複数台
私はもうそんな機会もすっかりなくなってしまいましたが、
友達同士、それも5人以上くらいの多めの人数で、一緒に旅行に行ったりイベントごとに参加したりした際には、必ずと言っていいほど集合写真を撮ると思います。
『カメラ係』がいたり、
一眼レフのようないいカメラを持ってきている人がいて、「後からみんなにデータ送るよ」と言ってくれれば、その1台で撮るだけで済みますが、
大抵の場合「私のカメラでも撮ろう」「私も私も」となるわけです。
撮る担当を交代しながら順番に1台1枚ずつ撮っていけば問題ないのですが、
大勢いる場合、何人かが撮影側に回って、同時に数方向から撮ろうとすることもあります。
そうなると、撮られる側は、
どっちを向いたらいいか、迷うのです。
撮るタイミングをずらし、「今度こっち見てー」「はいじゃあ次はこっちねー(挙手)」としてくれればいいのですが、
ほぼ同時に撮ってしまうこともあり、
本当にどっちを見たらいいかわからなくなる事態が発生します。
結果、「自分だけカメラを見ていない」写真が撮れてしまったりするわけです。
そういうのはグループLINEで送らないでほしいと願っても、
ご丁寧にちゃんと送ってくれてしまうのです。
撮影者の皆さん、
被写体の人を迷わせないよう、
順番に一人ずつ撮りましょう。
と、
旦那に言いたい。
ごめんな、迷うわな。
皆様もお気を付けください。
インスタもよろしくお願いします
スポンサーサイト
- [2022/09/29 18:13]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | Home |