fc2ブログ

Entry Navi - Archives

 2011年04月 

流れ 

昨日は大変失礼致しました。
おかげ様で、本調子ではないもののだいぶよくなりました。
きつねうどんはOKでたぬきうどんはOUTな調子です。

さて、ただいま旬真っ盛りを迎えております親の家の庭の金柑。
小さい木ながら数えきれないほどの実をつけて、

ちょっと見ない間に随分減りました

いたはずなのですが、
ここ数日であっという間に激減した、
そのわけは、

鳥。

ズーム撮影

元々父は鳥がついばむのは想定済みで、どうせ人間だけでは食べきれないしどうぞご勝手に、というスタンスだったらしく、庭にちょこちょこ現れるこのツグミが金柑をついばんでいたせいだと思っていた、
のですが、
最近、

5mはあるでしょうか

親の家の近所である我が家のこの木の下に、

ちょっと見ない間にこれだけ増えました

金柑食い散らかし放題。黄色い○全部です。
犯人は、

カラスでした。
そりゃツグミだけであんなに減るわきゃないのです。
群れでやってきたカラスが食べ頃のやつからくわえては、
近所のうちの庭の木を止まり木にし、

家の中からでは番犬にならず

食い散らかしてゆく。
という流れになっているようです。

というわけで、ツグミさん、

なによ

疑ってごめんなさい。


その上フンまでしていくカラス。
父は残りの金柑を全て収穫しました。
ranking

スポンサーサイト