fc2ブログ

夜長 

秋が少しずつ深まってきました。
日暮れも早くなり、次第に夜が長くなっています。

今にも寝そうないぬじと、

うつらうつら

それを見ているような見ていないようないぬ。

ぼーーーっ

そして、

95%寝てます

目開けてます

98%

…じろ

100%

半寝

…眠気って伝染するよな。

 【今日のいぬごはん】
  ・鶏レバー心臓付
  ・鶏軟骨
  ・三つ葉
  ・じゃがいも(ゆで)
  ・きゅうり
  ・キャノーラ油

私まで寝そうでした。
〈睡眠の秋〉です。そんなのないですか。っていうか一年中ですか。
「見てると私も眠くなってきた」の1クリックしていかれませんか。
ココ→ranking

スポンサーサイト



コメント

眠いですね。なぜにこんな眠いのか。
それはご存知の通り、毎日夜中3時に『メシを出せ!』と顔面肛門放屁で起こされるからです。
『無視して寝たら諦める』と母は言うのですがあの臭さの中で寝れる神経を持ち合わせていません。
先日ついに眠剤を処方してもらいました。
…放屁臭にはかないませんでした。

予断ですが、寝付きの悪い私には眠剤がとても効果的で、服薬後30分程でウトウト…としてきます。そのまま寝ればいいのについつい携帯をイジってると、意味不明なコメントを残してる時があります。(朝起きて愕然とする事多々アリ)
実は以前話したヤワラちゃん激怒コメントもそうでした(笑)こないだは『アンタが大将!!』と見ず知らずの人にコメントしてました。

いぬまめに現れなくなったらそのまま逝ったと思ってください。

ちはる様

夜中の3時に眠剤も敵わぬ眼前放屁攻撃ですか…。
それは、つらいですね…(すみません、うまいフォローの言葉が見つかりません)。

なんだかわけのわからぬまま誰かの記事に大はしゃぎコメント…。

その眠剤、
高純度アルコールじゃないですよね…?

予告なく1週間お越しにならず、
ニュースにもならなかったら、
こちらで通報しときます。

伝染するもの

「眠気」、確かに伝染します。
あと、「あくび」も伝染します。
「眠気」も「あくび」も同じウイルスなのでしょうか・・・。それとも、眠気に感染すると、あくびの症状がでるのでしょうか・・・。
考えているうちに、眠くなってきました。

にほんの母様

眠気(&あくび)ウイルスは春先に最も活発化しますね。
10~11月の天気のいい日も気を許せません。もうすぐですので気を引き締めます。なるべく。

あと、個人的に「眠」という字を眺めているだけでも眠くなります。
私の上まぶたと下まぶたの仲の良さは相当なもんです。
一度くっついたらちょっとやそっとじゃ離れません。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/1102-4ad416f4