カムフラージュ
駅弁まで偽装ですか。
今回発覚した、東海道新幹線の駅や車内で販売されていた駅弁の消費期限の偽装ですが、3年も前から常態化していたそうで、その数なんと全体の3割に達していたとのことです。
午後3時の期限を午後7時へと4時間延ばしていたそうですが、確かに売れ残って廃棄されるくらいならできるだけ売れたほうがいいですし、健康被害の報告もないとのことですから、もう始めから期限を7時にしておけば良かったんじゃないかと思う私は、
期限の切れ目は鼻で確認するタイプです。
それにしても期限切れが3割もあったとすると、
過去3年間、3~4ヶ月に1回ペースで出張があったとして、
…買って食べた駅弁が実は全部期限切れだったお父さんがどこかにいるような気がしてなりません。
これがほんとのエコ出張です(?)。
偽装ついでにと言ってはなんですが、
「偽(にせ)を装う」という意味で、
今まで隠しておいたうちの偽装の実態をこの場をお借りして明らかにしたいと思います。
ムササビに偽装。
矢印(←)に偽装。
瞑想中のような顔をして寝ているカンガルーに偽装。
皆様に心より深くお詫び申し上げます。
【今日のいぬごはん】
・鶏骨ごとミンチ
・白菜
・パセリ
・人参すりおろし
・ヤギミルク、魚油
ムササビはタイマーで撮りました。少しむなしくなりました。
「まあ許してやるよ」の1クリック、お願いできませんか。
ココ→
スポンサーサイト
- [2008/03/13 21:30]
- それ以上 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | Home |