fc2ブログ

想像 

散歩中、ぼんやりいぬ達の様子を眺めていて思ったことがあります。

誰かのことを「犬顔だね」とか、
「犬っぽい性格だね」などと言うことがありますが、

本当に犬みたいな人がいたらどんな感じだろうか、と。

たとえば、
・なんでもまず匂いを嗅ぐ。
・誰かの落し物は特に入念に嗅ぐ。
・ついでに自分の物もそこへ落としていく。

また、
・起床時間は太陽とともにある。
・とても寝起きがいい。
・起きてすぐ全力疾走できる。
・朝から平気でドカ食いできる。
・食べた後のお皿はぴっかぴか。

そして、
・好きになった人にはまとわりつく。
・その人が何か食べていたらもっと好きになる。
・食べているその人を目を輝かせてじっと見つめ続ける。
・それでも足りない時はそっと手や足やアゴを膝に乗せてみる。

こんな人嫌だ…。

枕使って寝てるとものすごい人間くさい  【今日のいぬごはん】
  ・いぬ:馬肉スライス
   いぬじ:ハツ入りラムミンチ
  ・三つ葉
  ・大根
  ・ニンジン(ゆで)
  ・ごま油


まだまだあります。が、多すぎるので省略。
「うちの子はそんなことないわよ」とおっしゃる方も、
まあ1クリックだけしていかれませんか。だめですか。
ココ→ranking

スポンサーサイト



コメント

最後の方は男子のハートをわしづかみにしそうですね☆上目使いとか、やっぱり男子は弱いそうです。
でもやり過ぎるとTKOの木下になるので要注意です。

『犬っぽいね』って言われたら嬉しくないですか(^^)?なんか人懐っこくて可愛いイメージです。リスとかウサギとかも嬉しいです。
私は一度『ヌーっぽいね』と言われた事があります。
抹殺しておきました。

『犬は飼い主さんと似るってほんとやね~』も微妙です。
パグですし。

犬っぽい・・・

確かに、においを嗅ぎまくり、目覚めた瞬間に全力疾走をする人と一緒に生活をすることを考えると引きますね(笑)。
ただし、「朝からドカ食い」は、自分がしているので、ノーコメントにしておきます(汗)。

コメントありがとうございます

◇ちはる様
膝アゴ乗っけからの上目遣い、
女子が男子にやる分にはプラスに働きますが、
男子が女子にやると、
…女性が余程の母性愛にあふれた方でないと、おそらく見限られます。

「ヌーっぽい」…。
ヌーという動物をほとんど知らなくても何となく侮辱されたような気がしてしまうのは、やはりその名前からなのでしょうか…。
私は高校の頃、とある一人の先輩によく「リスっぽいね」と言われました。背が低く前歯がでかいからだと思われます。
ただ、そう言われる前に、初めてかけられた言葉は、
「まめよしさん、
…クルミ好きでしょ♪」でした。
当時まだ人生で食べたことがなかったので「多分…」と答えておきました。

ブヒ犬種を飼うにあたって、
それだけが少々ネックですね。

◇にほんの母様
昔知り合いに、とりあえず何でも匂いをかぐのが癖の人がいました。
…自然とお付き合いがなくなってゆきました(爆)

朝食べると大抵1時間後にお腹がゆるくなる(orひどいと壊す)体質なので、朝から食欲がある方が本当にうらやましいです。
…朝食べられない分がそのまま夜に回ります。
もちろんそのまま全て脂肪へと(略)。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/1104-ec5a94ba