33
今日3月3日は、
もちろん、
耳の日です。
ええ、3月3日で「みみ」です。
「3」がなんとなく耳の形にも似ていて、ますます耳の日らしいですね。
…
え?
もう一つ、もっと有名なお祝い事があるだろうって?
…あ、いや、もちろん覚えてはおりますが、
あいにくうちとは全く関係のないお祭りなので、記事にならないのです。
家に「おんなのこ」はいないのです。
犬の4歳と言ったら立派なおばさんです。
と言い切ってしまうのも少々あれですし、
せっかくの耳祭り、…間違えた、耳の日ですから、
いぬの耳でもご覧いただきましょう。
まずは大体普段の耳。
次にちょっと嬉しい時の耳。
そして気持ちいい時とちょっと恐縮してる時(多分)の耳。
最後に自分にとって都合のいい単語を聞いた時の耳。
おまけ。
【今日のいぬごはん】
・いぬ:鶏レバー心臓付、鶏軟骨
いぬじ:鶏骨ごとミンチ
・セロリ
・三つ葉
・チンゲンサイ
・ヤギミルク、しそ油
高校1年の時クラスに一人だけ耳の動く男の子がいました。
なぜかちょっとだけうらやましくなりました。
ひなまつりをお祝いされた方もそうでない方も、
ぽちっと1クリックだけお願いできませんか。
ココ→
スポンサーサイト
- [2008/03/03 20:58]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | Home |