待ち時間
今日は、地元で有名な和菓子屋さんの、
夏季限定のかき氷を食べに行ったのです。
テレビでもちょくちょく放送されるほど美味しいと評判のかき氷、
お店は10時からだったので10時半頃に行くと、
8組待ちでした。
しょうがないので受付に名前を書いて、
待っている間に併設の和菓子屋さんで義両親に送るお菓子を買い、
それで10分ほど時間を費やしてもう一度受付表を見ると、
1組も動いてませんでした。
やめました。
車で10分ほどの別のかき氷屋さんに行くと、
お店の前の椅子には誰も座っておらず、
「よかった、空いてる」と扉の前に立つと、
『現在 待ち時間は2時間です』
の張り紙。
予約でいっぱいでした。
やめました。
11時を過ぎたのでもうお昼を食べることにし、
暑い中駅前を歩いたのですが、
良さげな店は軒並み日曜定休でした。
ファミレスに入りました。
様々なかき氷がメニューにありましたが、
全部売り切れになってました。
あー、今日は2か月に1回くらいあるついてない日だったよ。
まあ、下調べが不十分だったからしょうがないんだけど。
もう夏休みも終わってるのに、
まさかあの時間であそこまで待ってるとは思わなかったよ。
ちょっとのおやつを、
ほっといたら10分でも待ってるお前さんたちはすごいよ。
あの時ずっと待っていた人達は、
結局何分待ちで食べられたのか気になる。
インスタもよろしくお願いします
スポンサーサイト
- [2023/09/10 16:36]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | Home |