June
16年前の今日、1993年の6月9日は皇太子様と雅子様のご成婚の儀でした。
その日は休日にもなり、日本全国がお祝いムード一色でしたね。白いドレス姿の雅子様は本当にお綺麗で、家族と一緒にテレビで見ていたあのパレードでのお美しい笑顔は今でもはっきりと覚えています。
「まだ8歳だったからよく覚えてない」
「まだ3歳だったから全く覚えてない」
「まだ生まれてない」
といったヤングな皆様は想像でお願いします。
この年をきっかけに、当時ジューンブライドへの憧れが再燃したというニュースを聞いた覚えがあるのですが、しかしやはり日本で6月に結婚式を挙げるのはかなり勇気がいることです。雨は降らずに済んだとしても、晴れたら晴れたでそれなりに気温や湿度が上がりますし、招待する側もされる側も何かと気を遣います。実際、私の経験から言っても、これまで10度以上結婚式に出席したことがあるものの6月だったことは1度もありません。
大抵9~12月でした。
ある年の秋は生活の危機を感じました。
あ、いや、めでたい続きで何よりでした。
さて、
そろそろ今年も梅雨入りです。
ということはいよいよ、
雨で散歩に行けないいぬがストレスがためる季節がやってきます。
憂鬱です。
梅雨が明ければ夏本番が待っています。
それも憂鬱です。
春秋秋冬でいいです。
「夏野菜食べられなくなるよ」の1クリック、
…あ、いや、それは嫌だ。
ココ→
スポンサーサイト
- [2009/06/09 19:46]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | Home |