fc2ブログ

健康診断 

動物病院へいぬ達の健康診断に行ってきた、
という話ではなく、
私自身が健康診断に行ってきました。
すみません。
犬ブログにあって犬ブログでない、毎度いぬまめです。

血液検査や検尿程度の基本的な診断だけでしたが、今までろくに検診などやったことがありませんでしたし、そろそろ体のことが気になる年齢になってきたのでちょうどいい機会でした。今回のように安い料金で検査をしてもらえるのは本当にありがたいことです。
自分で気づいていないだけでどこか異常があっては大変ですからね。
いぬ達の面倒を誰が見る。
…まあ、母親になるでしょうが。
おかあさん そのときはたのみましたよ

さて、話を元に戻しますが、
診断の項目は、問診、血液検査、血圧測定、検尿、腹囲計測、身長・体重測定でした。
問診は特に問題もなく、
血液検査の結果は後日ですのでとりあえずおいといて、
血圧は若干低めですが正常値、
検尿異常なし、
腹囲も、「●cmですね」
…えっ、そんなにあったっけ、
と思ったら、へその下回りだった、ウェストかと思って焦った焦った、
まあメタボ基準よりはだいぶ少ないので問題なし、
体重は、あれ、ちょっと減ってる、
…そりゃ、検査用に朝ごはん食べてないからか、
で、身長は、と、
どうせ中2で止まったまんまの149.5cmなんでしょ、
その後何べん計っても149.2とか149.7とかとにかく150cmだったためしがないままはるか昔に成長期が終わったんだから今さら計ったところで初代ミニモニに入れる身長に変わりないことは自分が一番よくわかってるんだよってーの、
…でも一応ちょっと背筋ぴんと伸ばしとこ、

「150.1cmですね」

なナナナナナなナナナナナなななななんですっとおおおおおおおおおお
注:カタカナのナは勝手に変換されました

感動しております。
私は今、猛烈に感動しております。
夕飯のごはんをおかわりしました。

鼻伸びたか?  【今日のいぬごはん】 
  ・いぬ:牛ハツ
   いぬじ:鶏骨ごとミンチ
  ・セロリ
  ・ニンジン(ゆで)
  ・白菜
  ・ごま油

奇跡です。
これで誰かに身長を聞かれても、今までは
「150cmくらい(ゴニョ)」でしたが、堂々と「150cmです」と言えます。
「はいはいおめでとうさん」の1クリック、ありがとうございます。
ココ→ranking


《カルシウムビネガー始めました》
 いぬごはんにカルシウムビネガーを加えました。
 生骨を与えない日に利用します。作り方は右欄外に。
 ヤギミルクは毎日かけているので、本日より記載を省略します。
 よろしければ参考になさってください。

スポンサーサイト



コメント

そうですか。そろそろ体の事が気になるお年頃ですか。そうですかそうですか。グヒヒ。

自ら健康診断に行くとは偉いですね。
私は採血がとても苦手で、幾度となく貧血で倒れ、最近では血を抜かれる前に倒れるようになりました。
できる事なら一生病院には行きたくないと思っていますが、残念ながら持病があるので毎月検診を受けていまして、だいたい2回に1回採血があります。
前回採血したから今回はないなと余裕をこいていたら『じゃあ採血して帰ってね』と言われた時には『聞いてないよー』と某鳥倶楽部みたいなツッコミをしてしまいました。

150cm到達おめでとうございます☆
女の子は『小さい』だけでポイントアップだと思ってるので羨ましいくらいですが、それぞれあるんですね。
89歳の婆ちゃんに90歳と言ったら激怒されたように。

おめでとうございます

150cm達成、おめでとうございます。
私は、まめよしさんの事を、勝手に「167cm、八頭身、ショートカット、色白、美人」と決めていました。違っていたのは身長だけでした。
めでたし。めでたし。

コメントありがとうございます

◇ちはる様
ええ、ええ、そろそろそんなお年頃です、ウヒヒ。

ちはるさんは超健康優良児(?)だと思い込んでいたのですが、持病がおありなんですね。どうぞお大事になさってくださいね。
小学生の頃、病院で採血してもらいながら必死で歯をくいしばって我慢していて、「はい、手の力ゆるめていいですよ」と言われた途端、
…よだれが滝のようにだーーーーーっとたれました。

80代と90代の差…
それは我々が考える以上に大きいものなのかもしれませんね。
ちなみに「女としてポイントアップ」だとしても「人間として」は相当損です。
まず、どうあがいても婦警とCAにはなれません。

◇にほんの母様
多大なる過大評価、本当にありがとうございました。
あまりの喜びに涙がうるみそうになりました(本当)
しかしそんなせっかくの虚像をたやすく打ち崩して誠に申し訳ございませんでした。
実際は、「150cm、六頭身、ロングヘアー、地黒、猿顔」です。
めでたしめでたし。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/1097-ceeea500