網戸
先日、玄関に網戸を付けたのです。
夏になるとしし豆がしょっちゅう庭に出たがるので、その都度玄関の引き戸を30㎝ほど開けておくのですが、そうするともちろん虫が入ってくるわけです。
これまでは、使わなくなった薄手のカーテンをぶらさげていたのですが、上も下も隙間だらけでほとんど気休めにしかなっていない状態でした。
引き戸に網戸は付けられないからしょうがないと諦めていたのですが、何気なくネットを見ていたら、カーテン式の網戸があることを知ったのです。本来は普通の開き戸用なのですが、上と片方の辺だけ付いていれば大丈夫そうです。
「これだ!」と思い、すぐポチッと購入。
縦の長さを全く計っていませんでしたが、まあなんとかなるだろうと思っていました。
そして、到着。
ウキウキしながら取り付けようと広げると、
…
長いな。
だいぶ、長いな。
ま、まあいいや、こうして、ぺったりと広げて、
おお、これなら下からも絶対虫が入らない、
こっち向きに広げておけば、犬達も勝手に出られないから一石二鳥。
いやー我ながらいいアイデアだ。
そして、いよいよしし豆が出たがりました。
少し下に隙間を開けてやると、少々戸惑いながら庭に出たしし豆。
外からならいくらでも戻って来られます。
が、
いかんせん、初めてなので、
入れにゃい。
その時、
私の脳裏に、あの、懐かしいフレーズが蘇ったのです。
安心してください
入れますよ
真ん中はマグネットで止まっているだけです。
そのままぐいぐいと入ればいいと理解するまでに、
あと何日かかるか。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/07/16 19:47]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | Home |