長物
昨日に続き、
まだ首が痛いです。
調べたら、寝違えは「1週間くらいで治る」とのこと。
結構長い。
まだ3日目。
というわけで、
気分がちょっと上がらないため簡単更新で失礼します。
ここに、何気なく撮った一枚があります。
五豆とおもちゃの柔らかいフリスビー。
このフリスビー、シニアになったいぬのために買った物です。
ほとんど遊ばないまま腰を悪くしてしまったので、きれいな状態です。
で、今はこうして五豆が遊ん
でません。
全く見向きもしません。
ちなみに毛糸のフリスビーキャッチが好きなしろ豆は、
ダメでした。
鼻が短すぎてキャッチできませんでした。
というわけで、もはや無用の長物と化しています。
でも、いぬのおもちゃなので捨てられずにいます。
そういう物が結構あります。服とか、ハーネスとか。
まあもうちょっと取っておきます。
だから、物が減らない。
今年こそ、断捨離したい。自分の物の。
インスタもよろしくお願いします
- [2023/01/31 16:56]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
3点
昨日起きたら、
ものすごい寝違えてたのです。
昨日の記事では書きませんでしたが、
めちゃくちゃ痛いです。
今日は多少マシになりましたが、
まだまだ痛いです。
さて、それはそれとして、
本日の写真はこちら。
しろ豆のどアップです。
奇跡のように、鼻にピントがぴったり合っています。
人の指紋のように、
犬には鼻紋がありまして、
犬によって全部違うらしいですが、
この写真なら完璧な照合ができます。
指紋センサードアならぬ、鼻紋センサードアがあったら、
間違いなくこれで解除できます。
…と、
鼻にばかり目が行ってしまいますが、
あとふたつ、注目していただきたい点があります。
ひとつは、
黒い唇。
もうひとつは、
その唇の上から
ちら見えする下の歯。
なんせしゃくれてるもんで。
インスタもよろしくお願いします
- [2023/01/30 18:18]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
フセ
五豆はおねだりをする時、
ほぼフセの姿勢をします。
ちなみに全く指示はしてないです。
勝手にします。
まあ子犬の頃に教えはしましたが、
ここまでフセ犬になるとは思いませんでした。
ただ、
同じフセでも日によって若干の違いがあります。
多いのは、
両前足をほとんどくっつけている、この状態ですが、
たまに、
こうして少し左右をずらしたり、
少し隙間を開けたりする時があります。
そして、
めったに見られないのが、
ばーーんと開く。
なんだか賢そうにも見えます。
見えるだけですが。
インスタもよろしくお願いします
- [2023/01/29 15:26]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
一言(その262)
今週は本当に寒かったですね。
今日も予報では結構雪が降りそうでしたが、
幸いほとんど降りませんでした。
しかし寒いのは寒い。
という今日は土曜ですので『ボツ写真で一言』の日です。
普段の記事でボツになった写真を採り上げて、何か面白い(と思われる)一言を言っていく企画です。
先週は休みでしたので、ちょっと久しぶりな感じです。
冷えた頭をなんとか回転させたいと思います。
ではどうぞ。
【お題1】
後ろでぱたぱたやられると風が来て寒い
【お題2】
よその飼い主に撫でられ喜ぶ陽キャ犬と早く去りたい陰キャ犬
【お題3】
通り過ぎた上司に「べ」と舌を出す
インスタもよろしくお願いします
- [2023/01/28 15:48]
- 一言 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
微動
ふと見ると
すっぽりはまっていた五豆。
もっとこの姿を撮りたいと思っても、
こうして1回シャッター音を聞かせてしまうと、
ペロっと舌を出して、
引っ込ませてぶさいくになって、
ベッドからバッと飛び出
さない。
足だけ。
でもさすがに3枚も撮ったら、
後ろ足もぴくっと反応して、
出ない。
…よく見るとこの写真、
ものすごい出っ歯に見える。
舌です。
ちなみにしゃくれてます。
舌だけでなく下の歯はリアルに出てます。
インスタもよろしくお願いします
- [2023/01/27 12:49]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
続・大寒波
相変わらず今日も寒いです。
昨日より1度上がったとはいえ、
マイナス3度。
積雪自体はほとんど増えませんでしたが、
細い氷も解ける気配なし。
まあ危なくなくていいですけども。
しかし、
インスタでも投稿しましたが、
やっぱりイタチですかね、
夏には天井裏に入り込んでねぐらにしていましたし(追い出すために手を尽くした結果なんとか出て行きましたが)、
寒くなってからも屋根の上からそれらしい足音がしていましたので。
ちなみに赤い丸のところ、
おしっこかけられてます。
そしてそのまま溝の中に入っていったようです。
お前さんはブレないな。
寒けりゃ出ない。
出てもすぐ戻る。
戻って暖を取る。
インスタもよろしくお願いします
- [2023/01/26 12:27]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
大寒波
はい、大寒波です。
寒いです。めちゃくちゃ寒いです。
ガス給湯器からつながっている配管のどこかが凍り、
洗面所とお風呂のお湯が出ません。
幸い台所の瞬間湯沸かし器からは無事出ました。
しかし、今日は風呂なしです。
さて、
昨日の深夜から雪はちらついていましたが、
それほど降っている気配はなかったので、
やはり、
今朝はこの程度で済みました。
ただ、
昼前には、
こうなってました。
10センチ増えました。
まあ、一昨年の暮れから思えば屁でもありません。
サザンカもまだまだ「軽い軽い」と言っているようです。
実際、
めちゃくちゃ寒いので雪も軽いです。
で、
さっきから足元をうろうろしているそこの君、
そうそう、
そこで足拭いてから上がりなさい。
風呂、親の家に入りに行くか否か。
インスタもよろしくお願いします
- [2023/01/25 17:37]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ホールド
先日100均に行った時に、
しろ豆用のおもちゃも買ったのです。
最近の100均の犬用おもちゃはしっかりしています。
大変助かります。
買い物を終えて帰宅し、台所のテーブルにエコバッグを置くと、
足元にまとわりついて「ぼくのないのぼくのないの」とせがむしろ豆。
「はいはい今日はあるよ」とおもちゃのタグを切って渡すと、
気に入ったようです。
がっちりホールドしています。
「これ何?」
と思われた方もいらっしゃると思いますので、
拡大してみました。
クリスマス用ローストチキン。
1か月遅かったのか、
11か月早かったのか。
インスタもよろしくお願いします
- [2023/01/24 16:55]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
シビア
- [2023/01/23 17:23]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
期待外れ
またいつものように、
おやつを期待してしつこく見つめ続けるしろ豆。
しかしおやつの時間ではないので、
「ない」と言って代わりに顔をなでると、
舐めてきたので、
その様子を動画に撮ろうとすると、
やめる。
犬も人も、うまくはいかない。
インスタもよろしくお願いします
- [2023/01/22 20:00]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
引っ越し
今日は土曜日ですが、『ボツ写真で一言』はお休みします。
ネタがなかった、
わけではなく、
ひとつご報告があるのです。
昨日朝、しし豆が、いぬといぬじの現在の住まい、
レインボー市に引越ししました。
インスタより先に、(多分先にこっちを読まれる方はほとんどいらっしゃらないと思いますが)、
ブログでお伝えしたいと思い、いつもよりだいぶ早めの更新です。
2年半ほど前から原因不明の腸炎でみるみる痩せて行き、
食べたものをほとんど吸収できなくなり元々旺盛な食欲に拍車がかかって24時間お腹を空かせているような状態になり、
しかし食べさせ過ぎるとすぐ軟便や下痢、酷いと血便が出るので、
なんとかぎりぎりの量を一日4~5回に分けて与え、
それも全部そのまま素通りしてう○ちの量が酷いことになり、
さらに痩せて贅肉どころか筋肉もなくなり、
肛門括約筋が役に立たなくなったことで常時う○ちが漏れ出てしまうため、
やむなく奥の部屋で隔離生活をさせることになり、
そのうち脱毛や耳の壊死なども進んで、
本当に写真をご覧いただくこともはばかられる姿になったものの、
食欲だけは相変わらず変わらなかったのですが、
今週に入ると急に食べ残すようになり、
水曜には水もほとんど飲まなくなり、
木曜はほぼ何も口にせず、
金曜の朝に、眠ったまま旅立っていきました。
木曜の夜、しばらく顔や頭を撫でてやっていたところ、
それまでほとんど力が入らなかった前足で、
私の手首を結構な力でぎゅっとつかんで、
少し頭を起こし、
私の顔をじーーーっと5秒間くらい見つめてきました。
何か、自分でもわかっていたのかもしれません。
まあ、そんな感じでしたので、随分前から覚悟はしていましたし、
ここ1年は生きていられるのが不思議なほどの体つきでしたので、
11歳と年はまだ少し若いですが、
よく頑張って生きたと思います。
思えば右に大きく首が曲がった状態で生まれ、
ガリガリで庭に入り込んでいた姿を見たときは、
「ああ、この首じゃ長生きはできないだろうなあ」
と予想していたものですが、
首はほとんどわからないくらい治り、
予想(7歳くらい)よりはだいぶ長生きできたので、
まあよかったかなあと思います。
いぬは俳句の日(8月19日)、
いぬじは散歩の日(3月25日・散歩にゴー)と、
語呂合わせで覚えやすい日だったのですが、
1月20日は、
大寒。あとシマエナガの日。
語呂合わせの記念日、なし。
頑張って覚えておきます。
以上、ご報告でした。
あ、私は大丈夫です。
おかげさまで元気です。
モリモリ食べてます。
インスタもよろしくお願いします
- [2023/01/21 11:55]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
行方
- [2023/01/20 16:43]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
通過
しゅっとした顔をして、
おねだりする五豆。
いかんせん、おやつを期待しているので、
こうしてフセをして待っている間も、
舌の動きが止まりません。
3秒に1回ペロ。
一日何回ペロっているのだろう。
そう考えると舌の筋肉すごいな。
話を戻しますが、
五豆が1回ペロっとするごとに、
必ず1回ブサイクを通過する。
口の上の筋肉もすごいな。
インスタもよろしくお願いします
- [2023/01/19 15:05]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ねだり顔
犬がおねだりするときの顔にも色々ありますが、
よくあるパターンとしては、
こんな風に、
ちょっと哀愁を漂わせているような、
なんとなく罪悪感を抱かせるような、
なんなら憐れみすら感じさせるような、
要するに、
こちらの情に訴えかけてくる表情かと思います。
この顔、経験的に、
かなり成功率も高いと想像されます。
もう一つ、
少数派ではありますが、
こういう表情も使う場合があります。
人間にこの顔されたら相当イラっとすると思いますが、
犬だと許される。ずるい。
インスタもよろしくお願いします
- [2023/01/18 19:18]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
深夜
深夜、1時半の少し前。
こたつの居眠りから覚めて、
「あー体痛い」と起きて、
布団を敷いて、
一旦部屋を出て、
マグカップ洗ったり歯を磨いたりトイレ行ったりして、
「うーさむさむ」と戻ってきたら、
こうなってました。
ヒーターを消していたのでお互いで暖を取る兄弟。
ひんやりした掛け布団の上に座るのは嫌だったようです。
まあ、なんといいカメラ目線。
あと、
むっちりとしたこのフォルム。
ちょうどいい焼き加減の重量感のあるパン。
インスタもよろしくお願いします
- [2023/01/17 15:16]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
大作
あー今日のブログ用の写真がないなー
どーすっかなー
じゃあまあ今ここにいる2匹でも撮って、
それを適当にネタにするか―
パシャッ
パシャッ
と2枚撮って、
さっと手早く更新するつもり、
だったのです
が、
2枚目にあまりに動きがあったので、
GIFアニメにしました。
30分くらいかけて。
その大作をどうぞ。
この間、
1.5秒。
机の上のごみは、クッキーのです。
インスタもよろしくお願いします
- [2023/01/16 16:55]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
靄
いや別に、
全然いいし、
って言うかむしろ歓迎するし、
悔しさとか、
ましてややきもちとか全くないけど、
なんかモヤるのはそのポーズと顔のせいか。
「くつろいでますけど何か?」
みたいな手とか。
インスタもよろしくお願いします
- [2023/01/15 17:00]
- 1字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
一言(その261)
また雨です。
週の中頃は久しぶりに天気のいい日が二日ほどありましたが、
結局、
週末は雨です。
という今日は土曜ですので『ボツ写真で一言』の日です。
普段の記事でボツになった写真を採り上げて、何か面白い(と思われる)一言を言っていく企画です。
まあ別にどこに行く予定もなかったので、いいんですけども。
午後にはちょっとやんで犬の散歩には行けましたけども。
でもやっぱり気分的に、ねえ。
とぼやいていてもしょうがないので、お題をどうぞ。
【お題1】
手も足も出ない
【お題2】
細かすぎて伝わらないモノマネ
取る時失敗して網にくっついた焼き餅
【お題3】
細かすぎて伝わらないモノマネおかわり
マトリョーシカの3個目
あと4個くらい出てきます。
インスタもよろしくお願いします
- [2023/01/14 18:55]
- 一言 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
正座中
正座をしていると、
よく乗ってくるしろ豆。
5.4kg。
2分くらいは我慢できますが、
それ以上は無理です。
軽く拷問です。
というわけで、
はいはい、降りた降りた。
それはこっちの顔だ。
絶対座り心地よくないと思うんですが。
インスタもよろしくお願いします
- [2023/01/13 17:35]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
丸
昨日のインスタに投稿した、
しろ豆のワンモナイト。
→その投稿はこちら
かなりきれいな丸だったので、
ブログでもう一度ご覧いただきます。
インスタではおそらく目で追いきれなかったアレと、
インスタでは投稿しなかった写真と共に。
まずはワンモナイトから。
そこへ飛んでくる、アレ。
手はパーです。
そして未公開の、
解けかけた雪だるま。
今の冬は雪が積もらず本当に助かります。
インスタもよろしくお願いします
- [2023/01/12 17:28]
- 1字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
露見
- [2023/01/11 18:19]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
くしゃみ
先日インスタにも投稿した、しろ豆の豪快なくしゃみ動画。
→ この投稿の6枚目です
あらためて見返してみて、
「これはぜひコマ送りで見ていただきたい」
と思いました。
ので、
GIFアニメにしました。
どうぞご覧ください。
最後、
何事もなかったかのようにスンとするところまでがセット。
途中、海原はるか師匠を経ています。
なんのこっちゃという(主に関西人以外の)方は、
『海原はるか 髪』で画像検索してください。
インスタもよろしくお願いします
- [2023/01/10 17:49]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
シングル
- [2023/01/09 17:30]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
初近況
新年一発目にやることには、
何かと『初○○』と付けがちです。
というわけで、
今日は、しし豆の初近況をお伝えします。
28日の夕方から1月2日の朝まで動物病院に預けて帰省し、
その後、
全く変わりはございません。
相変わらず毎日モリモリ食べて、
食べたものをそのまま出し(ほぼ寝たまま)、
足周りをう○ちで汚しまくり、
さらに毛はどんどん抜け落ち、
まあ、
残念ながら皆様にお見せできないくらいの姿になっております。
というわけで、
例によって見守りカメラ画像です。
気温低下により少々ベッドの位置をずらしたため、
カメラの場所も変えました。
そのため、
タイミングによっては、
こうなります。
しし豆もカメラもこたつの上に乗っています。
ただ、カメラを動かした音に気付き、
振り向いて、
※体の白いのはフケではないです
寝床ダンボールに潜り込む。
手前の白い箱は上へ登るための足場です。
これもよく汚すのでトイレシーツを貼ってます。
とまあ、色々とお見せしにくい状態です。
インスタもよろしくお願いします
- [2023/01/08 17:25]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
一言(その260)
早いもので、新年も1週間が経ちました。
この1週間、
と言っても元日はいませんでしたが、
うちの地元はずーーーっと雨か曇りでした。
ああ、本当に青空が恋しい。
という今日は土曜ですので『ボツ写真で一言』の日です。
普段の記事でボツになった写真を採り上げて、何か面白い(と思われる)一言を言っていく企画です。
そういうわけで、新年1回目のお題は、
元旦に青空写真の下で撮った写真です。
影を見てもお分かりの通り、
本当によく晴れた気持ちのいい日でした。
ああ恋しい。
では(青空自体は入っていませんが)お題をどうぞ。
【お題1】
向こうの人と服かぶっちゃった
【お題2】
友達を撮るふりして好きな人をさりげなく写り込ませる
【お題3】
奥の芸能人を撮ろうとした瞬間 前を通り過ぎた人
予報では明日から晴れるようです。
予報では、一応。
インスタもよろしくお願いします
- [2023/01/07 17:20]
- 一言 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
続・写真写り
昨日、しろ豆は角度によって全然写り方が違うことを写真でご説明しました。
それならば、
五豆はどうなのか。
と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
そこで、今日は、
五豆編です。
まずは正面から。
まさにノーマル五豆です。
次に、
やや上から。
そして、
斜め30度くらい。
最後に、
やや下から。
以上、
ご覧のように、
どこから撮ってもほとんど変わらない。
それが五豆。
それはちょっと変わる。
老ける。
インスタもよろしくお願いします
- [2023/01/06 16:32]
- 5字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
写真写り
ずっと前から思っていたことですが、
しろ豆は、
角度によって全然写り方が違う。
というわけで、今日は写真写りのいい角度を探してみます。
まずは、撮るときに自分でよくやる、
ちょっとあご上向き。
なんかぼさぼさ感が増すので撮り直し。
次は、
上から。
これはイマイチな角度です。
そして、
真正面。
何か、可愛げが低い。
おっさんくさいというか。
もうちょいだけ角度を変えて、
やや下から。
もう一声。
この辺か。
本当にちょっとの差です。
後は見る者の好みの問題ですかね。
インスタもよろしくお願いします
- [2023/01/05 17:22]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
平常運転
今日もまた、雨でした。
たまにやむことはありましたがいつまた降って来るかわからないので、散歩はやめておきました。
ああ、青空が見たい。
とまあ、私の心境もどん曇りの空状態で全くテンションが上がりませんが(正月が終わってしまったこともあり)、
犬達は当然ながら平常運転です。
今日は、おねだり中の五豆をどうぞ。
今回も『インスタ用正方形撮影技術』が発動しております。
※いつの間にか身についていた、被写体を正方形ぴったりにおさめる技術
ではどうぞ。
おねだりへの情熱と集中力は、耳にも表れる。
但し座っているのはランチョンマット(犬用)の上。
尻を乗せるんじゃない。
インスタもよろしくお願いします
- [2023/01/04 19:06]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
休憩中
三が日が終わってしまいました。
あーあ。
しかもこっちに帰ってから毎日曇りか雨です。
帰省中は毎日きれいな青空が広がってたんですが。
まあ、冬場は大体こういう天気の地域なのでしょうがないです。
紫外線が少ないのはいいんですけども。
というわけで、
今日は全然写真を撮ってません。
そこで、帰省中の写真で、インスタにもブログにもあげていなかったものを使おうと思います。
行きの車内、パーキングエリアで休憩中の様子です。
ちょい舌ペロ
笑顔(に見える顔)
写りがよい角度
後ろで存在感を消す五豆
外から撮ったら自分が写り込み過ぎた
そしてこのしろ豆の切なそうな顔。
インスタもよろしくお願いします
- [2023/01/03 19:54]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
年末年始
お正月も2日が終わろうとしています。
毎年毎年思いますが、
早い。
終わるのが、早い。
さて今日は、
暮れからの写真をちょっとずつご覧ください。
30日の朝です。
ちょっと暗くてわかりにくいですが、
珍しくぺったりくっついて寝てました。
暖房がエアコンしかなかったので、
結構部屋が寒かったです。
ドンキで毛布買い足しました。
昨日の帰路道中です。
さすがに犬達は爆睡でした。
私も気付くと寝てました。
運転は全部旦那でした。
ので、
こうなるのも無理はない。
で、今日。
今年はもうちょっと三豆の写真を撮りたいと思います。
それが抱負と言えば抱負です。
インスタもよろしくお願いします
- [2023/01/02 15:08]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲