fc2ブログ

Entry Navi - Archives

 2008年03月 

力量 

また、かみました。
今日で3日連続です。

家を出る時には、かまないのです。
家に帰ってきて、さて着替えようとすると、必ず、毎回かみます。
「あーーっまたかんだーーーー」と声をあげながら、どうにかしようと思いつく限り手を尽くしてみるのですが、一向に状態は改善せず、それどころか焦れば焦るほどますます手がつけられない状況になることさえあります。
イライラしてもしょうがない、元々自分の不注意が招いたことだと頭では分かっているのですが、それにしても、どう考えてもかむ頻度が高すぎるような気がします。
一度かんだら数分は動かず、うんざりするやら情けないやらで、時々無性に悲しくなります。自分の不器用さにも思わずため息が出てしまいます。

どうしてあんなにかむのでしょう。
ダウンのファスナーって。

ファスナーを閉めるとファスナー自体が隠れるデザインになっているため、その、ファスナーの上にくる生地の部分ががっちりファスナーに絡みこんで、その上生地の厚みと摩擦のせいで、上にも下にも動かせずもうにっちもさっちもいかないのです。結局、少々強引にファスナーを開ける方向へ動かすことでようやく外れるのですが、もちろんそのせいでかむ度に少しずつ生地が傷んでいます。
えー、かんだことなんてないよ。
という方、是非ファスナー開閉の極意をご伝授ください。

このように、これだけ科学の発達した現代においても、まだ個人の力量と運に結果が左右されることは多いのです。

割り箸の割れ方。
シールはがし。
袋とじ開封。
針の糸通し。
硬く閉まったビンのフタ開け。
セロハンテープの始まり探し。
箱ティッシュの最初の一枚を一枚だけ取り出す。
自動販売機へ紙幣を入れる→戻る→しわをのばして入れ直す→戻る→(以下略)

こういう写真を撮ること  【今日のいぬごはん】
  帰りがおそくなったので
  ドッグフードでした




先日両替機で5回戻ってきました。
周りの視線を感じました。
「わかるわかる」の1クリック、お願いできませんか…。
ココ→ranking

スポンサーサイト