定番
数年前から、女性のファッションで
【チュニック+レギンス】
というスタイルが定番化しましたね。
ふんわりゆったりとしたちょっと長めのトップスに、
柔らかく動きやすい生地にウェストがゴムのボトムスという、
体型を隠せる上に楽チンというこのスタイル、
…
そりゃーやめられませんて。
一時的な流行で終わらなかったのもうなずけます。
と言いつつも、
私自身はチュニックもレギンスも一枚ずつしか持っておりません。
なぜなら、
チビだからです。
太もも丈のチュニックが膝上丈になります。
腰上の切り替えが腰下になります。
もんのすごく足が短く見えてしまうわけです。
非常に残念なのです。
そういうわけもあり、この数年での【チュニック+レギンス】の定番化も、気づいたらそうなっていた、という状態でした。
何やら最近丈の長いマタニt …ざっくりした大きめの服が多いなあと思っていたらそれが流行ということらしく、それに、おおおなんとこのタイツっぽいズボンは横に伸びやすくしかもウェストがゴムではないですか、…へえこれを最近ではスパッツではなくレギンスと言うのですかというウラシマ状態を経てきたのでございます。
そしていつの間にか、レギンスだけでなくトレンカやらデギンスやらパギンスやらまで増えておばちゃんもう若い子にはついていけないよというこの頃です。
調べたところ、
レギンスはタイツの足先の部分がないぴったりとしたズボンで、スパッツと広義では同じものだそうで、
トレンカは少し長くなったレギンスで、土踏まずで引っかけるようになっているタイプのものを指し、
デギンスはデニム生地のレギンスで、
パギンスはパンツとレギンスの合成語で、7分丈で細身、脚がきれいに見え、ストレッチが十分きいていて、ウエストもゴムになっているものなんだそうです。
つまり、
これがパギンスっぽいレギンスで、
こっちがトレンカです。
「分かりやすい」の1クリック、
ありがとうございます。
ココ→
- [2010/12/17 20:18]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | Home |