食欲
最近、いぬじの食欲が増しまくっております。
やたらとおやつをせがむのです。
多分、最近フードを美味しい(らしい)物に変えたことと、
(インスタでも散々書いている)【シャッター音=おやつの合図】を、いぬじまで覚えてしまったからだと思われます。
最近血液検査と尿検査をしましたが、食欲が異常に増えるような病気の兆候はなかったので、やはりこの2点が怪しいのです。
それに、
親の家に行くと、全く普通らしいので。
あと、こないだ3匹連れて外出した際、
出先でおやつを大盤振る舞いした日からそうなったのです。
後悔しております。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/09/30 19:14]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
リサイズ
一日空きましたが、一昨日の記事の続きがあります。
この状態からの続きです。
反対側からしろ豆も来て
なんかしし豆ものすごく小さくなってないか
にゃってにゃい
そうね。にゃらにゃいね。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/09/29 18:03]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
一言(その90)
今週末も微妙な天気です。
今日もたまにぽつぽつ降ってました。
明日は完全に雨の予報です。
平日は暑いくらいに晴れていたというのに。
さて、土曜ですので恒例『ボツ写真で一言』の日です。
普段の記事でボツになった写真を採り上げて、何か面白い(と思われる)一言を言っていく企画です。
これで10月唯一の3連休にとてもいい天気になったら、
どこもかしこもめちゃくちゃ混みそうですね。
それもそれでどうかと。
と、今からぼやいていてもしょうがないので、
お題をどうぞー。
【お題1】
夕飯にピーマンが出た時の子ども
【お題2】
赤い糸が一年後には拘束紐に変わっていた(可視化)
【お題3】
千と千尋のハクみたいなカットにしてって言ったら
なんかふつうにおばちゃん
割烹着が似合うと思います。ものすごく。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/09/28 15:39]
- 一言 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
先着順
- [2019/09/27 19:06]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ご近所さん
昨日の散歩での出来事です。
さすがに3匹いっぺんには行けないので、いぬじとしろ豆のペアで歩道を歩いていました。
すると、向こうからご近所に住むゴールデンちゃん(4歳くらい)が、ご主人に引かれてやって来るのが見えました。このゴルちゃん、犬が大好きでいつも挨拶したがってくれるのですが、勢いがすごすぎていぬじが若干引いてしまうこともあり、まだ20mくらい離れている時点で反対側の歩道に渡ったのです。
そして、向こうとこちらですれ違う、という時に、
「あっちあっち」とお互いぐいぐいが始まりました。
ゴルちゃんの勢いがかなりのものだったので、交通量の少ない道ですし逆に鼻先だけ挨拶させてあげた方が、気が済んでその後散歩がスムーズに進むだろうと思い、「ちょっとだけ挨拶しよっか」とうちのも行かせてやったのです。
鼻同士でくんくんし合って、「もういいかな、じゃあまたね~」と別れた数秒後、
後ろで、
カンカラカッコーーン
と音(※)がしました。
「こりゃ来るな」、と思いました。
振り返ると、案の定わっほわっほと走ってきました。
(※ロングリードが地面に落ちる音です)
このゴルちゃん、犬は好きなんですが、ちょっと怖がりな所もあって、こちらからズイっと行くと鼻にしわを寄せて威嚇することもあったので、興奮させないように「はいはいはい」とお迎えし、逃げないよう両手を広げながらうちの2匹をガードしつつ、無事首輪を両手で捕まえることができました。
急に顔が近付いてきたのでしろ豆がちょっと吠えましたが、それ以外は何事もなく、とにかく車が来なくてよかったと思いました。
飼い主さんが慌てて走って来られて、「コラ、こいつは、もう、ほんまに、こいつは」とリードを手にされ無事帰って行かれました。
すみませんとか大丈夫でしたかとかはなかったので若干「ん?」とは思いましたが、きっと焦ってらっしゃったんだなあ無理もないよねえと、こちらも散歩を再開しました。
という話でした。
お前さんとのペアじゃなくてよかったよ。
五豆だったら必死で逃げようとして、
ゴルちゃんの追いかけスイッチが入ってたと思われます。
逃げない2匹で良かった。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/09/26 19:24]
- 5字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
あそび
- [2019/09/25 18:36]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
意識外
寝るしし豆。
全くと言っていいほどシャンプーをしていないのに、
猫という動物は本当に白さと無臭を保てるもんなんだなあと、
つくづく感心してはいるものの、
既にお気づきの通り、
ここだけ洗わない。
あごにきびもあるし。
あごの下は意識の外のようです。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/09/24 16:32]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ソロ散歩
先日インスタに投稿した、しろ豆の散歩写真の残りがありましたのでご紹介します。
一匹だけなので片手が空いていて写真が撮りやすい、
はずですが、
とにかくペースが速いのでフレームに収めるだけで必死です。
意外とカメラがちゃんとピントを合わせてくれるので助かります。
後ろ姿ばっかりですが。
ようやくにおい嗅ぎポイントで落ち着いて撮れましたが、
とってもいい香りのするお花の匂いにうっとりしているような顔。
嗅いでるのはもちろんよその子が残してったヤツです。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/09/23 18:34]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
一過
五豆としろ豆はよく一緒に遊びます。
そしてよく追いかけっこもします。
特に散歩から帰って来た直後、
周回できる我が家の1階を少なくとも5周、
多い時は10周くらい回ります。
まあ半分はしろ豆だけ走ってますが。
そして、
その後必ず、
こうなっているのです。
そこ、ちょっとどいて。
もちろん、
あちこちこうなっています。
どうにかスライディングせずに走ってほしいものです。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/09/22 19:25]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
一言(その89)
今月2度目の3連休、
ようやく気温も下がってこれで犬を連れてお出かけできる、
と思いきや、
雨です。
そして、台風です。
また、どこにも行かない3連休です。
さて、とりあえず土曜ですので恒例『ボツ写真で一言』の日です。
普段の記事でボツになった写真を採り上げて、何か面白い(と思われる)一言を言っていく企画です。
まあ、10月にもありますのでね、3連休は。
今度こそ、きっと、多分、できれば。
ではお題をどうぞー。
【お題1】
ライオンキングごっこしたいって言ったら
その石にでも乗ってろって言われた
【お題2】
身体測定の日の朝
鏡の前で必死に何かやってるなと思ったらこの頭
【お題3】
今日のラッキー方位は南西と聞いて朝からこの状態
あの2日、家でのんびりしようと思います。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/09/21 20:44]
- 一言 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
意思表示
なぜか、
部屋の中には入ってこないしし豆。
左側にある台所も気になる、ということのようですが、
今は全くご飯の時間ではありません。
朝の9時半頃です。
ということはつまり、
ものすごく眠い。
という時間帯です。
この後いつも通り二階に上がって寝ました。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/09/20 19:09]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
四文字
『鼻先にニンジンをぶら下げる』
という言い回しがありますが、やはり賢いお馬さんも目の前の美味しいニンジンには目がないのです。
同様に、
『眼前にビスケットをちらつかせる』
と、大抵の犬は目を輝かせるわけです。
「ビスケットなんて庶犬の食べ物、私の舌に合わないわ」
という高貴なわん様は別として、
我が家の庶犬はもうキラッキラするわけです。
そして、その集中力と持続力と執着心たるや、
安物のビスケットで逆にこっちが申し訳なくなる、
ことはありませんが、よくまあこんな小さなおやつのためにそこまで頑張れるもんだ、とは思います。
単純でありがたいことはありがたいのですが、
しつこい。
今日は、この四文字を言いたかったのです。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/09/19 16:42]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
厄介事
多頭飼いの楽しさは苦労に勝るものがありますが、
やはり多頭ならではの厄介事、というのもあるわけです。
その代表的なものが、
「1匹におやつをやると他もほしがる」ということです。
全員にまんべんなく分ける時間ならいいのですが、問題はトレーニング中です。
やはり新入りは新しく覚えさせなければならないことも多く、我が家も毎回それなりに教えていますが、その際どうしてもおやつが必要になります。
するとまあ、上も欲しがる欲しがる。
特に、しろ豆のしつけ中に五豆がまとわりついてしょうがないのです。
五豆は体が小さい分、やれる量も限定されているので、どれだけ小さく割っても限界があります。
結果、
しろ豆のしつけがおろそかになるのです。
これは決して言い訳ではないのです。
さて、
もちろん、
このいぬじも欲しがらないはずはありません。
まあいぬじは昼間は大体親の家に連れて行っていますので五豆ほどは困らないのですが、どうも最近おやつの気配により敏感になってきました。
耳は遠くなっているのに、何故。
なんか、
似てきてないか、君ら。
そしていつまで経っても五豆が痩せないのです。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/09/18 19:09]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
スペース
しろ豆のカット前の写真がまだもう少しありますので使います。
せっかくですので。
オスワリとフセをする2匹。
なぜ1匹分空いているのだろう。
なんか間に子犬でも座らせたいスペース。
そんなことはどーでもいいから早く出すもの出せよ、と。
子猫なら2匹、いや3匹分ですね。
妄想だけしときます。うにゃにゃ。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/09/17 18:16]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
雑記
3連休が終わりました。
私の住む地域は3日とも天気に恵まれ、
むしろ恵まれ過ぎて大変暑くなり、
これでほんとに9月中旬か、
湿度は下がっても日差しが顔に突き刺さる、
夏が終わってから焼けてシミ作ってたら笑えないし、
こんなに暑いと犬なんか連れてどこにも行けないじゃないか。
というわけで、
どこにも行きませんでした。近所で3日間過ごしました。
来週こそは。お願い、下がってくれ、気温。
というわけで、今日の写真は数日前のものです。
いいのです、別にその日に撮った写真でなくたって。
このブログはそんなんばっかりです。
しかも家の玄関前です。
しゅっと立ってますが、若干ぷよつきが気になる体。
太りやすいのに食欲の権化で本当に困ります。
100gに一喜一憂する日々。
そしてもう一匹。
一瞬どっちが頭かわかりません。
でももう今ならわかります。さっぱりすっきりしてもらいましたので。
これでようやく毛玉取り地獄から解放されます。
2日で毛玉になる毛質。
オスワリは上手になりましたが、尻に毛玉ができます。
でも、
このもじゃもじゃ、結構好きなんです。
なんというジレンマ。
以上、なんだかとりとめのない話でした。すみません。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/09/16 20:36]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
回転
しろ豆が
こんなポーズになっていたので遊んでみました。
キャイーン
笑顔の犬(横顔)
アームレストを斜めまで上げた車の座席
優勝力士の盃
ちょっと無理があるのもありました。
すみません。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/09/15 19:16]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
一言(その88)
3連休ですね。
しかし相変わらず予定はありません。
犬を連れて出るにはまだ暑過ぎるのです。
さて、土曜ですので恒例『ボツ写真で一言』の日です。
普段の記事でボツになった写真を採り上げて、何か面白い(と思われる)一言を言っていく企画です。
どこか山の上の方の涼しい場所へ行くという選択肢もあるにはあったのですが、
遠いのでやめました。
ではお題をどうぞ。
【お題1】
盗み食いしようとして紅ショウガの入れ物倒した
【お題2】
握顎会にお並びの方、制限時間お一人様10秒です
【お題3】
道端でじっと伏せていたら鼻にお供えされた
明日も暑そうです。
あーやだやだ。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/09/14 19:26]
- 一言 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
北風と太陽
- [2019/09/13 19:49]
- 5字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
諸事情
今日はようやく秋らしい気温と湿度になりました。
ああ蒸し暑くないって素晴らしい。
本当に素晴らしい。
とはいうものの、この時期にありがちな、
『外より家の中の方が暑い』
という状況だったので、どうしてもエアコンは必要でした。
停電の千葉の皆さま、本当にお気の毒です。
早く本格的な秋になってほしいものです。
さて、
インスタにも何度か投稿している、庭写真。
当然ながら、撮った写真全てを公開しているわけではなく、諸事情でやめたものも多いのです。
今日は、そのやめた写真の中から、
やっぱりちょっと使おうかな、というのをブログの方でお見せします。
土曜のネタになるほどでもないので。
【諸事情】
柱が古すぎてみっともなかったから
【諸事情】
顔があまりにひどかったから
アップではお見せできません。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/09/12 19:19]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ミュージック
このところ、夏の疲れもあってか体調がどうもすぐれません。
「病気!」というわけではなく、
日常生活は普通に送れますし、
犬の散歩も毎日行けますし、
一応日々の家事もそれなりにはやってはいますが、
やはりだるさと疲労感と体の重さが日に日に体に堪えてきました。
そして今日は思いっきりお腹壊しました。
しかしまあ、なんとか気持ちを前向きに、
ちょっと楽しい気分でも味わいながら、
また明日からそれなりに頑張ろう、
ということで、
ちょっとしたGIFを作りました。
ABBAとか、Earth, Wind & Fireとか、Bee Geesとか、
70年代80年代のディスコミュージックを頭に流しながらご覧いただければ幸いです。
ではどうぞ。
リアルタイムの記憶はないですが、
なーんか、あの時代のああいう音楽好きです。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/09/11 16:57]
- 6字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
隣
昨日のしろ豆のウィンクGIFですが、
あの写真を撮った直後、
五豆が来ました。
これだけ見ると、まるでしろ豆に寄り添って面倒を見ているよき兄のようにも見えなくもないですが、
まあ、もちろん現実は違うわけです。
インスタでもさんざん書いていますが、
スマホカメラのシャッター音が鳴ったら必ずいそいそやってくるようになってしまったからです。
撮影後のごほうびをやり過ぎた結果です。
この時私も座椅子の背もたれを倒して横になっていましたので、全くおやつを出す気などありませんでした。
そのままほっといたところ、
こうです。
あーあ。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/09/10 19:11]
- 1字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
疲労
関東以北の皆さま、今日は本当に大変なことでした。
こちらは関西ですので、今日は大変良く晴れて青空が広がり、
ものすごく暑くなりました。
と言っても、東海の37℃には到底及びませんが、
及ばなくて本当によかったですが、
それでもこの時期にこの気温は、さすがにしんどかったです。
今朝五豆のフードをちょっとしろ豆に混ぜてみたら、
食物アレルギーに思いっきり引っかかったらしく、
もう完全に液体しか出ないというくらい10回ほどゲーゲー吐きまくってその掃除と洗濯に追われたこともあり、
パトラッシュ
ぼくはもうつかれたよ
…あ、いえ、
「このくらい(10g程度)なら食べさせても大丈夫かな」と油断した自分自身がもちろん悪く、そのせいでしろ豆に随分しんどい思いをさせてしまったので、この疲れは自分への罰として受け止めております。
が、
やっぱり
疲れたので、
今日はしろ豆のウィンクだけで勘弁してください。
おかげさまで、もうすっかり元気です。
なんだかそういう厄介な体質とかを
妙にいぬから受け継いでいるしろ豆です。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/09/09 18:21]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
機能性
皆さんは、機能性とデザイン性、
金額的にどちらかしか選べないとしたら、どちらを選ばれますか。
私は、デザイン性、
でした。若い頃は。
まあ、そうですよね、若い頃っていうのはそういうもんです。
しかし、それで失敗すること幾年月。
デザインを優先したものというのは、往々にして機能性、中でも耐久性に劣る、ということを身をもって知ったのです。
そして、今。
完全に、機能性重視です。
少々見た目に不満があろうとも、
同じ値段なら迷わず機能性と耐久性を取ります。
見た目は慣れる。
お客さんが来ない我が家、見るのは自分と旦那だけ。
まあ最近は写真に写り込むとインスタで全世界に公開することになるわけですが、
それでも、結果的には「こっちにしてよかった」と思うことが非常に増えたのです。
例えば、
この玄関マット。
デザインは明らかに、古い。
完全に昭和テイストです。
倒産店の商品などを扱う店で見つけた物で、相当安く買えました。
しかし、物はかなりしっかりしています。
ホームセンターで売っている同じ価格帯の玄関マットならもっとペラペラですが、このマットはどんなにどしゃぶりの中を歩いてきた靴でも、全く下に染み出さないのです。
マットの毛もゴムなかなかへたりませんし、本当に、デザイン以外は大変優秀なマットなのです。
ので、
外にもう1枚あります。
最初は玄関の中側で使っていた物ですが、
少し汚れてきたので外に出しました。
こうして順繰りローテーションしたいのですが、
いかんせん倒産店の商品なので、もう売ってないのです。残念。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/09/08 19:21]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
一言(その87)
一体、いつまで続くんでしょうか、この暑さ。
昨日も暑さネタでしたが、書かずにいられないレベルです。
そろそろ冷蔵庫の中が空っぽになってきたので野菜を買いに行きたいのですが、昼間に出かける気になれません。
この更新が終わった後、24時間のスーパーに行ってきます。
あって良かった。
さて、今日は土曜恒例『ボツ写真で一言』の日です。
普段の記事でボツになった写真を採り上げて、何か面白い(と思われる)一言を言っていく企画です。
時期的には遅いですが、暑いので、
今日は『ホラーっぽい画像』を集めてみました。
まあ、答えは怖いどころか面白さを目指しているわけですが。
ではどうぞ…ヒヒヒ…。
【お題1】
投網漁してたら変なのがかかった
【お題2】
通りがかりの人に
「猫っていいわよねえニートで」って言われた
【お題3】
どけ、このお宝のランプは俺の物だ、
やったぞ、あれ、す、す、吸いこまれr
まあ、実際ペットってニートですね。
ああ、飼い猫に生まれ変わりたい。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/09/07 19:51]
- 一言 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
残暑バテ
暑いですね。
残暑が厳しいざんしょですね。
一時期、だいぶ涼しくなったなーと思っていたら、
曇りか雨だったからのようです。
晴れたらあっさり30℃超えです。
まあ、現実なんてこんなもんです。
朝から散歩で汗ベッタベタです。
しかし、
飼い主が夏疲れでだる過ぎて体が限界、という状態でも、
相変わらず元気なしし豆。
ただ、食物アレルギーを発症して痩せてから、なかなか体重が増えません。
かなり食べさせているのですが、う○こでほとんど出てしまっています。
そんな中、ふと気づいたのですが、
しっぽって痩せないな。
元々ほとんどお肉が付かないんでしょうね。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/09/06 19:07]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
要カット
しろ豆は、我が家で初めての『カットが必要な犬』です。
シーズーとチワワのミックスですが、その毛質はほぼ完全にシーズー、換毛期どころか普段の抜け毛すらほとんどありません。
10分かけて全身ブラッシングしても、ほーーんの少しブラシに毛が付くくらいの量しか抜けません。
これは本当にありがたい。
いぬの抜け毛は相当なものでしたし、いぬじも季節の変わり目には下毛がエンドレスごっそり、
猫達も細い毛がふわふわ舞いますし、五豆も少ないながら服に毛がパラパラ付きます。
その中にあって、この抜け毛の少なさ。っていうか、なさ。
カット犬種はほとんど抜けない、というのは知ってはいましたが、
いざ自分の家で実感してみると、未だにしょっちゅう感動するくらいです。
その代わり、
最初にも書きましたが、
カットが必要なのです。
つまり、自分でやらない限り、お金がかかるのです。
そして、そろそろ、その時です。
だーいぶ、ぼさついてきました。
菩薩いてきた、ではないです。
なんとか自分でやりたいという気持ちもあるのですが、
…いかんせん、体力が持たないのです。
洗って、乾かして、切る。3時間仕事です。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/09/05 18:16]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
錯覚
五豆は2.7kg(油断すると+100g)、
しろ豆は5.2kgと、
ほぼ倍の体重差がある2匹。
当然体格にもかなり差があり、
2匹が激しく遊んでいるところをよその人が見たら、五豆が怪我をするんじゃないかとハラハラされるかもしれません。
大丈夫です。意外と勝ってます。
その上、しろ豆はシーズーの血が半分(以上?)入ってますので、バランス的に頭も大きく、2匹が並べばいっそうそのサイズ差は歴然とするわけですが、
…
あれ。
ゴシゴシ
目の錯覚かな。
きっと、
ものすごく首を前に突き出しているのと、
ものすごく首を後ろにひっこめているせいだな。
遠近感って不思議ですね。ふしぎふしぎ。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/09/04 18:48]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
複雑
ねえ君たち、
さっきから楽しそうにじゃれてますけども、
まあ仲がいいのは大変いいことではありますよ、
ただ、他にいくらでも場所があるのに、
なぜそこでやる。
座椅子の背もたれと背中の間です。
ちなみに自分で撮りました。
左腕がつりそうでした。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/09/03 17:35]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
見え方
物事というのは、
ほんの少し見方を変えるだけで、
思いもかけない違った姿を見せることがあります。
例えば、
毎度おなじみ、座るしろ豆。
後ろ足が長く、かなりはみ出しています。
お尻もどんと下ろしており、
女性なら安産体型と言われそうな下半身をしています。
それでは、
この写真の状態、上から見たところを想像してみてください。
想像できましたか。
では、実際をお見せします。
はい。
↓
↓
意外に小さい。
角度にもよるのでしょうが、
Λではなく∩かΩを想像していたので、ちょっと驚きました。
皆さまはいかがでしたでしょうか。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/09/02 19:51]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
気配
9月に入りましたが、
まだまだ残暑は続きます。
が、朝晩は大変涼しくなりました。
もう夕方からエアコンもほとんど消しています。
ので、
秋の気配は、
大体、
これくらい。
あとはもうちょっと湿度が下がってほしいですね。
インスタもよろしくお願いします
- [2019/09/01 19:07]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | Home |