fc2ブログ

Entry Navi - Archives

 2008年03月 

船 

船はお好きですか。

ベッド船で昼寝開始

せっかく好きでも、船に乗るお仕事の方か島に住んでらっしゃる方以外は、あまり乗船する機会というのはないのではないでしょうか。
かく言う私も、船に乗ること自体は好きなのですが、残念ながらこの年になるまで数えるほどしか乗船した経験がありません。大きさとしては川や湖の観光周航船か、国内の離島に渡るフェリーくらいまでで、しばらく生活できるほどの大型船に乗った経験は皆無です。
もし時間的経済的余裕があるなら、一度はやってみたいですね、
世界一周豪華客船の旅。
まあどうひっくり返っても無理ですので、
さし当たって明日にでも、世界一周してきます。
実家にある地球儀1回まわして。

10分後

大きい船もいいですが、小さい船もいいですね。
小型船よりももっと小さい、ボートとか、カヌーなども好きです。
「船を漕ぐ」というめったにできない経験が、初めて自転車や車に乗れた時のような嬉しさを感じさせてくれるのです。
居眠りしてぐわんぐわん船を漕いだことは何べんもありますが。

30分後

以前公園の貸しボートも漕ぎましたが、のんびりしていて実にいいものでした。人力のみで進むところに楽しさがありますね。小さい頃からいかだに一度乗ってみたいと思っていましたし、佐渡ヶ島に「たらい舟」という、その名の通り大人3~4人が乗れる大きなたらいの舟がありますが、こういうのにも惹かれます。
手漕ぎ船はボチャンと水にはまりそうな不安も少々ありますが、またそこが船の醍醐味といいますか、うわっ、ひっくり返りそう、いやいやこれが意外と結構大丈夫、みたいな多少のスリルを味わえるところにも魅力があるのかもしれません。

浸水

床でよかったな。

【今日のいぬごはん】
   ・いぬ:鶏胸肉、鶏軟骨
    いぬじ:牛肉ミンチ
   ・セロリ
   ・豆苗
   ・ブロッコリー
   ・ヤギミルク、しそ油

そもそもいぬじ用なのです。
カバーはぼろぼろ、本体もへたりまくってます。
が、もうちょっと頑張ってもらいます。
いぬ(じ)用ベッドに応援の1クリック、お願い
…してもいいでしょうか…。
ココ→ranking

スポンサーサイト