通信簿(その3)
おととい、昨日に引き続き、『通信簿・いぬじ編』です。
それではいぬじの成績をちょっくらご覧下さい。
2年ぬ組 名前 いぬじ(仮)
国語 3
教わった言葉は理解できていますが、
声を出した時の発音がおかしいことがあります。
実はいぬじ君は違う学校の生徒なのではないかと
心配になることもあります。
本当にこの学校でいいんですよね。
たぬきさんじゃないですよね。
算数 2
数の概念が全くありません。
ただ「ご飯を食べた」か「食べていない」かの
0か1かは分かっているようです。
しかし食べたのに食べていないような顔をすることがあります。
それは通りません。
理科 4
自然が大好きで、探究心も旺盛です。
他の生き物への関心も高く、物怖じせず観察しています。
しかし、絶対に太刀打ちできない動物に
無謀にも挑戦しようとすることだけはやめましょう。
社会
ヒト社会 2
1年生の時からずっと人は苦手のようです。
ただ、食べ物をくれる人には自分からあっさり近寄り、
言われてもいないうちからさっさと座って待つことが出来ますので、
少し大目に見て2にしておきました。
イヌ社会 4
犬は好きで、一緒に遊ぶのもなかなか上手です。
ただ、お友達の家の近くに来ると「ヒュンヒュン」と声を出して
必死でそちらに行こうとするわりには、実際にお友達に会うと
ちょっとにおいを嗅いだだけであっさり次に行こうとしますね。
お友達はいつも物足りなさそうですよ。
もう少し空気を読みましょう。
明日に続きます。
「はいはい」の1クリック、
…すみません、明日で終わりますんで、はい。
ココ→
- [2009/08/30 19:47]
- 6字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | Home |