不可抗力
ついつられる、ということがあります。
自分ではそうしようというつもりはないのに、何故かつられてしまうので不思議です。もはや不可抗力です。
誰かがあくびをしているのを見るとつい自分もつられてあくびが出たり、合唱で下のパートを歌っていたのにいつの間にかメロディーにつられてしまっていたり、誰かが「フフッ」と笑い始めるとついつられて自分もおかしくなってきて一緒に笑ってしまったりすることもあります。
そういう時に限って、笑っちゃいけない場面だったりします。
法事でよりによってつるっとしたお坊さんの頭にハエが(自粛)
また、買い物好きな友人とショッピングに出かけたら、最初は買う気がなかったのについつられて衝動買いしてしまったり、食欲旺盛な知人と食べ放題に行ったら、ついついつられて食べ過ぎて翌日体重計に乗って後悔したりした方もいらっしゃるかもしれません。
まあそれくらいなら後で何とかなりますが、
ものすごい飲む人につられて飲みすぎると色々とえらいことになりかねませんので、あくまで自分のペースを守って飲むほうがいいでしょう。
えらいことになった経験者が語っていますので間違いありません。
この時期、歓送迎会ではお気をつけください。
迎えるはずが送られることになる可能性もあります。
さて、これは毎日のいぬごはんの心強いお助けグッズ、
みじん切りカッターです。
このハンドルをくるくる回すと、あっという間に中の野菜がみじん切りになるので大変重宝しているのですが、
この様子を毎日急かすようにすぐそばで見つめるいぬは、
ハンドルを回し始めると、
自分も回ります。
意味が分からん。
【今日のいぬごはん】
・鶏レバー心臓付
・豆苗
・大根
・セロリ
・ヤギミルク、魚油
やっぱりつられているのでしょうか。
皆様の「つられた」体験、お待ちしております。
いつも1クリック、本当にありがとうございます!
ココ→
- [2008/03/09 20:30]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | Home |