上下
犬の順位の上下がどうこう、
という話ではなく、
どっちが上でどっちが下なのかわからない物の話です。
犬ブログにあって犬ブログにあらず。いぬまめです。
さて、昨日に続いて「わからない」ネタですみません。
ただ前からずっと上下が気になっていた物があるのです。
高齢運転者標識です。
いわゆる「もみじマーク」と呼ばれる、75歳以上の運転者が車に貼っておく黄色とオレンジのあれです。あれが車によって、とがったほうが上だったり下だったりラジバンダリ、いえ、なんでもないです、
とにかく私の経験上ちょうど半々くらいに分かれているのです。初めてあのマークを見た時はとがったほうが上だと疑いもしなかったのですが、予想外に丸いほうを上にしている車が多く、ひょっとして自分の思い込みなんじゃないかとちょっと気になり出しました。確かに考えてみれば初心者マークはとがったほうが下です。以前どこかで「どっちが上でもない」という説すら聞いたことがあるような気もします。
ただ一度だけ横向けに貼っている車を見かけましたが、
それはないな。
というわけで、結局どっち向きなのか警視庁のホームページで確認したところ、
とがったほうが上でした。
一瞬で解決してしまいました。
…
わかり過ぎるって、時には少し寂しいもんですね。 【今日のいぬごはん】
・いぬ:鶏胸肉
いぬじ:馬肉ミンチ
・小松菜
・かいわれ大根
・ピーマン(ゆで)
・ヤギミルク、ごま油
ずっと気になっていたあの日々はなんだったんだろうと、
ふっと秋の風が心の隙間を流れてゆきました。
「ま、人生そんなもんよ」の1クリック、
…ありがとうございます…(涙)。
ココ→
- [2008/09/05 22:38]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | Home |