皐月
早いもので5月も終わりですね。
一日しか外出しなかったゴールデンウィーク、
梅雨入りしてしまった月の真ん中、
その後は連日の大雨、
そしてここ最近晴れ続きで熱中症になるような暑さ、
…5月って、こんなにしんどい月でしたっけ。
まあ、仕事は暇なので五月病にはならないのが救いですが。
あと、昼夜の気温差が大きいものの湿度は低いおかげか、今のところ2人と5匹、全員体調を崩していないことも幸いです。
なんとかこのまま元気に夏を乗り越えていきたいところです。
自分自身が一番心配ではありますが。
あと、若い頃は夏が大好きで一切夏バテせず、
それどころか日陰になったコンクリートの、わずかな日なたでひなたぼっこをしていたいぬじ(「死ぬからやめい!」と止めました)ですが、
さすがに年を取って暑さにも弱くなってきたので注意しなければなりません。
あとの2匹は、
まあ、大丈夫そうです。
特に五豆はいぬじ以上に暑さに強いです。
過去3年、ひと夏に3度以下しかハァハァしてません。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/05/31 18:51]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
叱責
犬を叱った時、
その反応は犬によって実に様々です。
一目散に逃げたり、
プルプル震えながら体を小さくしたり、
逆切れしてワンワン吠えたり、
さらに逆切れして唸りながら向かってきたり、
もっと悪いとガブっと噛んで来たりと、
その犬の生まれつきの性格とその後のしつけ方で、
まさに千差万別、十犬十色です。
さて、では我が家の3匹はどうか、と言いますと、
いぬじはちょっと悲しそうな顔でそそくさと逃げ、
五豆は一目散に猛ダッシュしてハウスやコタツの中に逃げ込み、
しろ豆もさーっと逃げて、逃げ切れないとわかるとお尻を下げて「ごめんなさい」という顔で許しを請います。
ただ、
猫のしし豆も含め全員に共通しているのは、
5分で元通り、
ということです。
けろりと立ち直ります。
早いと1分です。
さて、
そんな『叱られている最中』の写真は、残念ながらありません。
さすがに叱ることに集中するので、スマホを構える余裕はないです。
ので、
ちょっと神妙な顔つきをした五豆の写真を代わりに載せておきます。
ではどうぞ。
叱られている子供のような顔ですが、
もちろんそうではなく、
たまたまそういう顔に撮れただけですので、
数秒後には、
こうなります。
全員引きずるタイプではないので助かります。
いぬは結構引きずるタイプでした。
メスはそういう傾向があるような気がします。
だからその後はオスばっかりです。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/05/30 19:09]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
一言(その179)
インスタでも書きましたが、
今日はしろ豆の3歳の誕生日です。
もう3歳か。
早いもんだ。
誕生日と言っても、今までも散々ブログに書いてきましたが、
我が家は犬猫の誕生日には特に何もしません。
本犬(猫)にわからないから、
という理由が一番大きいですが、
多頭飼いをしていると1匹だけ特別扱いがしにくい、という理由もあります。
例えばケーキを用意しても結局皆で分けることになりますが、食物アレルギーやら持病やらで、全頭同じ物を食べさせることができないのです。
というわけで、何もしない平等。
さて、そんな今日は土曜ですので『ボツ写真で一言』の日です。
普段の記事でボツになった写真を採り上げて、何か面白い(と思われる)一言を言っていく企画です。
しろ豆の誕生日にしろ豆をネタにする、
というのもまあ、なんとなくあれかなあと思いましたので、
五豆としし豆の写真1枚にしておきました。
ではどうぞ。
【お題1】
人数の関係で順番が前後しますがご了承ください
おひとり様でお待ちの田中さま~
【お題2】
欠席の山田の分の納豆残ってるが誰か食べるか~
【お題3】
フードロス防止対策委員会会長
体は一番小さいですが、食い意地は断トツで一位です。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/05/29 19:09]
- 一言 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
日の出日の入り
先日のスーパームーン、ご覧になりましたか。
私は、
すっかり忘れてました。
天気はそこそこよかったので、多分外に出たら見られたと思いますが、
すっかり忘れてました。
さて、
最近ちょっと梅雨の晴れ間が多いので助かっていますが、
それでつい先程、いつの間にか随分と日が長くなっていることに気づきました。
夜7時を過ぎても、まだ十分明るかったのです。
そりゃ、もう5月も終わりですしね。
5月が終わる、
ということは、
春が終わる。
夏が来る。
夏が来る。
真っ白な馬に乗った王子様
は来ない。
そう言えば、子供の頃でも白馬の王子様を夢見たりしたことはなかったです。
そういう子供でした。
サンタすら信じていた記憶がないです。
…あ、
「突然なんで王子様が出てきたんだ」
というヤングな方は、『夏が来る』で検索してください。
というわけで、
今日は、我が家の日の出をご覧いただきましょう。
あ、間違えました。
目の出をご覧いただきましょう。
ではどうぞ。
明るくはならない。
日の出も早くなりました。
夏ですね。
はあ。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/05/28 19:34]
- それ以上 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
躍動
今日はかなり強い雨の中を外出し、
体が冷えたのと気温差が大きかったのと疲れたのとで、
くたくたです。
ので、
簡単更新です。すみません。
私が疲れているのとは反対に、
毎日元気な、いや元気すぎるしろ豆の、
躍動感あふれる、
まあ要するにピントがボケまくった写真をご覧ください。
ではどうぞ。
台所の方へ行っていたしろ豆が、
五豆を撮影している音に気付き、
大慌てで帰ってきて、
タタタタタタタタ夕夕
バッッ
どーーーーん
お分かりの通り、
しゃくれしろ豆の下の前歯の歯並びは悪いです。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/05/27 19:53]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
明日
今、ふと何気なく、
横で寝ているいぬじを見ると、
目を開けていました。
そのまま動きませんでした。
一瞬ドキッとしました。
2秒後、
軽くのびをして、
寝ました。
14歳がそういうことをするとこっちの心臓に悪いからやめなさい。
さて、
今日は梅雨の晴れ間で、久しぶりに一日中雨が降りませんでした。洗濯物がよく乾きました。
しかし明日はまた早朝からずっと降るらしく、散歩には行けなさそうです。
前も書きましたが、散歩に行かずに済むので楽、では決してなく、
しろ豆の有り余った体力が消化できないので、普段ならぐっすり寝ているはずの時間でも起きてうろうろしたり普段以上に遊びに誘ってきたりおやつを何度もねだったりようやくちょっとウトウトしかけてもわずかな物音でバッと起き上がってまた遊びに誘ってきたり、
とまあ、
外を1時間歩く方がよほど手っ取り早いのです。
今はぐっすりと寝ていますが、
明日はきっと、
こういう目で見つめられる時間が増えます。
結構長い間見続けます。
結果はご想像の通りです。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/05/26 19:58]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ねこのきもち
動物は言葉を話せないとは言え、
何年も一緒に暮らしていれば、次第に何を考えているのかがわかるようになるものです。
表情筋が発達していて感情が顔に出やすい犬はもちろん、
あまり表情には出ない猫であっても、動作や姿勢などでどういう気持ちか伝わってきます。
飼い始めてから長い年月が経っていればなおさらのことです。
我が家の猫、しし豆、もうすぐ10歳。
猫ではあるものの、性格は犬のようで、非常にわかりやすく、表裏もなく、悪さをしてどれだけ叱っても1分後にはにゃーにゃー鳴きながら甘えて体をゴンゴンぶつけてきます。
当然、何を考えているのかも大変わかりやすく、
と言ってもまあ、ほとんどの場合は食べ物のことですが、
それでも、
たまに、
ごくまれに、
気持ちがわからないことがあるのです。
例えば、こういう時。
なぜ尻を向けているのか。
奥(目の前)は壁です。
落ち込んではないです。
まあ、多分ですけど、
まぶしいんじゃないかなあと思います。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/05/25 20:08]
- 6字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
舌
五豆やしろ豆が舌を出すと、
引っ込む時に舌の先がUの字になります。
Uの字、というか、
ひらがなの『ひ』を、角のない丸文字で書いたような形です。
また、
たまに、カモメにもなります。
このように。
本を開いたところにも似ています。
いぬじはこうはならないので、口と舌の幅に関係があるのかもしれません。
それはあかん。
舌とも関係ないし。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/05/24 19:10]
- 1字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
争奪戦
家の中に小型犬と猫が計4匹、
しかしいつも家にいる人間は私一人。
必然的に、
膝が取り合いになるのです。
あ、自慢ではないです。
足は疲れるわ動きにくくなるわ、そのうち腰も痛くなるわで、
思ったほど嬉しくはないです。
まあ、嬉しくないことはないですが。
話を戻します。
4匹いるとはいえ、
いぬじは子犬の頃から私の膝に自分から乗りに来ることはなかったので数からは除外されます。
結果、残りの3匹による静かな争奪戦となります。
大抵の場合、一番小さい五豆が乗っているのですが、
五豆は膝の上ではなく私の太ももの間に収まることも多いので、そうすると膝上は空きます。
そこへ、
二番手がやってくるわけです。
しし豆です。
以前なら重くて長時間は勘弁してくれと言っていたところですが、慢性胃腸炎で痩せてから、とうとう五豆よりも体重が軽くなってしまったので、じっと乗っていてくれるならしし豆が一番楽です。
しかし座り方によっては細い足先や関節が太ももや下腹に食い込み、ものすごく痛いです。
そうなったらもちろん我慢などするはずもなく、強制的に下ろします。
最後の1匹であるしろ豆は時折どすんと乗ってきますが、やはり大きさの関係で次第に膝からはみ出し、そのうちずるずると左の方へ頭から落ち、どう考えても寝づらそうな体勢になるので、膝上に残っている尻と足を私がよっこいしょと下ろすことになるのがパターンです。
これは、座りたいわけではなく、撮影待ちです(右上)。
この時、脛(すね)の横に五豆がいました。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/05/23 19:49]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
一言(その178)
今日はそれほど雨も降らず、気温も低めで過ごしやすい日でした。
朝の散歩もちゃんと行けましたし、地面も乾いていてお腹がドロドロにならずにも済みました。
と、こんな話しかできない週末。
あー早く普通に出かけたい。
とぼやいている今日は『ボツ写真で一言』の日です。
普段の記事でボツになった写真を採り上げて、何か面白い(と思われる)一言を言っていく企画です。
まあ、晴れたら暑くなるのでどちらにしろ犬連れでは出かけられないのですが。
なんかこう、やっぱりストレス溜まってきますね。
なんとかうまいこと発散させないと、と思いつつ、
とりあえずお題に行ってみましょう。
今日も写真1枚、ものすごく普通のしろ豆です。
自分で答えをつけるハードルを上げている。
頑張ります。
【お題1】
この目でベッドに誘ってくる男
【お題2】
おっさんの腹巻き着用
【お題3】
への字足
後ろ足が、です。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/05/22 20:03]
- 一言 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
組み合わせ
この、
組み合わせはよく見ます。
大変よく見ます。
写真を撮るときはほぼセットです。
2枚くらい撮るとしろ豆は反対側へ(勝手に)移動しますが、
スマホを向けると必ず2~3枚は撮れる2ショットです。
また、
これも比較的よく見る組み合わせです。
2ショット、というよりは、
たまたま同じフレーム内に入った、と言った方が正しいのでしょうが、
まあ一応一緒に撮っているのでこれも1組み合わせと言っていいでしょう。
そして、
たまに、
こんな組み合わせも撮れます。
本当にたまにしか撮れないので、なかなかのレアショットです。
しかも2匹ともちゃんとカメラ目線です。
しし豆もしっぽがしろ豆の方に向いているのもポイント高いです。
なんかどの写真も無表情なのが気になるけど。
(おやつ目当てで)撮ってほしいわりに、
いい顔はしない犬たちです。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/05/21 18:01]
- 5字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
憂鬱
毎日雨で憂鬱です。
幸い、24時間のうち朝方はやんでいることが多いので、今のところ散歩に行けなかったのは一日だけなのですが、予報ではこれからも毎日のように雨が降るらしく、やんでいても地面はびちゃびちゃで、犬の腹側に泥はねが上がりまくることは間違いないのです。これがさらに憂鬱なわけです。
早いとこしろ豆をトリミングに出して、思い切り短くしてもらわなければ。
と言っても、つるつるに近いサマーカットにはしないです。
やっぱりもじゃもじゃした感じが好きなので。
さて、
雨が降ると外に出られなくなるのは猫も同じです。
我が家の2匹は2匹とも(と言っても1匹は親の家に住んでいますが)、晴れた日に庭に出てひなたぼっこをするのが好きなので、長雨は猫にとってもストレスになるでしょう。
最近少々ぽっちゃり気味ではないかと気になる三豆はますます動かなくなってさらなる体重増加が懸念されます。
しし豆はというと、むしろ逆で、胃腸炎で激減してしまった体重が少しでも戻ってくれないかとあれやこれやと試してはいるものの、増えるどころか相変わらずじわじわ減り続けているため、それはそれで心配なのですが、
始終お腹が減っているはずなのに、
全く相変わらず、
こうしてぐるぐる歩き回るので、さらにエネルギーを消費しているんだと思います。
以上、
現在の我が家のもじゃもじゃ問題とぐるぐる問題を写真でお伝えしました。
まあ、ぐるぐるの方は問題というほどでもないですが。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/05/20 17:23]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ビッグニュース
いやー、びっくりしました。
何がって、あのカップルの結婚のニュースですよ。
実はあのドラマは観てなかったんですが、あの人が個人的に結構好きだったもので、
お相手がうらやましいような、
なんだかちょっと悔しいような、
ほんとに、もう、幸せにしてあげてくださいよ、
源さん。
あ、好きだったのは奥様のほうです。
さて、
ニュースで思い出しましたが、昨日こんな内容のニュースがあったのです。
『パナソニック「退職金4000万円上乗せ」で50歳標的の壮絶リストラ』。
パナソニックがバブル世代をメインターゲットにした大規模リストラに着手する、というスクープだったのですが、
ポータルサイトのトップページの見出しは、こうなっていたのです。
【パナ大規模リストラに着手 報道】
これが目に入った瞬間、
私はこう思いました。
「バナナのリストラ?」
と。
見えませんか、バナナに。
私だけでしょうか。
という話だけで終わるのもなんですので、
最後にバナナ、いや、軸の残ったキウイをご覧いただきます。
はい。
ガッキー、幸せになってね(涙)
インスタもよろしくお願いします
- [2021/05/19 19:38]
- それ以上 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
温度調整
梅雨入りして3日。
一日中曇ったり降ったりでいよいよじめじめしてきました。
そう言えば、
春の思い出が、3分散り(※)の桜と一回だけ行ったドッグランしかない。
(※満開から3分散ってしまった桜の意。造語です)
話を戻しますが、
夏の気配が近づいてきたとは言え、
我が家は安定の日当たりの悪さ、寒い木造家屋。
一度は撤収したこたつ布団でしたが、やはり足元が冷え、机の下にいるしし豆や五豆が私の足にぴったりくっついて寒そうにしていたので、家で一番薄手の毛布をこたつ布団代わりにかけ直すことにしました。
ただ、
そうすると、
やはりちょっと暑くなってくるときもある。
結果、
半分出る。
犬も気になる。
暑かったり冷えたりで、
一日に何度も部屋着を着替えています。
あーめんどくさ。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/05/18 19:17]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
縦長
また、全くインスタ向きではない写真が撮れたので、こちらに投稿します。
その写真とは、
これ。
先に断っておきますが、
諸々カバーの柄は完全に無視してください。
我が家の犬猫寝具カバーは、
・安い(汚れても惜しまず捨てられる)
・毛が付きにくい
・洗濯した後乾きやすい
というポイントを重視して選んでおります。
さて、話を戻します。
しし豆が近づいてきたので、
なんとかいぬじまで入れようと頑張ったものの、
もたもたしている間にいぬじは去ろうとし、
しし豆はほぼ完全に去りました。
でも、
帰ってきた。
いぬじも振り向いた。顔半分しか入りませんでしたが。
そのまま連続してシャッターを押すと、
いぬじ、完全に足のみになる。
そして、3枚もパシャパシャやってると、
しろ豆は我慢しきれずもっとおやつがもらえそうな場所に移動し、
ヤツが出てくる。
結局、ろくな写真が撮れませんでした。
しかし4匹から撮影のご褒美は求められる。
解せぬ。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/05/17 17:44]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
梅雨入り
やはり、今日から梅雨入りしてしまいました。
朝玄関を開けたら既に雨が降っていて、11時頃に一度やんで地面も少し乾いたのでなんとかいつもの6割程度の距離の散歩には行けました。
が、また明日からも雨で、それも今日より強くなるらしく、しばらくは十分な散歩に行けない、犬も人もストレスのたまる毎日になりそうです。
「え?散歩に行かなくてよくなるから楽じゃないの?」
と思われましたか。
そうでもないのです。いろいろと。
やっぱり必要。犬には散歩。
さて、そんな気の滅入る話ばかりでもなんですので、
先日の、大変いい天気の日の写真を載せたいと思います。
気温も上がり、
ひなたぼっこ日和、
猫は日の光を求めて、
玄関の真ん前に陣取る。
番犬、
いや番猫、
にはなりません。人が近づくと一目散に逃げるので。
入国審査官か。
入るのにビザは不要ですが、
ちゅ~るはいるかもしれません。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/05/16 20:05]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
一言(その177)
昨日今日は暑かったですね。
今日は日中26度まで上がりました。
夏です。
いやだ。
という今日は土曜ですので『ボツ写真で一言』の日です。
普段の記事でボツになった写真を採り上げて、何か面白い(と思われる)一言を言っていく企画です。
しかも九州は梅雨入りまでしたそうじゃないですか。
この辺も時間の問題。
っていうか明日から雨。
いやだ。
とぼやいていてもしょうがないので、
お題に行ってみましょう。
今日も写真1枚、普通すぎるいぬじです。
さて、3つも答えを考えられるのか少々不安ですが、頑張ります。
ではどうぞ。
【お題1】
「もうご飯」って言ってない、
「蒙古斑」って言ったの
【お題2】
「さんぽ行きたい」っていってない、
「ちゃんぽん食べたい」って言ったの
【お題3】
「おやつやる」って言ってない、
「おやしらず」って言ったの
いぬじも年相応に耳が遠くなりました。
ちなみに私の腰の辺りには子供のころから小さい青あざがあり、
本当に蒙古斑のように消えないままです。
あと親知らずもあります。埋没してます。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/05/15 19:51]
- 一言 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
距離感
シチュエーション的にはインスタに適していたものの、
ある理由からこちらに回した写真があります。
それは、
これです。
二匹の距離があり過ぎて、
正方形に収まらなかったのです。
まあ、長方形でもインスタに投稿できるのですが、
そうするととても小さくなってしまうのでやめておきました。
至近距離から2匹ともをフレームに収める難しさ。
のけぞりながら撮りました。
最初っからそうしてほしかった。
のけぞっていた私の気持ちが通じたのか。
まあ、多分偶然です。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/05/14 20:30]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
複雑
あのさ、
まあ、
喜ぶべきっちゃ喜ぶべきだろうし、
嬉しいか嬉しくないかで言えば、
そりゃさ、嬉しいんだけども、
しかしそれでもだね、
さすがにこの状態は、
重いし動けん。
こたつ布団をとうとう撤収したのです。
結果、私で暖を取りに来ると。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/05/13 20:02]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
各々
昨日引きかけた風邪ですが、
早めに薬を飲んで寝たおかげか、おかげさまでこじらせずに済みました。
が、
やはりまだ本調子と言うわけではないので、今日も簡単更新です。
同じように教えても、犬もそれぞれ『しやすい』姿勢があるようで、
私が何も言わずにおやつを待たせていると、
ほとんどの場合、
いぬじはオスワリからフセ、
しろ豆はオスワリ、
五豆は最初からフセをして待っています。
そして、
しろ豆は、
しゅっと胸を張り、
五豆は、
下からちらっと見上げます。
結果、上からも下からも見つめられ続けることになります。
勝てん。
犬それぞれ。
まだ体がだるいので、
今日も早めに寝ます。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/05/12 19:33]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
現状
今日も今日とて、
いぬじもしし豆(左後ろ)もセンター五豆も元気で、
散らかすだけ散らかして反対側に移動した、
しろ豆もぽやんとした顔で元気で、
登場していない三豆も食欲もりもり元気ですが、
今日の午前中から、
私が風邪の初期症状です。
悪寒がし、
頭痛がし、
体のふしぶしが痛いです。
というわけで、
薬飲んで寝ます。
今日はこれで終わります。
ちょっと油断するとすぐこれです。
あー、免疫力上げたい。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/05/11 18:37]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
足元
あのさ、しろ豆さんよ、
さっきからきらきらしたおめめで、
「おやつほしいな」
って顔して、
ずーーっと私のこと見つめてるけどさ、
君がきちんとお座りしてるそれ、
私の枕。
ごろ寝用です。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/05/10 19:57]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
膝上
今日は、インスタに投稿した写真とほとんど同じ写真を載せさせていただきます。
というのも、
連続して撮ったのでほとんど違いがないのです。
しかし、
どうしても再度こちらで採り上げたい写真だったので、
あえて使わせていただきました。ご了承ください。
さて、
一体どの写真かと言うと、
これです。
膝犬。
このしろ豆、
写真ではこぢんまりと小さく見えますが、実際は5kg半ほどあります。
しかし自分の体重などお構いなしに、こうして膝に乗ってきます。
そして、ちょうどその半分くらいの体重の、
五豆。
全く半分に見えない。
そしてその余裕な態度と、肘の感じ。
バーにいる上司か。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/05/09 19:54]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
一言(その176)
五連休明けの週末、いかがお過ごしですか。
連休が終わった日、
「ああ、ゴールデンウィークが終わってしまった、
でも二日働けばまた休みだし」
と気持ち的に救われていた人は少なくないと思います。
という今日は土曜ですので『ボツ写真で一言』の日です。
普段の記事でボツになった写真を採り上げて、何か面白い(と思われる)一言を言っていく企画です。
でも、それも明日で終わり。
次の祝日は二か月半先です。
すみません、大変嫌なことを書いてしまいました。
気を取り直して、お題に行ってみましょう。
今日もまた、写真一枚です。
【お題1】
路上ライブを見る人と興味なさげに通り過ぎつつ見る人
【お題2】
エンドロールまで見る人と腰をかがめながら帰る人
【お題3】
飼い主の指示を聞いて待つ犬と
なんでそんなことしてんのかと思う猫
実際はどう思ってるんでしょうね、猫って。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/05/08 20:18]
- 一言 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
マットレス
私は毎晩、折り畳めるマットレスを居間に敷いて寝ています。
当然ながらマットレス自体は洗濯できないので、先日消毒スプレーを多めにかけて、エアコンの風が一番当たるところに立てかけておきました。
そこは、ガスヒーターの吹き出し口の真ん前です。
(もちろんヒーターの電源は入れていません。)
すると、
マットレスに向かって座るしし豆。
マットレスの向こうにはヒーターがありますが、
まさかそれで暖を取っているつもりなのか。
いや、
しし豆はよくこうして飼い主の方に尻を向けて座っているので、これもその一環なのか。
と、思っているうちに、
もう一匹増える。
そしてやっぱりマットレスの方を向く。
なんだろう。
白い壁を見つめて我が身を振り返りつつ自身の様々な行動を反省しているのか。
絶対違うな。
などと考えたり考えなかったりしているうちに、
また増える。
頭しか入りませんでしたが。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/05/07 17:59]
- 5字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ハンド
- [2021/05/06 20:06]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
最終日
とうとう五連休も終わりです。
まあ元々何の予定もありませんでしたし、
5日のうち2日は丸一日雨でしたし、
1日はドッグランに行けましたし、
今日はのんびりできましたし、
このご時世としてはまあこんなもんです。
というわけで、
連休中の思い出の写真はもうありませんので、
今日は子どもの日ですし、
我が家の、
一応全員大人ですが永遠の子どもみたいなもんなので、
全員集合。
いらないところは切ったのでこんなサイズですみません。
クリックでもうちょっと大きくなります。
しかし、
せっかくの4ショット、
全くインスタ向きじゃない並び方は控えてくれんかな。
まあそのおかげでこっちに載せられる、
と言えばそうなんですが。
パソコンかタブレットでご覧いただくのがいいと思います。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/05/05 20:19]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ドッグラン
今日のインスタで先に投稿しましたが、
昨日は久しぶりにドッグランへ行ってきました。
元々広いランなので密になりませんし、現在は他府県からのお客さんの利用はできなくなっているので、余裕を持って過ごすことができました。
今日はインスタに載せなかった写真をこちらでご紹介します。
ではどうぞ。
まず、到着して一番最初に撮ったのがこちら。
ドッグランあるある。
入場後5分はにおい嗅ぎに集中してこんな写真しか撮れない。
ようやく顔を上げて歩き回り始め、
ちょっとテンションが上がって、
気温も上がって、
まぶしいの顔。
この写真で今さら気付きましたが、
しろ豆の顔は、柄のない右側の目のフチが黒ではなくピンクなので、
目を閉じると毛と同化して目が消える。
そしてもう一枚。
やっぱりまぶしくて右目を閉じてますが、
その右目を拡大すると、
マンガのような【 > 】。
イタグレ君にビビっているように見えますが、
全然そんなことはなかったです。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/05/04 20:19]
- 5字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
感情表現
今日はちょっと近場に出掛けたのですが、
その模様は明日のインスタとブログでお届けします。
今日は今日のインスタにも投稿した三豆画像の残りを。
さっきブログ用に編集していて初めて気づいたのですが、
撮られるのが嫌なわりには、
ぴーーーんと立ったしっぽ。
猫がしっぽを真上に伸ばすのは、嬉しい気持ちやワクワクする気持ち、甘えたい気持ちの表れだそうです。
なんか表情と全然合ってませんが。
そばにいた父が、
「せっかくやからツバキの前で」と抱き上げて移動させた後も、
やっぱり真上に立ったしっぽ。
ツンデレか。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/05/03 19:42]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
四者四様
今日は、
投稿するか少々迷った画像を、
思い切って載せたいと思います。
1週間迷いました。
というのはちょっと言い過ぎましたが、
実際、撮ったのは先週です。
かなりお見苦しい部分のある画像ですので、
どうぞ寛大なお心で見ないふりしてください。
ではどうぞ。
週末のこと。
単身赴任先から帰って来ていた旦那が、
多分この時何かおやつを食べていたんだと思います。
(記憶があいまいですみません)
すると、
こうなるのです。
脱ぎ散らかされているのは旦那のトレーナーです。
4匹ともフレームに入れようとしたら、どうしてもこれも写ってしまいました。
主にこれが投稿を躊躇した理由です。
さて、見ていただきたいポイントは、
こちらのしし豆の方です。
見過ぎにもほどがある。
あと股の間の五豆です。
首だけでなく体ごと乗り出し始めたので、
「危ない」と注意すると、
ちょっと引っこむ。
五豆もちょっと下がる。
いぬじとしろ豆はずっと動きませんでした。
しかし気持ちの強さは同じ。
でも、
もらえないから。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/05/02 19:19]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲