fc2ブログ

Entry Navi - Archives

 2022年04月 

治療開始 

2年ほど前から原因不明の腸炎が治らないしし豆。
ただ最近、あらわれている症状にほとんど合致する病気を見つけ、血液検査をしたのです。
 その時の記事はこちら
まだ検査結果は出ていないものの、1週間前からその病気に対応した薬(消化酵素)を与え始めました。

すると、
う○ちの量が減った気がします。
あと、
食糞が減りました。
それと、
水分混じりのう○ちも減りました。
結果、
(ちゃんと量ってませんが)体重がちょっと増えた感じがします。
薬、効いてるようです。

それでもまだゆるいう○ちも多いので、
基本的に猫トイレを置いている部屋(半物置部屋)で過ごさせています。
でないと、また汚れた尻でその辺に座ってあちこちう○ち染みを付けられまくるので。
あの掃除に追われる日々はマジでもう勘弁です。



完治してくれるといいんですが。



むふん



なぜ逃げる。



あ、あと、ご飯の催促も減った気がします。


前は食べた直後から
たりないーたりないー
おかわりーおかわりー
もっとーもっとー」と鳴いていたのですが、
それが相当減りました。いい傾向です。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

スポンサーサイト