fc2ブログ

採点 

採点されることはあっても、採点することはあまりないものです。
子供の頃からテストや成績表でひたすら採点され、大人になっても資格試験や勤務評点、何かのコンクールやコンテストなど、何かと採点され続けるものです。
その反面、採点「する」方はと言うと、先生や管理職の方や評論家、または仕事での実力が認められ審査員として選ばれるような人でないと、なかなかその機会はないのではないでしょうか。
その反動からか、こっそり(もしくは堂々と)あらゆるものを採点して回る人がたまにいます。
「あのレストランは65点」
「この芸人のネタはせいぜい20点」
「今の上司は上司としては50点」
「元彼は70点で今の彼は71点」
「今すれ違った子、脚だけなら90点だけど(略)」
このような採点はできれば脳内だけでお願いします。

さて、私ももちろん採点をする機会などほとんどありません。
ただ、いぬ達の採点は結構やっています。
たとえば子犬の頃おしっこのしつけ中に、シートからちょっとはみ出すと「惜しい~80点」とか、シートの真ん中に国旗のように丸いおしっこの後があると「できたできた~100点満点~」などとほめてやったりしていたのを思い出します。
また、何か教えている時も「そうそう、今の90点」「ちょっと時間がかかったから70点くらいかね」などと、いぬ達には意味が分からなくとも自分の中での達成度を確認する意味で口にすることもあります。

いぬじ、スワレ。

ちょっと前足が出ているので

まあまあいいね、90点かな。
もっかい、スワレ。

後ろ足がてれっとしているので

うーん、ちょっと崩れてるので80点。
これで最後ね、スワレ。

ぴしっ

おーいいね、100点100点。


いや、

腰掛け

…点付けにくいな…。

 【今日のいぬごはん】
  ・いぬ:鶏胸肉
   いぬじ:馬肉ミンチ
  ・白菜
  ・パセリ
  ・せり
  ・ヤギミルク、キャノーラ油

ネタ的には100点やってもいいような気がします。
採点の変わりに1クリックしてやってくださいませんか。
ココ→ranking

スポンサーサイト



コメント

120点あげてください(笑)

その体勢、うんk…の時の体勢に似てるので、ついつい身が出てしまわなかったか心配です。


確かにされる事はあっても、採点する事って少ないですよね。
うちの犬はオヤツがある時の顔の可愛さ100点満点。ないとき、-1000点。
大橋巨泉さんに全部。

昔コンパで、20点の男に『う~ん…ちはるちゃんはまぁ…ギリギリ60点かな♪』と言われた時は ビール瓶で脳天カチ割ったろかと思いました。

ちはる様

満点以上をありがとうございます。
無事身は出ませんでした。今回は。

司会者に全部掛けてしまうほどの顔、
それはそれで私的には満点です。
寝顔だけでネタになるということ自体がものすごくうらやましいです。

よく思いとどまられました。
私ならカチ割ってます。
捕まった後の週刊誌の記事タイトルは
「これがホントのギリギリchop!」。
ちょっと古かったですか。
っていうか調べたらもう9年も前の曲なんですね(凹)

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/1008-b300cd3f