室内
インスタにお花見写真の投稿が増えてきましたね。
昨日も書きましたがうちの辺りはまだほぼつぼみですし、今日も降ったりやんだりの肌寒い一日だったのでほとんど開きませんでした。
すると必然的に室内の写真ばかりになるわけで、
今日も旦那の背中に乗る犬達の写真を投稿したわけですが、
サイズ的にインスタに不向きな構図になった写真をこちらに載せることにしました。
犬の鼻見。
桜を見て一句ひねっているような顔
桜餅 こちらは当然 関西風
塩漬けの葉は 食べる派なりけり
インスタもよろしくお願いします
- [2019/03/31 19:18]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
一言(その65)
いよいよお花見が楽しめるようになってきましたね。
我が家の地域は、
0.5分咲きです。
ほぼつぼみです。
消えそうにー 咲きそうなー
という今日は土曜恒例『ボツ写真で一言』の日です。
普段の記事でボツになった写真を採り上げて、何か面白い(と思われる)一言を言っていく企画です。
明日からの週も水曜まではかなり寒いらしいので、来週末もまだ5分咲きくらいでしょうね。
まあ、楽しみは後に取っておくタイプですのでむしろOKです。
ではお題をどうぞ。
【お題1】
寝台と温熱の間
【お題2】
『犬』と『火』
【お題3】
見てごらん 春の訪れとともに
眠っていた生き物が耳を出したよ
火曜の最低気温は2℃の予報です。
4月のはずです。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/03/30 19:39]
- 一言 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
留守中
昨日今日と両親が1泊で伊豆旅行に行ったので、1匹で留守番している三豆。
何度か様子を見に行っていますが、まあ元気にしています。
私が行ってもほとんど顔も見せませんが。
さて、
見に行くついでに犬達もちょっと連れて行っていたのですが、
さすがにしょっちゅう避難しに行っているいぬじは、
もはや別荘とばかりにくつろぎ、
完全に親の家が本宅になってしまった三豆は、
この通りこたつの中に根を生やし、
たまにしか行かないしろ豆は、
ひたすら家の中をうろうろ歩き回っておりました。
せわしないことこの上なし。
10分で連れて帰りました。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/03/29 15:31]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
歩き方
散歩を始めてそろそろ5か月、
いい加減まっすぐ歩いてもらいたいしろ豆ですが、
まだ左右に行きたがる癖が抜けません。
他の2匹よりかなりペースが速く、動きたい気持ちも大き過ぎて、
余った時間を左右に動いていわゆる時間つぶしをしてしまうのです。
2匹一緒に連れていくことも、歩き方の練習が進まない要因になっていますが、そうかといってしろ豆だけ1匹で連れて行くのは、
こっちの体力が持ちません。
一日3回、5km歩くのはもう無理です。
とは言っても、
2か月前よりはだいぶましになってきました。
これでもう少しペースを落とせるようになればいいのですが。
あと、
もう一匹のう○こ拾ってる時に私の回りを回る癖もどげんかせんといかんのです。
あー、またか。
右側歩いてて左側の木に行くのもほんとやめて。
2匹同じ側につけると、もう1匹にちょっかいを出してしまいます。
自分の両側を歩かせられるような田舎でよかったです。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/03/28 19:17]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
作品
以前インスタでも作品を投稿しましたが、
その作者がまた何かを完成させたようです。
何に見えましたか。
自由に発想してください。
例えば、
【三角コーンを大幅に跳び越える少女】
↓図解
以前の作品はこちらの投稿です。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/03/27 17:58]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
急襲
今、猛烈に眠いです。
このまま座椅子を倒して頭に枕を置いたら、
1分で眠りにつける自信があります。
それくらい、眠いです。
ので、
申し訳ありませんが、手抜き
もとい、簡単更新にさせてください。
それにしても、
なぜこんなに眠気が酷いのだろう。
眠気が怒涛の如く襲って来た原因は何か。
それを遡って考えてみました。
そう言えば、この記事用の写真を準備していた頃からか。
…
…
そうか。
これを、見ていたからかもしれない。
見てると眠くなりませんか。この写真。
カーペットのせいで。
仮眠します。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/03/26 19:37]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ボックス
普段ネッククッションやごろ寝用枕を入れておくボックスを空にして置いておいたところ、
入りたがったので、
入れました。
箱入りチワワ。
箱入りなので、
求婚者が来ます。
フラれました。
おわり。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/03/25 19:29]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
3日後
昨日の午後。
3日前の誕生日には何もしなかったので、
3日後にケーキ屋さんでケーキを買ってきました。
ちなみに、
当日旦那はメールの1通もよこしませんでした。
完全に忘れていたとのことです。
まあ10年も経てばそんなもんです。
友達からはLINEでお祝いしてもらったのでいいのです。
あーケーキおいしかった。
ずぼっ
今さら出て来ても何もないし。
っていうか最初から何もないし。
犬のおやつなんて準備してなかったし。
そんな顔してもダメなんもはダメだし。
大体、君、ダイエット中だし。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/03/24 16:29]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
一言(その64)
今日のお昼は、歩いて7分くらいの所に最近出来たカフェに行ってきました。
メニューはそれほど多くないのですが、どれもいい意味でシンプルで、万人受けする味付けになっていました。
何よりランチセットが600円と、大変リーズナブル。
今日は別のメニューを頼みましたが、二人で安く済ませたい時に大変重宝しそうです。
さて、そんな今日は土曜恒例『ボツ写真で一言』の日です。
普段の記事でボツになった写真を採り上げて、何か面白い(と思われる)一言を言っていく企画です。
オーナーさんは脱サラして夫婦で始められたそうです。
実はそのお店は前はパスタ屋さんでその前はカレー屋さんだった建物です。
潰れないようにせっせと通おうと思います。
ではお題をどうぞ。
【お題1】
いつか来るお嫁さんのために隣を空け続けて12年
【お題2】
人間の隣に座ってアームレストになるだけの簡単なお仕事です
【お題3】
日給ちゅ~る1本では割に合わないとストライキ
労働条件はどこも厳しいのです。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/03/23 19:27]
- 一言 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
生理現象
- [2019/03/22 19:57]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
飽き性
今日はしろ豆をトリミングに出してすっきりさっぱりしてもらいましたが、少し前に撮っておいたネタがまだ残っていたのでそちらをご覧ください。
改めてみるとほんとにもじゃもじゃ。
ではどうぞ。
散らかすだけ散らかして遊ぶ2匹。
しかし飽きっぽいのでまたやめる。
まあその結果がこの状態を作ったわけですが。
ホカノオモチャホシイ
もうない。
最近おもちゃ代が家計を圧迫し始めています。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/03/21 18:38]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
直視
インスタにも投稿したしろ豆の肩乗り画像。
実はこういう正面からの写真も撮っていました。
が、スマホだと編集しにくかったのでブログ用にしました。
しろ豆よ、お前はまだぴっちぴちのヤングヤンガーヤンゲストだけれども、
かーちゃんはもうどすっぴんの自撮り画像を直視するのがしんどくなってきているのだよ。
しかし現実を受け入れて、自分とこうして向き合っていかねばならぬと覚悟し、拡大表示された自分の顔のそこここに至る年相応のアラを確認しながら白丸を入れたのだよ。
目をつぶるな。
見るんだ、今を。
またひとつ年を取ってしまった現実を。
旦那もいませんし普段と何も変わらない一日でした。
ケーキは食べたかったですが、
買いに行くのがめんどくさかったのでなしです。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/03/20 18:05]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
出動
先日の日曜のこと。
「あげたがり」の旦那がいたので、
オネダリ戦隊クレクレンジャー出動。
チョウナンジャー、
ヨンナンジャーと、
サンナンジャーは接近戦、
ジナンニャーは離れた高所から狙撃中です。
敵の大将が怪人ダンナーの時、
ミッション達成率、100%。
女ボスカーチャーンの時、
30%。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/03/19 15:36]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
光量
キャットタワーの上にいるしし豆を撮ると、
照明がしっかり届かないためどうしても光量不足でピントが合いにくく、色合いも乏しい写真になってしまうのですが、
一番日のよく当たる場所にキャットタワーを設置してもらっている三豆は、
とても自然な色合いの、
細目になります。
こればかりはしょうがないのです。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/03/18 18:23]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
テレビ
犬猫の目には、テレビというものは一体どう見えているのか、
と気になった飼い主さんも多いと思います。
私も気になっています。
が、
これまでうちの犬猫はほとんどテレビに興味を持ちませんでした。
初めて見た日から大して反応せず、
たまに何かが動いた時にちらっと見るか、
犬の吠え声が聞こえて来た時にちょっと反応するくらいでした。
ところが、
昨晩、
しろ豆が今まで一番テレビに反応したのです。
その番組内容は、
100秒でバスケのゴール20本決めろ、
のコーナーでした。
今までと決定的に何が違ったのだろう。
この後成功されてました。
おめでとうございました。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/03/17 18:03]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
一言(その63)
ここ最近、昼夜の気温差が激しいです。
少し前まで夜でも5℃以上あったのに、ここ数日0℃や1℃まで下がり、寝ている間に頭が冷え過ぎたからか、昨日は起きた時激しい頭痛がしました。
風邪を引いてしまったかと思いましたが、それは違って安心しました。
さて、今日は土曜恒例『ボツ写真で一言』の日です。
普段の記事でボツになった写真を採り上げて、何か面白い(と思われる)一言を言っていく企画です。
シニア犬いぬじがいるので、寝ている間もエアコンつけてるんですが。
消して寝ていたらどうなっていたことか。
犬より私の方がやばいです。
ではお題をどうぞ。
【お題1】
UMA研究同好会が何かを召喚しようとして諦めた
【お題2】
てこでも動かない
【お題3】
お土産の風呂敷を開けると
入っているはずのお菓子が全てなくなり
満腹で爆睡している犬が入っていた
実際にありそうで困ります。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/03/16 20:04]
- 一言 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
部分
- [2019/03/15 19:20]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
うっすら
昨日の夜から、
暖房の効いていない隣の部屋に出た時も、
台所に立っている時も、
いぬじを外のトイレに出している時も、
夜中の3時にお腹がすき過ぎて吐き気をもよおした五豆の後始末をしている時も、
なーんかやけに冷えるな、
と思っていたら、
今朝、
降ってました。
山の方も上はうっすら雪化粧でした。
といっても、みぞれまじりで10時頃には完全に雨に変わり、
午後からは晴れ間も見えたので犬の散歩にも無事行けました。
外の寒さを体感した犬とは違い、
常時ぬっくぬくの猫。
いいなあ、お前は寒さ知らずで。
万年適温で。
わざわざひんやりしてるとこ座ってるし。
私はそこに靴下で立ってるのも嫌なゾーンです。
(最近撤去しましたが)しろ豆のトイレの真ん前だったため、
しずくが垂れてもすぐ掃除できるようにしてあります。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/03/14 18:14]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
強く
膝で寝ているしろ豆を
同じく隣で寝ていた五豆がまたいで越えて
いかずに止まって
なぜか固まって
っぽい。
ちょっと曲がり方が逆ですが。
まあ、2匹の愛の強さ、ということで。
↑誰がうまいこと言えと
インスタもよろしくお願いします
- [2019/03/13 20:15]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
取り持ち
- [2019/03/12 17:53]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
隙間
- [2019/03/11 18:36]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
日付
今日の午前は薄曇りでしたが、次第に晴れるとの天気予報だったので、地元の梅林に梅を見に行くことにしました。
家から車で5分ほどの駐車場に車を停め、
そこから梅林まで1kmほど歩きます。
白鳥さんや小型の水鳥を眺めつつてくてく歩き、
ようやく到着。
梅林へは、
入場料が必要なのです。
が、
市民に配られる無料券があるので大丈夫です。
受付に見せると、
「…これは、去年のですね」
平成30年3月31日まで。
やってもうた。
今年のと間違えて持ってきてしまいました。
まあ、どちらにしろ、
これを見た後だったので、すぐあきらめもつきました。
また後日、出直し出直し。
結局、ふつうの散歩になりました。
するとなんと駐車場の手前から小雨が降り出しました。
梅林を回っていたら完全に降られていたので、日付を間違えてむしろよかったという結果に。
犬達はそんな人間の都合など全く理解できるはずもなく、
近付くと去ってゆく水鳥を、
名残惜しそうに見つめておりました。
平成最後は31年。
よーーく覚えました。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/03/10 18:09]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
一言(その62)
今日は昼前からぐんぐん気温が上がり、大変行楽日和となりました。
が、
旦那が仕事だったので、家でじっとしてました。
いえ、白状します。ゲームしてました。
花粉症でもないです。
という今日は土曜恒例『ボツ写真で一言』の日です。
普段の記事でボツになった写真を採り上げて、何か面白い(と思われる)一言を言っていく企画です。
「私一人でも犬を連れて遊びに行けばいいのに」
と思われましたか。
ええ、そうしたいのはものすごくやまやまなんですが、
一人で3匹はさすがに無理です。
じゃあ若い2匹だけで、
というのも、散歩好きないぬじが少々気の毒でして。
ではお題をどうぞ。
【お題1】
こうして微笑んでいるだけの店の呼び込み
【お題2】
長い風船の先っぽの方の空気が抜けた
【お題3】
入れ歯外した
実際は入れ歯ではないです。
むしろ30年間虫歯ゼロです。
歯だけは自慢です。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/03/09 19:09]
- 一言 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
まじまじ
- [2019/03/08 19:58]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
かたち
- [2019/03/07 18:09]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
アクシデント
今日は単身赴任中の旦那が帰って来たので、これから夕飯の支度をすることになったため簡単更新です。
なぜ急に帰って来たかと聞くと、
会社の車で高速に乗って移動中にパンクしたとのこと。
路肩に停めて♯9910に電話をしていると、ちょうどそのタイミングで巡回中のパトカーが。
悪いことに、先に三角の停止表示版を出すのを怠っていたため、キップを切られたらしいです。
ただ、おかげでその後安全に誘導してもらえ、無事タイヤ交換も済ませられたとのことなので、まあプラマイゼロということでしょうか。
で、ちょうど走っていたのがうちの地域の方で、そのままこっちに帰って来てもよかった、とのことです。
まあ、パンクだけで済んでよかったわな。
高速で作業中に事故に遭うこともあるし。
みんなけがなくてよかったね、ってやつかな。
君はもじゃもじゃだな。
旦那もハゲてはないです。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/03/06 19:03]
- 6字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
存在感
あれ、
五豆にピントが合わない。
やっぱり合わない。
ひょっとして。
座布団置いたら合いました。
つまり、
五豆よ。
私のスマホによると、
君の存在感は座椅子カバーの柄以下ということらしい。
カワイソカワイソ
よかったな、なぐさめてもらえて。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/03/05 18:48]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
掃除機
世の、大抵のわんこにゃんこは掃除機が嫌いだと思います。
飼い主が掃除機を取り出すと、
さーっと逃げ出したり、
ワンワン吠えながら向かっていったり、
しまいには吸い込み口を攻撃し出して歯形だらけになったりと、
掃除機vsペットの戦いは世界中で行われているのでしょう。
しかしペットがいるからこそ毎日かけなければならないというジレンマ。これは永遠の命題と言えるかもしれません。
メーカーさん、無音の掃除機って作れませんかね。
さて、我が家の場合ですが、
幸い戦いにはなりません。
猫は当然のことながら掃除機を取り出した瞬間キャットタワーの上に上がりますが、
高所に上がれない犬はというと、
いぬじは静かに逃げ惑い、
五豆はすぐに自分のハウスに逃げ込みます。
しかし、いぬは違いました。
子犬の頃から全く掃除機を怖がらず、
そのうち成長するにつれて、
「掃除機をかけている間はかーちゃんに誰も近づかない」
ということを理解し、むしろ積極的に近付いてくるようになりました。
私も「はいはい」と頭を撫でてやったものでした。
さて、
残ったしろ豆はと言いますと、
一切怖がりません。
どーんと座っています。
確実に反応はいぬに似ています。
このように、ちょいちょいいぬっぽいところがあります。
いぬは、自分が生きているうちに生まれたしろ豆に、
後から入り込んだのでしょうか。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/03/04 18:52]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
一首
- [2019/03/03 18:54]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
一言(その61)
今日は車で一時間ほどのところにあるドッグランに行ってきました。
そこはとても広い上に、公営でなんと無料なのです。
多頭飼いには大変ありがたい。
高速代出してもまだお釣りが来ます。
いぬじはお金出して入場しても歩くだけですし。
さて、そんな今日は土曜恒例『ボツ写真で一言』の日です。
普段の記事でボツになった写真を採り上げて、何か面白い(と思われる)一言を言っていく企画です。
今日は連続した三枚に、それぞれ別々のボケを付けていきたいと思います。
インスタの方に今日の外出の模様を投稿しましたが、
いぬじはともかく、五豆は決してドッグラン嫌いというわけではないのです。
犬密度が低く、誰にも追いかけられなければ好きです。
今日は白柴さんに気に入られてしまったので腰が引けました。
ではお題の方をどうぞ。
【お題1】
「男は背中で語る」って聞いたけど、
兄ちゃんの背中はいつしゃべるのかなー
【お題2】
(千和先輩、物憂げな表情も素敵…)
(足がかゆくても足でかけない…)
【お題3】
尾行してたら振り返られたが
隠れる場所がなかったのでとりあえず伏せる
答えを考えている間に、
三回寝落ちしかけました。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/03/02 20:23]
- 一言 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲