fc2ブログ

予防策 

暑いです。
暑すぎます。

ので、
今日も朝しか出かけませんでした。
8時過ぎにパン屋さんとケーキ屋さんが一緒になっているお店へ行って、両方買って、24時間営業のスーパーに寄って帰ってきました。
それで今日は終わりました。
熱中症予防もコロナ予防もできて一石二鳥。

さて、そんな週末でしたが、
犬達はと言うと、
普通の犬並みに暑さが苦手なしろ豆はエアコンの効いた部屋でゴロゴロ寝てますが、
気温26度・湿度80%の中を2km散歩しても一度もハァハァしない五豆は、
暖を取っています。
人間で。



うつ伏せで寝ている旦那の足の上です。
履いているズボンが女物っぽいのは、元々私のだからです。
ゆるすぎたのであげました。

で、一枚撮ると、



起き上がっていつもの位置へ、



行かない。


寒いのとめんどくさいのとです。
足の上で寝るのは、
旦那も重さで気持ちいいらしくwin-winのようです。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

スポンサーサイト



一言(その238) 

今日は暑かったです。
以上です。

という今日は土曜ですので『ボツ写真で一言』の日です。
普段の記事でボツになった写真を採り上げて、何か面白い(と思われる)一言を言っていく企画です。

すみません、
ほんとに暑かったもので。
先々週倒れたせいで少々暑さに過敏になっております。

今日のお題はインスタに投稿した写真なんですが、
あまりにお題向きだったので使うことにしました。
ではどうぞ。


【お題1】



値上げのせいでドッグフードのランクが落ちた


【お題2】



「くっきー」と聞こえたのでいそいそハウスまでしたのに
野生爆弾の方だった


【お題3】



TikTok用のダンス動画を撮りながら
ふと振り返るとこの顔



全てフィクションです。
TikTokはアカウントも持ってないです。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

伸び具合 

トリミングから1カ月半経って、



だいぶいい感じにもじゃってきたしろ豆。

個人的にはこれくらいのもじゃ加減が一番好きです。
でも本犬的には目の周辺の毛が伸びて見づらくなってきたと思うので、近いうちに顔の毛だけ適当に切ります。

でもやっぱりこのもじゃ具合が、



好々爺っぽくて良い。


ちなみに「こうこうや」です。気のいい爺さんのことです。
この時期「こうこうや」で変換しようとすると、
予測で「高校野球」関連が先にいっぱい出ます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

除外 

今日のインスタに投稿した、
『犬のおもちゃと五豆』写真の残りの1枚。
インスタの5枚目とほとんど一緒なので省きましたが、こっちで使います。



ミッフィーちゃんのスタンドになっている犬。
スタンド犬。
犬スタンド。
ドッグスタンド。
ダックスフンド。
に似てますね。
以上です。

あともう1枚。
こちらは一昨日の投稿の残りです。



ちょっと舌の質感が生々し過ぎたのと、
鼻を舐め過ぎのもちょっと引かれるかと思い、
インスタはやめときました。


でもブログならいいかなあと思いました。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

ASI 

昨日、五豆の体重と舌の出る頻度が増加した、
とお伝えしましたが、



頭半分が陰になっていたからか
なんとなくシュッとして見えたこの時も、



チョロ出し。
むしろモロ出し。



さらに何、その前足。


『出し』と『足』で韻を踏んでみました。
タイトルはそういうことです。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

増加 

昨日五豆を病院に連れて行ったのですが、
やっぱり、



100g増えてました。
寝起きなもんで顔はスルーしてください。

最近おやつの量が多いかなとは思ってました。
早速ダイエット開始です。

しかし、
むっちり感も増したけど、



寝てるとき舌出てることも増えたな。


撮るとひっこめるので、
毎回1枚しか撮れません。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

高難度 

動物の写真は難しいものです。

犬はまだ『マテ』が教えられるので比較的撮りやすいものの、
猫は「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」方式でいくしかありません。

そしてさらに、
その猫写真の難易度を上げるものがあります。
それは、



晴れた日の窓越し。

外の景色か中の猫か、
どっちを撮ろうとしているのかわからないくらい外が写り込んでしまいます。



補正でなんとかここまでにしましたが、
それでも容赦なく存在を主張してくるお向かいの家。
はい、私の家でもありません。



もう、お向かいの家の猫ってことでいいよ。


親の家より大きいし。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

素朴な疑問 

フセしているところを
大体全身が写るように、
少し離れた位置から撮ると、



普通の犬なのに、

座っているところを、
ほぼ顔メインで、
至近距離から撮ると、



もうなんかいろいろバランスがおかしいのはなぜなのか。


ここまで変わりましたっけ、犬の写真って。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

一言(その237) 

今朝は雨で、
その後曇りで、
午後からちょっとだけまた降って、
夕方は晴れました。

という今日は土曜ですので『ボツ写真で一言』の日です。
普段の記事でボツになった写真を採り上げて、何か面白い(と思われる)一言を言っていく企画です。

何が言いたかったかと言うと、
洗濯物が乾いてよかった、ということです。
主婦なもんで。

今日のお題の写真は、
腕をにぎると手がピーンとなるしろ豆の動画を撮ろうとしたのに、
撮り始めたら全然ピーンとしなかった動画のスクショです。
がっしり握っているように見えますが、ふつうに持ってるだけです。

ではどうぞ。


【お題1】



おいっ、今その握った手に隠した肉球(もの)を見せろっ


【お題2】



…よかった、アゴはしゃくれてるが脈は正常だ


【お題3】



彼女の手を握る練習に貸りてみたけどやっぱなんか違う


腕ピーン動画、いつかリベンジしたいと思います。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

病み上がり 

ようやく今週が終わりました。

「こんしゅうがおわりました」
を一度に変換したら、
「今秋が終わりました」
になりました。

まだ夏やがな。
っていうか「こんしゅう」を「今週」より先に「今秋」に変換するこのパソコンおかしくないか。

すみません、話がそれました。

ようやく、というのは、月曜の午後から火曜まで完全にダウンしており、
水・木とまだひきずっていたためです。
今日はかなり治りましたが、それでもしんどい5日間でした。

寝込んでいたせいで、
水曜までに見なければいけなかった見逃し配信を見逃しました。

そんな中、スマホのアルバムを見返していたところ、
19日の記事に載せた五豆の写真をもう2枚撮っていたことに気付きました。
ボツにするにはもったいなかったので今日はそちらをご覧ください。

ではどうぞ。



やっぱりしゃくれがよくわかる写真。



なぜアンニュイ。


なぜ…ぼくはちわわなのにしゃくれているんだろう…
とは思ってない。絶対。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

舌出し 

犬はよく舌を出します。

自分の体をなめる時、
人の顔や手をなめる時、
ちょっと緊張した時、
相手の犬をなだめる時、
ごはんを前にした時、
そして、
おやつを期待した時。



この間、約1秒。


一瞬二ヤッとしているように見えるのは気のせいです。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

一緒 

二日続けて倒れてましたが、
今日はだいぶよくなりました。

ので、



予定通り、



動物病院に行けました。
猫2匹同時に予約しておいたのです。



しし豆は貧血の血液検査、



三豆は定期血液検査と眼圧検査です。
瞳孔の大きさが違うのは、緑内障の目薬が効いているためです。



おかげさまで、2匹とも悪化はしておらず、
今のところ安定していました。

診察台で必死に耐える三豆を、



ケージからそっと見守る
じっと見張るしし豆。


帰ったらやっぱりいつもよりよく寝ました。
私も。まだ本調子ではないですね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

体調不良 

昨日体調を崩して、
今日も夕方まで寝込んでおりました。

胃の中がからっぽになったので吐き気はおさまりましたが、
食欲もほとんどなく(昼間少し食べましたがすぐ気持ち悪くなったのでやめました)、
その後も動悸・息切れ・めまい・手足の軽いしびれがおさまらず、
昨日、旦那に救心を買ってきてもらえばよかったと思いました。
夕方検索したら、結構効くとのことでした。

ので、
夕方5時ごろに父に買ってきてほしいと頼むと、「それやったら病院行った方がええわ」と言うので、車で連れて行ってもらい、漢方薬を処方されました。
どうか体に合って効き目が早めに出ますように。

というわけで、今日も簡単更新です。
昨日の五豆。



真顔。



しゃくれがよくわかる。


チワワですが、
しゃくれてます。
結構。いや、かなり。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

夏バテ 

今日は朝からモーニングを食べに行って、
その後冷房と冷蔵コーナーで冷え冷えのスーパーに行き、
帰りに気温30度くらいの商店街を30分ほどぶらついて、
帰ってきたら、

ものすごく気持ち悪くなって寝込みました。
自律神経がおかしくなったようです。

吐き気とめまいと寒気に襲われて、午後はずっと横になってました。
ただでさえ毎日の早朝散歩で睡眠不足の上、
3日連続で出かけて(と言っても市内の買い物ですが)、
疲労と寒暖差で完全に体がやられました。

ということで、
簡単更新です。



しし豆は元気です。



なんか顔も貧相になってますが。


右頬にほくろみたいなゴミついてるし。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

雨カッパ 

今日のインスタに投稿した、しろ豆のカッパ写真。



こちらです。
あ、これは投稿してないやつです。
他にもあるのでご紹介します。

着せようとしてカッパを広げだすと一度は逃げるしろ豆ですが、
逃げ切れないとわかると観念しておとなしく着せられます。
そして、



一度外に出てしまえばいつも通り軽快に歩きます。
ちなみに、



絶対に着せられない五豆。
固まって歩きません。
ので、買ってもいません。
まあ、元々泥はねが飛びまくっても拭けばすぐきれいになる毛なので、着せる必要もないのです。

前半はしろ豆が前へ前へ進み、
後ろからトロトロのったりのったりついてくる五豆ですが、
折り返して家へ向かう後半になると、



すたすた歩きます。


しろ豆よりも速いくらいです。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

一言(その236) 

三連休ですね。

ゴールデンウィークが終わった直後、「次の祝日は7月16日までない」という事実に打ちひしがれた方も多いと思いますが、
まあ、あっという間ですね、1カ月半って。

という今日は土曜ですので『ボツ写真で一言』の日です。
普段の記事でボツになった写真を採り上げて、何か面白い(と思われる)一言を言っていく企画です。

あ、予定はないです。なーんにも。
まあコロナもまた拡大してますし、気温低めと言っても湿度高めで、マスクしてると熱中症の危険もありますし、ステイホームでおとなしくしておくのが吉です。

ではお題をどうぞ。


【お題1】



エア平泳ぎ


【お題2】



尻が高い ひかえおろう


【お題3】



こういう感じのU字のかんざしありますか


結った髪にそっと挿すだけ、
おしゃれな犬がワンポイント。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

横顔 

皆さんは、自分の『イケてる顔の角度』をご存知ですか。

芸能人、中でも見た目を重視される人たちはそれを把握していて、ベテラン女優ともなるとドラマや映画の撮影で「こっちからは映さないで」と指示するとかしないとか。
最近は一般人でも、自撮りするときに意識していることも多いようです。

私は、
知りません。
自撮りもしませんし、そんなこといちいち気にするほど左右に差はないです。
ただ、横顔はだめです。鼻が低くて前歯が出気味でその上あごの形が悪いので、横顔は相当ブサイクです。
まあ、記念写真を撮るときに横顔を撮ることなんてそうそうないので別にいいんですが。

さて、
犬ではどうでしょうか。
横顔はやっぱり鼻がしゅっと長いシェパードやドーベルマンなんかがかっこいいですね。
正面からは柴犬やポメラニアンのような丸っこい顔は誰が撮っても写りがいいように思います。
たまにとんでもない失敗作も撮れてしまいますが、まあ、どんな犬種をどの角度から撮ってもそれぞれに良さがあるものです。

しろ豆の場合だと、
正面からは、



こうで、
横からだと、



…いや、今はこっち向かなくていい。


考えてみると、スマホを構えるとこっちを見てしまうので、
横顔はほとんど撮ったことがないです。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

ラグ交換 

この間の週末、居間のラグを夏用に変えたのです。
それまではやや厚めの綿素材でしたが、今は薄めのひんやり素材です。
冷たくて気持ちいいんですが、しろ豆が走るとすぐずれるのが難点。

ふと、このラグは何でできているんだろうとタグを見ると、ポリエステルでした。
まあ、ひんやり素材って大抵ポリエステルですね。
私は顔の肌だけがどうも敏感で、ひんやり枕パッドを着けて寝ようとしたらチクチクしてダメでした。
あとは大丈夫なんですけどね。腕とか足とか背中とかお腹とか。
なので冷感の下着や夏掛けは使えて良かったです。
でも顔と頭だけ暑い。
毎日起きたとき首から上だけ、寝汗びっしょりです。

ところで、
ラグを交換した時って、
とりあえず寝っ転がりたくなりませんか。
夏なら夏の、冬なら冬の、春秋なら春秋の、それぞれの季節に適した素材のラグを敷くので、敷いた直後に私はどうしてもつい寝っ転がってしまいます。

これが犬の場合、
これまでにラグに付いた(付けた)においがなくなり、
出したばかりの新しいにおいがするので、
寝っ転が
るわけではなく、
掘る。
前足でほりほりして、まず自分の肉球のにおいを付けようとします。
これは布団のシーツもそうです。
糸がほつれるラグはすぐやめさせます。ほっとくとしばらくやってるもんで。特に五豆が。
そういえばいぬじもそうでした。
微妙に、いや結構似たところのある立ち耳短毛チビ兄弟。

とまあ、ラグ話を長々とやっていてもしょうがないので、
最後にこの間の土曜に撮った写真を一枚。



やっぱり寝っ転がる。


首の後ろのおっさん臭が付くので、
やめてほしいんですけどね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

強圧 

自分のご飯を食べつつ、
犬達におやつをやるのが習慣なのですが、

おやつが終わって私がひとりで食べていると、



いや、もうないよ。



そんな顔して見てもないから。



ない。



普段こんなことしないんですが、
何かを勘違いしたようです。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

NG集 

先日、雨上がりの散歩中に撮った、



犬の足跡をインスタに投稿しました。

他にも何枚かあるのですが、全部ボツになりました。
その理由を写真とともにどうぞ。



足が濡れすぎて指の境目がない。



コップ満杯の水を運んでいる途中でこぼした跡にしか見えない。



顔が微妙。


以上です。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

見守りカメラ 

治療中のため猫部屋で過ごさせているしし豆。
居間から一番遠い部屋なので、見守りカメラを置いています。

腸炎でう〇ちの回数が多く、
また床のあちこちでする癖をつけてしまったので、
部屋が汚れていないかカメラを一日に何度も確認しています。

カメラはスマホの操作で180度くらいまで動かせるので、見える範囲はなるべく全て見るようにしているのですが、動いている最中にジジジ…と音がするのです。
その音自体はほとんど気にも留めないしし豆ですが、
ある日、
同時に首が動いていることに気付いたのです。



何か音がすると気付いて立ち止まり



音の出どころを探すうちに
首が動いているカメラを



発見。



見えん。


カメラを動かされることはありませんでした。
その後はもう全く気にしてませんでした。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

長さ 

あらためて見ると、





いや、
前足長いな。



短いな。


なんかこういうキャラクターいませんでしたっけ。
鳥系の。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

一言(その235) 

今日はお昼過ぎから強い雨が降りました。

が、11時半くらいまでは降っていなかったので、歩いて5分くらいのところにある中華料理屋へお昼を食べに行ったのです。
「あーおいしかった」とお店のドアを開けると、豪雨。
旦那は傘を持たずに来たので、1本しかありません。
5分ほど待ちましたがやむ気配がないので、旦那が傘を差して家まで車を取りに戻りました。

という今日は土曜ですので『ボツ写真で一言』の日です。
普段の記事でボツになった写真を採り上げて、何か面白い(と思われる)一言を言っていく企画です。

旦那が車でお店に帰ってきた時にはまだ雨が強く、
軒先から車までの5mくらいをダッシュで近付き、助手席のドアを開けようとしたら、
ロックかかってました。
3秒待ちましたが開けてくれないのでまた軒先に戻りました。
びしょびしょになりました。
普段一人でしか乗らない旦那、チャイルドロックがかかる状態になっていることを忘れていました。
「何やってるんだろと思った」とのたまいました。

ではお題をどうぞ。


【お題1】



1分相手にしない毎に1個ずつ増えていく仕様


【お題2】



沈む太陽と昇る三日月、流れる星々を表現したらしい


【お題3】



いやさすがにメルカリでもそれは売れん


車で家に着いた時にはほとんど雨はやんでました。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

短冊 

今日のインスタでしし豆の誕生日報告をしました。



で、ついでに七夕ということで『願い事メーカー』というページで短冊を作ってみました。
結果は6枚目をご覧ください。
誰よ、憎たらしいアイツって。

さて、そうなると気になるのは他のヤツらの願い事です。
ついでに試してみました。



いい子にしてればすぐ叶う。



そういえば、猫部屋にあるな、穴っぽいとこ。
気をつけなさい。



無理。



どうしたん。

と、ここまではブログ用の名前ですが、
ついでにインスタ用のも試してみました。

五豆は、



…胸が痛い。
しろ豆のやったことなのに五豆を疑ったことがあるようなないような、
いや、逆の方が絶対多いな。



どうしたん(二回目)。


一番単純なしろ豆が一番深いことを考えていた、
ということが分かった結果になりました。
まあ、『目標=おやつ』ですが。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

忘れっぽさ 

はじめに申し上げておきます。

私は、
よく記念日を忘れます。
女性は記念日を大切にする、
とよく言われますが、
私は、記念日をよく忘れます。
例えば誕生日を。

と言っても、日付自体を忘れるわけではありません。
その日が誕生日だということを、当日になって忘れてしまうのです。

あ、いえ、プレゼントを贈りたくないからというわけではないです。
数日前まではちゃんと頭にあるので、
ちゃんとプレゼントは事前に用意しているのです。

しかし、当日になって忘れる。
なぜなのか、自分でもよくわかりません。

ということを、
あらかじめお伝えしておきます。

さて、
本題です。

一昨日、



7月5日は、



五豆の誕生日でした。



今日思い出しました。


しかし我が家は犬猫にプレゼントとか用意しないのです。
よって、当日に「おめでとう」と言うだけです。
ほんますまん、五豆。
そして、
今日7月7日は、
しし豆の誕生日です。これは今日思い出しました。
インスタの皆さんの七夕写真で。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

真四角 

これまでに何度かお伝えしてきましたが、
インスタを始めてしばらくするうちに、
被写体を正方形にぴったり収められる技術が身に付いたのです。

実生活には全く役に立たない技術です。
インスタが実生活だ、と言える若者ならそれなりの特技と言えるのかもしれませんが、
もはやそのような年代では全くございません。
もし同世代の友人に、「正方形に収めれれる云々」と自慢げに話そうものなら、
「… へえ…」という答えが返ってくることは確実です。
確実ですから自慢げどころかそもそも話題にもしません。


が、
今回は、さすがに、
ちょっと自慢げにしたい写真が撮れてしまいました。
ここなら、このブログなら、自慢しても許されるんじゃないか。

…と思いましたが、
よくよく考えたら、
「誰が撮っても正方形になるわ」
という被写体でした。
被写体の方が正方形に収まる体勢になっていてくれていた、
と言うべきでした。

それではご覧ください、
『正方形で撮られる為に其処に或る男』です。
どうぞ。

THE・正方形


自分では全く遊ばないボール。
それが左上の空間を見事なまでに埋めています。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

ならぬ 

昨日の予告通り、今日のインスタにしし豆写真を投稿しました。
 →その投稿はこちら
まだもう少し撮りましたので、残りをこちらで。


軟体動物 ならぬ



にゃん体動物


なまはげ ならぬ



はなはげ


あざとい上目遣い ならぬ



あくどい上目遣い


まあ実際はあくどさはかけらもない猫ですが。
いつも真っすぐ全力投球、一切悪気がなく心のままに動く
…ので逆に厄介です。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

白黒 

最近ご無沙汰しているしし豆ですが、
おかげさまで元気にしております。
明日のインスタには登場させようと思っております。

ただ、
今朝起きて猫部屋を開けたら、
盛大に吐いた跡と床中につけたう〇こ跡がありました。
汚い話で誠に申し訳ございません。
しかしこういうことがたまにあるので、やはり居間での同居は無理なのです。
あ、猫部屋は床一面にビニールクロスを敷き詰めております。

さて、
当の本猫はというと、今も夕飯の催促でニャーニャー鳴く声が聞こえますが、
その様子を監視カメラで見ると、



目が光ります。
部屋が明るければカラーに映りますが、薄暗いので白黒になっています。
ただ夕方くらいだと何かの拍子で、



カラーになります。
白黒の方が存在がはっきりするという皮肉。
(実際はもっと広範囲が映っています。猫中心に切り取っています。)

でもやっぱり少し時間をおいて見てみると、



白黒。


そしてまた存在感。
物が多いですが、
こうしておかないとその場所でう〇こするのです。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします


新参者 

昨日までのカンカン照りから一転、
今日は朝から雨、それも午後から大雨になりました。

なんとか短めの散歩は行けましたが、それ以外1歩も外に出ませんでした。
久しぶりにエアコンなし、扇風機で過ごせるのはいいのですが、明日から散歩に行けるのか否か。それが問題です。

さて、そんな今日の内容ですが、
ええと、
ハ虫類苦手な方、
ここでお別れです。
はい、またヤモリネタです。
今日は犬猫、全く出てきません。
明日は出すようにしますので、また懲りずに来てやってください。

では、
ヤモリ大丈夫な方のみ、ご覧ください。

先日もお伝えした通り、うちの玄関灯の下に、毎晩ヤモリが2匹やってきます。
 
ところがある日、突然1匹増えたのです。
電灯に集まってくる虫にも限りがあるのに、3匹同居でうまくいくのだろうか、と少し観察してみました。



3匹目はちょっと見づらいですが、真ん中の下にいます。



お、新入りが先住にどうやらケンカを売り出したようです。
やはり3匹は多すぎます。

が、
(その瞬間をうまく撮れませんでした、すみません)
先住にあっさりと追いやられ、



右の隅に逃亡。
弱え。


その後、全く来なくなりました。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

一言(その234) 

暑い。

としか言えねえ。

すみません、
ちょっと頭おかしくなりかけてまして言葉遣いも悪くなりました。

という今日は土曜ですので『ボツ写真で一言』の日です。
普段の記事でボツになった写真を採り上げて、何か面白い(と思われる)一言を言っていく企画です。

ほんとうにもう、暑すぎですよ。
旦那が天ぷら食べたいって言うんでお昼は出かけて(『和食〇と』ですが)、ついでに期日前投票もしてきたので、
来週これ以上暑くなったらもう外出しません。
雨っぽいですが。

今日のお題は何か言いたげなしろ豆です。
ピンボケしてますが気になさらないでください。
ではどうぞ。


【お題1】



(お菓子をつまんでいると)
いーけないんだーいけないんだー
せーんせーにいってやろー


【お題2】



私がおにぎりにかぶりつくタイミングに合わせて口を開けてる


【お題3】



スイカを最後まで一口ももらえなかった時の絶望の表情


まあ、食べ物ネタになりますね、この顔は。
ちなみにお題1の関西弁版は、
「せーんせーにいうたーろー」です。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします