎを与えてくれる空間、
に、
ぶわっくしょんっ
…父よ…。 【今日のいぬごはん】
・いぬ:牛モモスライス
いぬじ:鶏骨ごとミンチ
・菜花
・アルファルファ
・人参すりおろし
・ヤギミルク、ごま油
特徴あるくしゃみなのでどこにいても分かります…。
いつも1クリック本当にありがとうございます!
ココ→
- [2007/11/27 20:37]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | Home |