一言(その188)
7月も終わりですね。
しかし暑いですね。
暑すぎますね。
お元気ですか。
という今日は土曜ですので『ボツ写真で一言』の日です。
普段の記事でボツになった写真を採り上げて、何か面白い(と思われる)一言を言っていく企画です。
私は元気、
ではないです、あまり。
クラッと来ないようになるべくゆっくり動いてます。
今日のお題は先日インスタに投稿したしし豆の写真、
の残りです。
インスタの1枚とほぼ同じなのでこっちに回しました。
ではどうぞ。
【お題1】
ふーん でそのカチョーとやらのせいで
ぼくのごはんがおそくなったと
【お題2】
なぜごはんはたべるとなくなるのだろう
【お題3】
このコロナ禍において我々猫の取るべき対応とは
よく食べよく寝てよく遊び
よく飼い主を構い彼らの免疫力を上げることにゃにょにゃ
そうにゃにょにゃ。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/07/31 16:37]
- 一言 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
右側
いつも、スマホを構えて写真を撮ろうとすると、
さっと私の左側に移動してオスワリして待つしろ豆。
しかしある日、
大変珍しく、
右側に来ました。
いつもと違う写真が撮れるのはいいのですが、
いかんせん、
右側は、狭いのです。
私が座っている位置からチェストまで30cmくらいしかないのです。
必然的に、左側に座る時よりかなり私に近くなってしまうのです。
そのため、
低い位置から撮らないと、頭ばっかり写ってしまいます、
顔を前から写すためには、
自分のお腹の辺りにスマホを構えなければなりません。
そうやって、
画面もほとんど見えないままほぼ勘で撮った写真が、
こちらです。
↓
↓
↓
見ない。
見ない。
そして切なげ。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/07/30 20:32]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
角度調整
左脇にしし豆がくっついて身動きがとれないところへ、
五豆としろ豆がやってきたので、
なんとか3匹一緒に撮ろうとスマホを構え、
ろくに画面も見られない状態で、
「この辺か」とほぼ勘でシャッターを押したら、
ものすごい斜めになり、
ピンボケし、
写ってほしくないピンチハンガーが入って、
しし豆は全然入ってませんでした。
なるべく犬がまっすぐになるように角度調整をしたところ、
五豆ほぼ消える。
ピンチハンガーを切り、
なんとかギリギリ犬の顔が残るように調整し直します。
限界。
しろ豆が楽しそうなのが唯一の救いです。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/07/29 20:54]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
変身
この、
五豆としし豆の2ショットと、
この、
しろ豆としし豆の2ショット。
それぞれを見ると部屋以外は全く違う状態ですが、
3秒くらい空けただけで連続して撮った写真です。
ほとんど手を動かしていないので、ラグの位置などもほぼ同じです。
そこで、
GIFアニメにしてみました。
すると、
変身魔法のようになりました。
犬側に注目してご覧ください。
変~~~
身っっ
しし豆が動いてなかったら
もっとよかったんですが。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/07/28 20:14]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
顔認識
スマホで写真を撮ると、自動で顔認識して、その顔に自動でピント合わせしてくれる機能がありますね。
画面上では顔が四角で囲まれるので、
大勢で撮ると、四角がいっぱいになりますね。
と言ってもまあ、
そういう機能のあるスマホにしてからそんな大勢で撮ったことないんですが。
コロナのせい、
ということにしておきます。
この顔認証、
なんと犬や猫にもしてくれます。
被写体が少し動いても自動でピントを合わせてくれるおかげで、撮影に失敗することがほとんどなくなりました。
しかし、
この写真は失敗してしまいました。
思いっきりボケました。
ちゃんと撮りたかったのに。
なかなか見ることがないしろ豆だったのに。
残念です。
なぜ、自動ピント合わせ機能が働かなかったのか。
それは、多分、
犬だと認識されなかったから。
まあ、無理もないとも言えます。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/07/27 20:24]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
猛暑
毎日本当に暑いですね。
暑いので、
洗濯物がよく乾きます。
というプラス面を書いて少しでも気分を上げたい。
他には、
…
他の暑さのいいところは、
…
…
何もない。
個人的には、本当に何もないです。
夏好きの方、申し訳ないです。
うちで一番体力のあるしろ豆も、
この通りです。
※旦那撮影
おーい、大丈夫か、
目が死んでるぞ、
戻ってこーい、
チラッ
大丈夫でした。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/07/26 16:48]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
プールサイド
4連休も終わりですね。
私は、
4日間のうち、
3日外に出ませんでした。
今日も、出ませんでした。
だって、暑いんだもの。
旦那も昨日の夜単身赴任先に戻りましたし、
ひとりでこのクソ暑い中出かける理由などどこにもないのです。
それに、オリンピックの見たい試合が目白押しでしたしね。
おめでとうございます、大橋選手、堀米選手。
(現時点で柔道が終わっていないので、今のところ金メダルはこのお二人です)
しかし、スケートボードってほんとによく転んでしまうんですね。
ケガも熱中症の危険ももちろんですが、
地面でやけどしそうで心配になります。
ちょうど『水泳:』と『地面でやけど』で思い出しましたが、
小6の夏休み、学校プールでやっていた講習(希望者のみ)に通って、
プールサイドで足の裏を低温やけどしました。
痛みに耐えつつ2週間通いましたが最後までクイックターンができるようになりませんでした。
してみたかった。すごく。
あとお前さんらの犬かきも見てみたい。すごく。
犬って、水に入ると教わってないのに本能的に犬かきしますが、
それってすごいことだなあと改めて思います。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/07/25 18:37]
- 6字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
一言(その187)
オリンピック開催二日目から、見どころが多いですね。
普段私一人の時はほとんど消えているテレビが、朝から点きっぱなしです。
あ、ちなみに、今日はようやくお昼に外出しました。
という今日は土曜ですので『ボツ写真で一言』の日です。
普段の記事でボツになった写真を採り上げて、何か面白い(と思われる)一言を言っていく企画です。
外出先は、一番近いサービスエリアです。
高速がある方にたまたま用があったので、そのままその先のSAまで行って、お昼を食べてきました。
ほんの少しだけ旅行気分が味わえました。
ではお題をどうぞ。
今日は写真一枚、被写体の関係で少々イレギュラーな大きさです。
【お題1】
誰でもいいけど職員室までこのダンボール持ってきてくれー
【お題2】
あいつが気付かんうちにこっそり一口あげような
【お題3】
お父さん、またそんなえこひいきして!
2と3は続き、ということで。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/07/24 19:41]
- 一言 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
開幕
とうとうオリンピックが開幕ですね。
いよいよ、ではなく、
とうとう、と言ってしまいたくなる状況ですが、
まあ始まった以上は素直に応援したいと思います。
どうか大クラスターも選手の熱中症も起こりませんように。
しかし、本当に暑いですね。
今日もやっぱり散歩以外外に出ませんでした。
すこぶる暑さに弱いものでして。
エアコンがない台所に立つ気力もなく、ほぼ出来合いばかり食べています。
買い出し担当の旦那がいてくれるので(そして手料理じゃなくても文句が出ないので)助かります。
もうちょっとデリバリーが充実しているといいのですが、
いかんせん田舎なのでピザかファミレスくらいしかないのです。
ウーバーなんて夢のまた夢です。
と、
こうも暑いとやっぱりぼやきしか出ないので、
少し前向きになれるような写真を載せようと思います。
題して、
『犬の出』です。
日の出、ならぬ、
犬の出、です。
ではどうぞ。
東の方角を見れば
そこにはゆっくりと
のぼってゆく
犬陽。
がふたつ。ペロ付き。
選手の皆さん、体調に気を付けて頑張ってください。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/07/23 17:39]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
在宅
4連休ですね。
と言っても、
もちろん出かける予定もなく、
暑くて近所に買い物に行く気にすらならなく、
犬の散歩以外一日中家の中に居ました。
という過ごし方が一番正しいと胸を張って言えるコロナ禍。
複雑。
というわけで、
今日も普通の記事です。
既視感バリバリです。
ご容赦ください。
ではどうぞ。
シャッター音が聞こえたら、
いそいそやってきて、
撮影後はそのご褒美が出てくる(という流れに勝手にした)ので、
左からぺろん
右からぺろ~ん
名前、ペロンで良かったんじゃないか、
と思ったりします。
本名は全然違いますが。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/07/22 21:11]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
二種類
- [2021/07/21 19:15]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ラグ
先月、夏用のラグを新しく買ったのです。
これまでも何度かブログの写真に写っていますが、
このラグです。
柄はまあ、気に入っているというほどではないのですが、
冷感素材で気持ちよく、
軽くてコンパクトに畳むことができ、
何より洗濯機で洗うことができるのです。
しかも乾くのも早い。
ただ、キルティングになっている点がネックです。
しろ豆が爆走してひっかけて糸がびよーんと出てしまうのです。
まあ、(元はそこそこの値段でしたが)安く買えたので、数年持てば御の字です。
ところで、真上から撮っていて気づいたことがあるのですが、
この感じ、
どこかで見たことあるなーと思ったのです。
どこだったっけかなー、
…
あ、そうか。
もうちょっとまっすぐに直して、
犯罪者の身長がわかる目盛り付きの背景。
Mugshot background(マグショット・バックグラウンド)
というそうです。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/07/20 20:32]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
誰
うーん、
誰だっけ、
誰かに似てるんだけどなー、この顔、
あー誰だっけ、
この辺、
この辺まで出てるんだけど、
…
…
…
あ。
わかった。
気がする。
多分、あの人だ。
高田純次。
もっと似てる人がいるよという方は、
是非コメントお寄せください。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/07/19 19:57]
- 1字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
足の間
しし豆が寝そべっているところへ、
しろ豆がやってきて、
伏せました。
お互い二本ずつ足を前に出して、
その間に微妙な空間が生まれました。
せっかく二本ずつなんだから、
どうせならその先をぴとっとつけてくれれば、
インスタでバズりそうな映え写真が撮れますが、
まあ、そんなにうまいこと撮りたい写真が撮れるはずもないのです。
だから、インスタじゃなくてこっちに載せているのです。
あ、ブログを軽んじているわけではないのです。
で、
この写真を見ているうちに、
この空間をどうにか生かせないものかと思い始め、
考えた末、
こうしました。
↓
↓
↓
地球を支える犬と猫。
ペイントアプリで雑な編集をしたら、
『地球柄のビーチボールを足の上に乗せた画像』
にしか見えなくなりました。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/07/18 20:49]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
一言(その186)
今日は暑かったですね。
いよいよ本格的な夏がやってきてしまいましたね。
そりゃ7月も半ばですからね。
梅雨も明けますわね。
という今日は土曜ですので『ボツ写真で一言』の日です。
普段の記事でボツになった写真を採り上げて、何か面白い(と思われる)一言を言っていく企画です。
あーあ。
早く秋が来ないかなあ。
ではお題をどうぞ。
今日も写真1枚です。
【お題1】
だーるまさんがー
こーろんー
だっ
【お題2】
「この者がお館様にお目通りをと申しております」
「へ、へえ、どうかあっしを家来にしてもらえねえでしょうか」
【お題3】
アイツがいつ遊びに降りて来てもいいように
ちょうどいいスペースを空けとく
お題1は新しい答えの形で。
お題3は願望で。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/07/17 16:51]
- 一言 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ケージ
ぼちぼち腎臓の数値が上がってきて、ここのところどうにもおもらしが増えてきたいぬじ。
やっぱり寄る年波には犬も勝てません。
いぬじを飼い始めて早14年、
これまでずっと家の中をフリーにしてきましたが、
さすがに家のあちこちにおしっこを漏らされるとこちらもほとほと疲弊してしまうので、
14歳半を目前にして、
ケージ生活になりました。
ケジじ、
はちょっと響きが悪いですね。
小さい頃から箱型のベッドやキャリーに入るのは好きな犬ですし、
ご飯とおやつの時は出しますし、
元々食べている時と散歩の時以外はほとんど寝てましたから、
本犬的にもほとんどストレスはないと思います。
むしろ誰にも邪魔されずゆっくり寝られますし。
それに、こうして写真を撮ると、
ひとりぼっちじゃなくなりますし。
別の日にもう一度撮ってみると、
ひとりぼっちのようで、
何か通ってて、
そばにいるよ
ケージから出す前にはほとんど必ずおしっこをさせるのですが、
私が「おしっこして」と言い出すと即しろ豆がやってきて、
「おこらないで」と言わんばかりに顔をなめに来ます。
優しい弟をもって幸せだな、いぬじ。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/07/16 19:45]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
誤差
今日インスタに投稿した写真の続きがあと2枚あるので、こちらに載せます。
ほぼ、インスタと同じです。
でもまあ、ボツにするのもちょっともったいなかったもので。
ではどうぞ。
こちらと、
こちら。
間違い探しレベルですみません。
2枚目、若干しろ豆の目が小さくなってます。
誤差の範囲ですが。
あと、個人的には、
ここの感じが好きです。
なんというか、
人が入ってる感じが。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/07/15 19:50]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
全力
昨日の続きです。
三豆が嫌がるので仕方なく諦め
るはずもなく、
ライオンキング持ち。
これ以上ない嫌がり方。
後ろ足ぱああああああ
三豆の腹側と足の柄はこのようになっております。
しかし、
なんじゃこの足。
完全にアニメ。
トムとジェリー。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/07/14 20:21]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
通常運転
週末の三豆。
親の家の庭でひなたぼっこをしているところへ、
親の家の敷地を駐車場にしている私ら夫婦が買い物から帰ってきました。
そして、
我々が車から降りると、
逃げる。
毎回これです。
しれーーっと家の中に入ろうとします。
しかし旦那がとっつかまえたので、
睨む。
寄ってくるのはご飯持って行った時と、
そのご飯からあまり時間が経っていない時に
用があってもう一度行った時だけです。
(おかわりが来たと思うのか?
あと病院に連れていかれる可能性がほぼないからか)
インスタもよろしくお願いします
- [2021/07/13 20:11]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
角度調整
昨日の写真の続きです。
左前足だけ、丸めずに肉球が上になる角度で座っていたしし豆。
その肉球を、ちゃんと写るように撮りたいなと思ったのです。
もう少し近づいて、
斜め上から、
うーん、ダメだな、ちょっとしか写らない。
自分の目ではもっと見えているのです。
その目の角度にスマホを合わせるのが意外と難しい。
あんまり時間をかけると足を組み替えるか、
下手すると逃げてしまうのでそう何度もチャンスはありません。
目の位置から考えて、
もうちょっと頭の上の方から撮ってみるか、
パシャッ
近過ぎてボケた。
そして全然肉球の量変わってないし、
逃げた。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/07/12 17:39]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
足裏
くつろぐしし豆。
の前足がちょっと変。
右はちゃんと丸めていますが、
左は肉球が見えています。
撮るな、と。
でもそんな変な足してたら撮りたくなるわさ。
なんか、
そうやって自分の顔の方に足の裏向けてると、
テレビで島田秀平見ながら自分の手相確認してるみたいな。
手相、ないですけども。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/07/11 19:18]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
一言(その185)
今朝は雨が降らない予報だったのです。
散歩のために早起きして、
念のため玄関を開けて外を見ると降っておらず、
着替えて帽子もかぶって完璧に準備して、
さあリードをつけるか、と玄関に向かうと、
ドアの向こうから、
さーーーーっ
と音がしました。
雨でした。
という今日は土曜ですので『ボツ写真で一言』の日です。
普段の記事でボツになった写真を採り上げて、何か面白い(と思われる)一言を言っていく企画です。
部屋着に着替えて他の用事をしてから、
30分後もう一度玄関を開けると、やんでいました。
スマホで雨雲レーダーを確認すると『しばらく雨が降りません』と出ていました。
慌ててもう一度着替えていぬじとしろ豆を連れ出すと、
5分で雨が降り出しました。
帰りました。
ではお題をどうぞ。
今日は久しぶりに写真3枚です。
【お題1】
やあ よく来たね
ここははじまりの宿だよ
【お題2】
このラインから入ってきちゃダメって言われたけど
片足ちょっとだけチャレンジしてみた
【お題3】
現場でニュースを伝えるアナウンサーと
それを見ている野次馬
7時頃に完全にやんだので、
ようやく五豆としろ豆の散歩に行けました。
しかし暑かった。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/07/10 20:03]
- 一言 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
雨続き
今年の梅雨は本当によく降りますね。
今日は幾分ましでしたが、それでも一時的に豪雨になった時間帯がありました。
もちろん水害も心配になりますが、
とりあえず、それよりも今現在困っているのが、
天パーです。
天パーなので雨が降ると髪の収拾がつかなくなるのです。
最近起きると大抵ゴーゴンです。
ゴーゴンとメドゥーサってどう違うんだろうと思ったら、
ゴーゴンは三姉妹の怪物をまとめた名称で、その中の末娘にあたる怪物がメドゥーサなんだそうです。
メドゥーサの方がまだゴーゴンよりなんとなく美しい感じがしますね。
最近起きると大抵メドゥーサです。
あんま変わらんな。
さて、
そんな話はどうでもいいとして、
いや、今日の本題に関係あると言えばあるのですが、
雨が降ると天パーが酷くなる。
のは、
犬も同じ。
くるっくるです。
けど犬はどっちでも可愛いと言われる。
何歳になっても可愛いと言われる。
いいなあ。犬は。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/07/09 19:48]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
三度目
「撮って(おやつを)ちょうだい」
と訴えながら寄ってきたので、
はいはい、とパシャッと撮ると、
目閉じちゃったか。
っていうか、ダンボール出しっぱなしだった。
ちょっと横へよけて、
はい、撮り直し。
立っちゃったか。
まあダンボールどかしたからしょうがないね。
じゃあ三度目の正直。
キリッ
おやつ多めにあげときました。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/07/08 19:49]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
七夕
今日は七夕ですが、雨で天の川見物どころではないですね。
私の地方も一日中降り続け、一時はバケツひっくり返しのレベルでした。
それがようやく去ったな、と思ったら、
サルが来ました。
姿は見てませんが、屋根の上の足音と鳴き声とそれに反応した五豆の吠え声でよくわかりました。
あと朝から何度も細かいミスをしたり足をぶつけたりして、
なんかもう、ろくな一日じゃありませんでした。
と、
そんな愚痴だけで終わってもなんですので、
いぬじに何か話しかけたいと思います。
いぬじ以外に話しかけると勝手におやつを期待するので面倒なのです。
さて、いぬじ、
今日は七夕なのだよ。
七夕ってのは彦星と織姫が一年に一度だけ会える日らしいよ。
お前さんには織姫がいないから一年に一度も会えないわな。
仲良しの女の子(犬)もいないもんな。
でも人間と違って犬はモテなくても全然いいわな。
そうそう、人間にはおっさんにもモテるもんな。
お花見の時期に桜の木の下でしゃがみこんで飲んでたおっさんに「俺こいつ好き」って告られたもんな。
よかったな。
紅一点の三豆には好かれてるしな。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/07/07 20:07]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
二点
ここに、
いたって普通の2ショット写真があります。
ただ、個人的にはこの写真、
注目していただきたいポイントが二つあるのです。
まずひとつめは、
はっきり写っているように見えるのに、
意外にピントの合っていない五豆。
そしてもうひとつは、
半開きの口から見える下の前歯。
しろ豆はものすごくしゃくれているので、
どんなに頑張っても口がしっかり閉じません。
まあもともと頑張りませんが。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/07/06 19:37]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
大爆発
今日のインスタに投稿した、
しろ豆の大大爆発画像。
私の真正面で寝ていて、起き上がったらああなっていたので、
飼い主の私ですら思わずブフッと吹き出しました。
多分、しろ豆史上一番の爆発です。
実はまだあと2枚ありまして、
縦長でインスタに載せにくかったので、改めてこちらでご覧いただきます。
では、もう一度覚悟を決めて、どうぞ。
改めて、酷いな。
もはや、
HOT DOG じゃなくて、
NOT DOG レベルだな。
別の生き物だな。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/07/05 19:32]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
こっち
しろ豆は、
スマホを構えるとこうしてこっちを見ます。
ブログやインスタに大変協力的と言え
るような言えないような。
何をしていてもシャッター音一回でバッと中断して、
全部このような同じショットになってしまうので。
まあ、いいか。
逃げるより。
というわけで、
今日はこっちを見ていなくてもシャッター音でこっちを見る様子をGIFアニメにしましたのでそちらをご覧いただきます。
アニメと言ってもいつも通り、コマ送りです。
うつむいているところから始まりです。
ではどうぞ。
で、1枚目が撮れる、と。
ほとんどカメラ目線が撮れなかったいぬに比べれば、
まあ10倍くらいいいですね、はい。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/07/04 18:05]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
一言(その184)
今日は午後から晴れ間も見えてかなり気温も上がりました。
明日からは雷雨が続くようです。
洗濯すればよかった。
と強く思いました。
という今日は土曜ですので『ボツ写真で一言』の日です。
普段の記事でボツになった写真を採り上げて、何か面白い(と思われる)一言を言っていく企画です。
天気を気にせず洗濯物が干せるサンルームがほしいです。
ちなみにお風呂場に浴室乾燥もないです。
洗濯機に送風乾燥だけはあります。
まあそれでなんとかやっていきます。
ではお題をどうぞ。
今日も写真一枚、しし豆です。
【お題1】
キジトラお悩み聞くだけ室
【お題2】
夜9時以降の飲食を目力で思いとどまらせる守護神
【お題3】
隠してない 後ろ手にドーナツなんて隠してない
深夜のドーナツ。
それは悪魔の食べ物。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/07/03 20:20]
- 一言 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
大耳
スムースチワワと暮らし始めて早4年半。
もうすぐ5歳の誕生日を迎えようとしている、
この五豆。
しかし、
ものすごく今さらながら、
耳でかいな。
頭の大きさとのバランスを考えるに、
他の犬種と比べると、明らかに耳の比率が大きすぎです。
もし、
柴犬くらいのバランスだったらどうだろう。
と思い始めたら、
気になってしょうがなくなってしまいました。
しかし、そんな優秀な画像編集ソフトは持っていない。
どうしたものか。
あるのは、パソコンに最初から入っていたペイントのみ。
そしてそのペイントを使いこなすほどの技量も持ち合わせていない。
が、しかし。
やっぱり気になる。
というわけで、
挑戦してみました。
耳のみ縮小化。
まずは、耳だけ切り取って、
縮小して、
貼り付けてみます。
これだと元の耳に白いカバーをかけただけのように見えるので、
ちょっと背景に頑張って色を塗ってみます。
15分頑張って、
できました。
では、どうぞ。
あ、細かいことはいろいろとスルーしてください。
↓
↓
↓
うん、でっかくていい。
インスタもよろしくお願いします
- [2021/07/02 19:52]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲