スイーツ
今日はスイーツの日なんだそうです。
『3(スリー)1(イー)2(ツー)』
でスイーツです。
1だけ日本語です。
いいのです。
だって、にほんじんだもの。
ちなみに画像はパンです。
ちょっと関係ないです。
さて、このスイーツと言う言葉、市民権を得てだいぶ経ったようには思うのですが、私個人としては未だになじめないのです。
『デザート世代』とでも言いましょうか、長年「食後に何かデザート食べよっか」と言ってきた年代ですので、どうもこの『スイーツ』という単語を口にするのが少々気恥ずかしいと言いますか、もし口に出せば「何を小じゃれた言葉使ってんねん」と自分にツッコみたくなると言いますか、
まあ言ってみれば、20年前に中高年のおじさんが「チョベリバ」を使うくらい、自分の中では禁断の用語と化しているのです。
しかしどうやらこのスイーツという言葉、今後デザートに代わる言葉として日本語にすっかり定着しそうな勢いです。今普通に使っている10代20代の女性が30代40代になる頃には、もはや『デザート』が死語になり、「でざーと?何それ、砂漠?」とか言われてしまいそうな予感すらします。
さすがにそうなれば私もスラッと「スイーツ」と言えるでしょうか。
…いや、
「甘い物」
って言ってそうだな…。
今日は犬猫と全然関係ない話で終わってしまいました。
まあ以前はそんなブログでしたので、たまには。
じゃ、ぼちぼちデザート食べよ。
スポンサーサイト
- [2014/03/12 18:19]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | Home |