fc2ブログ

Entry Navi - Archives

 2009年08月 

8月1日 

今日は地元の花火大会でした。
近くまで自転車で見に行き、ついさっき帰って参りました。

花火って撮るの難しいですね

今日は午前中からあいにくの曇り空で、お昼過ぎには雨も降り出して開催が危ぶまれていたのですが、なんとか持ち直して無事予定通り行われました。土曜日ということもあり、なかなかの人出でしたが、穴場ポイントを知っていたおかげでのんびりゆったり楽しむことが出来ました。
出店も何にもないところでしたが。
ひと気がなさすぎて蚊の格好の標的になりましたが。

ところで今日8月1日は花火の日だそうです。
第二次世界大戦後に花火が解禁された1948年8月1日と、東京の花火問屋で大規模な爆発事故があった1955年8月1日と、世界一とも言われる花火大会、教祖祭PL花火芸術の開催日(毎年8月1日)を記念して1967年に制定された(by Wikipedia)そうです。
また、「は(8)い(1)」で『肺の日』、「パ(8)イ(1)」(牌)で『麻雀の日』、「パ(8)イ(1)」(牌)で『(麻雀)パイの日』、「パ(8)イ(1)ン」で『パインの日』でもあるとのことです。
「麻雀の日」と「パイの日」があるのはまあ色々とあるんでしょう。
また、今日は『世界母乳の日』でもあるそうです。
なぜかというと、

今、
同じこと考えましたね。


世界母乳連盟が1992(平成4)年に、
世界保健機関とユニセフの援助の元に制定(by Wiki)したそうです。
だからきっと、本当に偶然です。
「何がよ」の1クリック、
…まあ、そこはそれ、ねえ。
ココ→ranking

スポンサーサイト