埋め合わせ
先日の日曜日は父の日でした。
しかしその日の記事では一切そのことについて触れませんでした。
いえ、何もしなかったわけではないのです。顔を見せに実家に行ったのですが、途中寄っていこうと思っていた和菓子屋さんが大変混んでいて、いぬ達も一緒だったためとても待たせておけないので仕方なく近所のスーパーであられとおつまみを買って渡しただけだったのです。
合計823円。
矢文。
出してみたいと思ったことないですか。
ないですか。そうですか。
毎度のごとく話がそれましたが、
さすがにいい歳してこれはないなと自分でも気になっていたので、今日その埋め合わせにあらためてケーキを買って持って行きました。
自分の分も一緒に。
行ったらまだ父は仕事から帰っていなかったので、
母と先に美味しくいただきました。
父ちゃん、すまん。
育てたのはあなたです。
さて、食べながらふと目に入った物があります。
新聞の広告です。
自分では新聞を取っていないので、実家に行くといつも見るのですが、
お、
近所のスーパーでセールやってる。
まだ時間はあるしちょっと行ってこようかな。
ええと、安いのは、
タマゴに、
バナナに、
キャベツに、
まいたけに、
グリーンアスパラに、
大根…
だいこん? 【今日のいぬごはん】
・鶏レバー心臓付
・キャベツ
・パセリ
・きゅうり
・ヤギミルク、ごま油
行ってみました。
ブロッコリーでした。売り切れてました。
ちなみに大根は198円でした。
「これだから広告チェックはやめられないのよね」の
1クリック、ポチっとしていかれませんか。
ココ→
- [2008/06/17 20:16]
- 5字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/1010-93d82fcc
コメント
お父様、良い娘さんをお持ちで♪
それ、『埋め合わせ』になったんでしょうか(笑)
私は父の日は母の日と同じ時にし、母にはDVDプレーヤー、父にはボブ・ロスさんの油絵教本DVDをあげました。
そのDVDに衝撃を受けた父は大喜びでした。
…が、1500円のDVDの絵を描くために、画材を1から買い揃え10万円近く出す羽目になった父。
すまん。
先週の父の日は、兄夫婦から百貨店で買った極上霜降りステーキをプレゼントされて大喜びでした。
…が、競馬に行っている間に3分の2を母に食べられました。
競馬帰りに、嬉しそうにステーキ用の鉄板買って帰ってきた父…。
切なくて涙が出そうでした…。
そんな涙涙の父の日でした。
実はステーキ…私も食べました。
すまん。
ちはる様
ご兄弟そろって親孝行してらっしゃいますね!
お父様はそのお気持ちを喜んでらっしゃいますよ。
たとえ結果的に持ち出しの方が多くなったとしても。
たとえ結果的に切なさだけが残ったとしても。
親にプレゼントした食べ物は、
自分の胃の中にも入るもんですよ。
私の経験上100%。
だから自分の食べたい物を買って行きます。
これからも。