fc2ブログ

Entry Navi - Archives

 2009年08月 

通信簿(その2) 

昨日の続きです。
いぬの通信簿の残りの教科をどうぞ。

社会
 ヒト社会 4
  ほぼどんな人とも上手に付き合えていますが、 
  自分から近づいていった相手が撫でてくれようと手を出した
  その手前でするっと通り過ぎることがあります。
  期待させるだけさせてスカすとは失礼ですよ。気をつけましょう。
 
 イヌ社会 3
  自分からケンカをしかけることはありませんが、
  基本的に他の犬に無関心すぎるようです。
  犬同士の遊びももう少し大切にしてほしいと思います。
  あと弟の面倒ももうちょっと見ましょう。 

体育 5
 陸上、球技、水泳と、どれもそつなくこなします。
 特に短距離走は本気で走られるとこっちが困るほどです。
 但し、自分の体力の限界を知りましょう。

音楽 2
 音楽には全く興味がないようです。
 ただ、胸の辺りを軽く叩くとぽんぽんとわりといい音が鳴るので、
 おまけで2にしておきました。

図工 3
 自分から作品を制作することはありませんが、
 面白い姿のモデルとしてはそれなりに役に立っています。

家庭(生活) 3
 家庭や外でのルールはほぼ守れていますが、
 盗み食いの癖だけが治りません。
 大きな座卓の中央にある食べ物にまで口が届くと
 思っていなかったこちらにも責任はありますが、
 それにしても、いい加減やめなさい。


いかがでしたでしょうか。
皆様からの評価には関係なく明日からいぬじ編やります。
あと、実は今日明日とちょっと泊りがけで出かけてまして、
コメントのお返事はもう少しお待ちください。
もひとつ1クリックもしていっていただけると助かります。
ココ→ranking

スポンサーサイト