fc2ブログ

不干渉 

昨日までの4日間、
犬三匹(主に二匹)の様子をお送りしておりましたが、
ではその時、
猫であるしし豆はどうしていたかと申しますと、



まあ、ここにいました。



やはり関心はなかった模様です。

昨日までの記事だけでなく、
五豆としろ豆は毎日のようにイチャついたりプロレスしたりしているわけですが、
たまにその時しし豆は、



ここにいたりもします。



ぺろ


早いもので、2月も終わりですね。
ということは、
冬が終わるんですね。
やったーーー。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

スポンサーサイト



イチャイチャ(その4) 

五豆としろ豆のイチャイチャ巨編(?)
今日はいよいよ最終回です。

昨日の最後で、次のステージに上がり始めた二匹、
ラストは一体どのような展開になるのか。

期待しないでご覧ください。
ではどうぞ。


五豆に押し倒されたしろ豆、



前足で兄をしっかりホールド



五豆の方からそのまま顔を近づけて



ぺろぺろぺろぺろぺろ

はぁぁぁぁぁにいちゃぁぁぁんんん



とうとう乙女の顔になり



そのペロに応えるペロ

そしてふたりはとうとう



永遠の愛の世界へ……



みてらんね


おわりです。
長い間お付き合いいただきありがとうございました。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

イチャイチャ(その3) 

五豆としろ豆のイチャつき編、3日目です。
いぬじに見られていた二匹のその先は。

ではどうぞ。


あっという間に



弟達の仲に興味が失せたいぬじ。



にいちゃんなんてほっとこうねーー♡



いぬじ 本当に全く関心なし

じゃあだれもみてないから



チュッ

私が見てますが。
目の前で。



とうとう次のステージへ。


最終回はさらに激しさを増す
かどうかは明日。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

イチャイチャ(その2) 

昨日から4日連続でお送りしております、
五豆&しろ豆のイチャイチャ模様。

2匹はさらに過熱していきます。
ではどうぞ。



にいちゃん…



すきぃぃぃぃぃ



あ ごめんね
ぺろんこのほうがいいよね



♡♡♡♡…



いぬじはずっと見ていた


仲良きことは美しき哉。
明日に続きます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

イチャイチャ(その1) 

先日、
五豆としろ豆が私の膝の上でイチャイチャし始めました。

そのいちゃつきぶりがあまりに酷い
もとい
激しかったので、
今日から4日間に分けてご覧いただこうと思います。

長くてすいません。
それほどに酷い
もとい
激しかったもので。

では初日をどうぞ。



鼻ツンからの



チュウウウ

見られてるとも気づかず



ぺろぺろぺろぺろ



給湯室でやってて「誰か来た」みたいなリアクションをとるんじゃない。


もちろん、オス同士です。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

一言(その60) 

今日はこれから映画を観に行ってきます。
珍しく旦那が「映画館で観たい」と言ったので。
何を観るかと言いますと、
あの、関東某県をとことんディスるあれです。
45歳が高校生役をやるあれです。

さて、今日は土曜恒例『ボツ写真で一言』の日です。
普段の記事でボツになった写真を採り上げて、何か面白い(と思われる)一言を言っていく企画です。

今日は、何の変哲もない普通の写真に一言をつけていきます。
これから考えますが、ものすごく難しいと思います。
なぜそんなことに挑戦するかというと、
その3枚以外に写真がないからです。
インスタの影響がこんなところに。

では、いってみます。


【お題1】



広すぎるトイレは落ち着かないタイプ


【お題2】



スルメを食べているあいだ中ずっと


【お題3】



遊んでたら真ん中の穴から何か出てきて浮いてる


本当に難しかったです。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

2月22日 

今日2月22日は、
2・2・2で、



耳の日、
は3月3日ですね、



ふろしきの日、
は、つ(2)つ(2)み(3)で明日だそうです、

すいません、
ボケにもなってないボケはこの辺にして、
もちろん、
ニャンニャンニャンで猫の日です。



に(2)らむ ツー(2)トンカラーの ふ(2)てぇやつ


あといぬじの誕生日(推定)ですが、
そちらはインスタで。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします


向き 

問題です。



頭はどーっちだ。



こっちでした。


簡単でしたかね。
ネタも簡単ですいません。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

背もたれ 

あのさ、
君さ、
猫じゃないんだからさ、
しかももう4kg以上あるんだからさ、



そこでくつろぐのやめて。
まじで。



だから寝るんじゃない。



コラ。



お前まで腕伸ばさなくていい。


本当に、よくこんなところでくつろげるものだと思います。
まあ、10分くらいで大体降ります。
やっぱり寝にくいんやないか。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

ギフト 

だいぶ春の気配を感じるようになりました。

とにかく、今年は雪が降りません。
年末に旦那の家に帰省するため深夜に車で出発した日だけ10㎝ほど積もりましたが、
それ以来、一切ありません。

要するに私は、
この冬、一度も雪かきをしていないのです。
びっちゃびちゃの残雪に悩まされることもないのです。

なんという素晴らしき冬。
去年から旦那が単身赴任で、今年から雪が積もったらひとりで雪かきしなければいけないんだなあと、冬の始まりの頃からうんざりしていたのですが、
神様ありがとう。
この10年で初めての贈り物。
地面を気にせず散歩ができるありがたさ。

ただ、大体毎年、3月に入ってから一度バーンと降って積もるのですが、
神様、もう今年はそういうのいりませんので。
本当に結構ですので。
お願いします。


さて、
そんな話だけで終わるのもなんですので、

ええと、
またインスタには載せられなかった写真を一枚。

いや、あの、閲覧数が相当違うもんで。
だいぶ恥ずかしい写真なので、ブログの方かな、と。
では、どうぞ。



こういうことばっかりやっているから、
体がゆがむんだなあ。


昨日整体で治してもらいましたが、
2か月に一度くらい通った方がよさそうです。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします



引っ張りっこ(後編) 

今日は整体に行ってきました。

以前から首の痛みに悩まされており、マッサージに行ったり、首肩用のあずきのチ○ラを買って使ってみたりしたもののあまり状況が変わらず、日に日に強くなる首痛に限界を感じていたところ、「痛くない整体」というお店がわりと近くにあってネットでの評価もものすごく高かったので、これはと思って行ってみたのです。

結果、
とっても体がゆがんでました。
一回でゆがみが治りました。
首の痛みも、ほとんど感じなくなりました。
すげぇ。

と思わず言葉遣いが悪くなってしまうくらい、劇的によくなりました。
もっと早く行けばよかった。
ついでに胃下垂もちょっと治してもらいました。

さて、今日は昨日の続きです。
おもちゃごと引きずられていた五豆、その後どうなったか。
ではご覧ください。



しし豆にとっては、
もうすっかり生活音のようです。


というオチでした。
五豆は結構善戦しました。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

引っ張りっこ(前編) 

毎日のように、結構激しく遊ぶ五豆としろ豆。

取っ組み合いもよくやりますが、引っ張りっこも同じくらいよくやっています。
今日と明日で、その模様を前半と後半に分けてGIFアニメでご覧いただきます。
きれいにつながっていないのはどうかご容赦ください。

では前半戦をどうぞ。




やはり五豆が引っ張られる。
4kg対2.5kg。
後半戦へ続く。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします


一言(その59) 

今週末は一人で過ごしています。
まあ毎日一人ですし気楽なもんです。
昼間っからゲームしました。

さて、そんな今日は土曜恒例『ボツ写真で一言』の日です。
普段の記事でボツになった写真を採り上げて、何か面白い(と思われる)一言を言っていく企画です。

旦那がいないと、本当に私は出掛けないということが分かった週末。
運転がめんどくさいんです。

ではお題をどうぞ。
あ、今日はしろ豆デーです。


【お題1】



長芋のベーコン巻(焦げ目付き)


【お題2】



す、す、吸われるうぅぅぅぅ


【お題3】



バスで座ってたら椅子に両手乗せてめっちゃ見てくる


動きが面白いので助かります。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします


ベッド 

インスタにもたびたび登場させておりますテント型ベッド。
元々は親が三豆のために買ったものですが、
全く使わなかったため貰ってきました。

数年経ち、
今ではすっかり、



しろ豆のおもちゃ。



ぶん回し。



やり切った顔。

でもまだ足りず、



ずぼぉ



まあ、これもハウスとして使っていることになるか。


ならないならない。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

坂道 

今日は少し前の写真をご紹介します。

インスタに載せようかと思って撮りましたが、
どうにも載せようのない感じに撮れてしまったのでこちらに回しました。

あ、いえ、ブログ<インスタというわけではないのです。
あくまで、
言葉で補完した方がいい写真はブログで、ということです。
ではどうぞ。

少し前の週末、旦那が単身赴任先から帰って来ていたので一緒に散歩に行きました。



いぬじ用に買ったフリースですが、しろ豆用にしました。



なぜなら、いぬじに着せるとお腹がおしっこで汚れてしまう可能性のある丈でして。
その点、しろ豆は胴が長いので全くその心配がありません。



戻るな戻るな。



五豆もジャンパーを着ております。
ボタンで留まっているようなデザインですが、ボタンは飾りで、マジックテープで留まっています。
背中側で留めるので、着せやすくて脱がせやすく、大変気に入っています。
服嫌いな五豆も、坂道をすたすた調子よく歩いております。

それにしても、
この角度で五豆だけ撮ると、



ものすごい急な坂道に見えるな。


実際はそうでもないです。
写真の通りなら地獄坂です。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

兄弟愛(その4) 

4日に渡ってお送りしてまいりました兄弟愛シリーズ、
本日最終日です。

どーでもいいことを4日も続けて申し訳ないと思っております。
その他の様子はインスタの方でお届けしております。←誘導詐欺か

それでは最後の模様をどうぞ。


あまりにしつこいしろ豆の求愛(?)に、



とうとう私に助けを求め始めた五豆。

ごめん、助けてやれないよ。
かーちゃん、写真を撮る方が優先だよ。
こんな飼い主ですまんけどあきらめて。



さらにずずい



もはや犬ではない毛むくじゃらの妖怪的何か



チュッ


おあとがよろしいようで。
長々とお付き合いいただきありがとうございました。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

兄弟愛(その3) 

五豆&しろ豆シリーズ、三日目です。

ぐいぐい来るしろ豆に対して感情が隠し切れなくなってきた五豆、
さてそれからどのような展開を見せるのか。
続きをどうぞ。

昨日の最後では、
露骨に「いいかげんにして」と顔に描いていた五豆でしたが、
一転、



恋愛映画のクライマックスシーンのようなこっつんこ。
このままぺったりとくっついて、いい感じに添い寝する、



わけはない。



ハハハハハハノ \ノ \

と、
もう笑うしかない、と言っているように見えました。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

兄弟愛(その2) 

昨日の続きです。

ゆき過ぎた弟の愛情に、
既に感情を隠し切れない五豆。

さて、その後の様子はと言いますと。



さらなるしろ豆の猛追。



顔を上げてもついてくる。



モップで磨かれるチワワ。


惹かれ、光る。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

兄弟愛(その1) 

今日から数日間、連続写真を分けてご覧いただきます。

ネタに困っt
いえ、撮れた枚数が多く、
また、分割してもそれなりに面白くご覧いただけると思いまして。

…すいません、
正直、少々手抜きです。
お許しください。

ではどうぞ。



しろ豆からの五豆への鼻チュー。



お前達が仲良くなって、私もよかったよ。



五豆、
そこはポーカーフェイス。


まだまだ続きます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

一言(その58) 

三連休ですね。
幸い私の住む地域には雪も降らず、曇りではありましたが雨も降ることなく、十分に散歩もできました。

本当は、ちょっとどこかに出かけたかったんですが、
旦那が先週からインフルです。
先週の金曜に単身赴任先から帰って来た時にちょっと風邪気味で、
でも熱もなく咳もほとんど出ず食欲もあり少し喉がガラガラして鼻が詰まるだけの症状だったので、
「まあ風邪でしょ」と私はマスクもしないまま土日を一緒に過ごし、
月曜に旦那が赴任先で一応病院に行ったところ、インフルだと発覚したとのことです。
今週一週間出勤停止。
ひとりで寝て過ごしたようです。

さて、今日は土曜恒例『ボツ写真で一言』の日です。
普段の記事でボツになった写真を採り上げて、何か面白い(と思われる)一言を言っていく企画です。

本当によかった。私はワクチン打っといて。
ちなみに旦那は打ってません。
どんな体しとんねん。とうらやましくなりました。

ではお題をどうぞ。


【お題1】



どうしてごはんはたべるとなくなるんだろう…


【お題2】



なんでおまえにだけピントがあっとんねーーーん!!


【お題3】



犬ってバカだな…


猫も十分おバカです。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

集中力 

半月ほど前に撮った写真ですが、
なぜか載せるのを忘れていました。
今日はそちらをご紹介。

週末、旦那が単身赴任先から帰ってきていた日。
ふと気づくと、



こうなっていました。
3ショットを撮る絶好のチャンス。

旦那はおやつを取り出し、3匹の前に立ちました。



いぬじは早く食べたくて舌ぺろん。

まだもうちょっと撮るから待て。
もうちょい。



真ん中、集中。


縦長なのでプロフィール画像にはできませんでした。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

切望 

しし豆に遊んでほしいしろ豆。



しかしそこは猫、
今は全く遊ぶ気分ではないようで一切誘いに乗りません。



にいちゃん、遊ばないってさ。
あきらめな。

と言ったところで、そこは子犬、
諦め切れず、



あそんでえええええ


でもやっぱり無駄でした。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

得 

犬猫というのは得なもので、
おとなしく寝ているだけでいい子と言われ、
自分のおもちゃで遊んでいるだけでお利口と言われ、
年寄りになっても可愛いと言ってもらえ、
くっちゃくっちゃ音を立てて食べても可愛いと言われ、
歩いても走っても回っても転んでもなんでも可愛いと言われ、
その上大抵二食二おやつ昼寝付きの上げ膳据え膳生活です。

そして、
こんな状態で、



こんな顔をしてても猫好きな人からは可愛いと言ってもらえますが、



人だったとしたら、
めちゃくちゃイラッとすると思います。


五豆がどう思っていたかが気になります。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

犯人 

ちょっと、



高いとこで「ぼくかんけいないし」みたいな顔してるそこのネコ、



今うちでこういう習性あるの、
お前しかいないから。



毛布でケリケリされました。


ほつれた糸をある程度切ってから撮ったので、
実際はもっとひどい状態でした。
確かに、夜中にバッバッて音してました。
眠気に負けてしまいました。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

流行 

青いセーターを着て寝ているいぬじ。



後ろから見ると、

まるじ

頑張る女子の



オフショルダー


着せやすく脱がせやすいですが、
安かったので伸びやすいです。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

節分2019 

とうとうやってきました。
はい、節分です。

去年まで、間違えに間違え続けた13年間でしたが、
間違えさせられていたいぬがいなくなったのでどうしたものかとずっと考えていたのです。

いぬじに引き継がせるか、
いや、頭が小さいからお面をかぶせるのは難しい。
他の犬猫は撮影中とてもじっとしていられないし、
その前に、もう鬼っぽい何かのネタが尽きて来た。

そもそも、本来なら「鬼は外」であって、
内(家)にいるべき犬に鬼を担当させること自体がおかしく、
だからこそ鬼ではない何かに無意識に(?)間違えていたのだ。

と、そこまで考えて、
そう言えば、節分は何かと鬼ばかりがフィーチャー(?)されるけれども、
鬼を追い出すのと同じだけ福を呼び込むことが重要なわけで、

そうか、
福。
お多福。
あの、白いもっちりとした顔に、麻呂眉、細い目、丸い鼻、ピンクの頬、にっこり笑う赤い口。

あの顔、
どこか見覚えがある。
何だっけ、


そうだ。
あれだ。


と、いうわけで、

今年は、
【この歳で、本気で福笑いをする】
に決定しました。

では、どうぞ。



印刷して



切り離して



目隠しを用意して



いざ、
開始。





できた。



…どうなんだろう。

ちょっとレベルを上げて、
ひょっとこのパーツを足してみました。
いざ、挑戦。





できた。



目を置いたことすら覚えていられない。


ネタとして、成功だったのだろうか。
それとも、失敗だったのだろうか。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

一言(その57) 

昨日の夜、
あー眠いなー、
でもちゃんと布団敷いて寝ないとなー

と思ったところで意識が途切れ、

ハッ
と起きて時計を見たら、

5時でした。
「今日も座ー椅子で五っ時~」
と歌うしかありませんした。

という今日は土曜ですので、土曜恒例『ボツ写真で一言』の日です。
普段の記事でボツになった写真を採り上げて、何か面白い(と思われる)一言を言っていく企画です。

諦めてそのまま6時まで寝ました。
今日はちゃんと布団で寝ます。

ではどうぞ。


【お題1】



あまえれどあまえれどなお
我がおやつ量は増えざり
ぢっと手を見る


【お題2】



あんたー!今カオリって言ったでしょ!!
誰よカオリってーー!!


【お題3】



カオリの代わりにほっぺにチューしてあげるわよーーー!!


世の旦那様、お気を付けください。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

休息 

どうも ぼくです



ことしももうにがつですね



さむいけどぼくはげんきです



げんきだけどまいにちいっぱいねてます



みなさんもいっぱいねてください



ぐう


どうか皆さんも私もインフルにかかりませんように。
かかっている方、どうぞお大事になさってください。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします