さくら
さ~く~ら~ さ~く~ら~
と字面だけ見てぱっと思い浮かぶ曲で、大体の歳が分かりそうですね。
私は、まあ、微妙に「や~よ~い~の~」の方ですが。
「夜桜お七」と答えた渋いご趣味の方、JER○さんも応援してあげてください。
というわけで、
今年もいよいよ桜の開花が始まりました。
日本人として、やっぱり春に桜は欠かせませんね。
ぱぁっと満開になったかと思えばあっという間にはらはらと散ってゆくあの儚さが、切なくもあり、しかしその潔さがより美しくもあり、古来私達の心をつかんで放さないのもうなずけるというものです。
私の住む辺りの開花はもう少し先のようですが、毎年この時期は、「早く咲いてほしい」という気持ちと「まだ咲かないでほしい」という気持ちが入り混じるのです。
楽しみは後に取っておくタイプなのです。
だから一番好きなものを食べる頃にはお腹が膨れてしまうのです。
学習しろ。はい。
それでもやっぱり、「早くお花見がしたい」とは思います。
薄桃色に染まった桜並木を、いぬ達を連れてのんびり歩く。
時折立ち止まり、目の前まで伸びている枝に咲く小さな花を眺め、
その枝と枝の隙間から、楽しそうないぬ達の顔を写真におさめる。
自然と私の心も弾む。
一年のうちの、ほんの十日余りの享楽。
ああ、日本人でよかった。
お前は年がら年中楽しそうだな。
【今日のいぬごはん】
・いぬ:牛ハツ
いぬじ:牛肉ミンチ
・春菊
・パセリ
・水菜
・ヤギミルク、オリーブオイル
ほっといたら疲れるまでずっとこの調子です。楽です。
早く咲いてほしいという方もまだ咲かなくていいよという方も、
ついでに1クリックだけお願いできませんか。
ココ→
- [2008/03/22 20:23]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | Home |