fc2ブログ

不適 

ダメでした。
合いませんでした。
短い付き合いでした。

数ヶ月前、香典返しにカタログをもらったのです。食器セットにしようか、傘立てもそろそろ新しいのにしたいし、あ、でもこのグルメセットも捨てがたい、
などと散々考えているうちに期限の5ヶ月まであと少しになっていました。これはいかん、早く決めないと間に合わなくなる、ああでも食器は多分使わないし傘立ても今のがまだ使えるしグルメセットは足が早いから食べきれないともったいないし、

ええい、これだ。

と選んだのは、
あなたでした。

いえ、
まくらでした。

もうかれこれ10年以上愛用してきた枕がいいかげんヘタりがひどくなり、中の綿も片側に寄って相当寝心地が悪くなっているのです。前々からいい枕が欲しいと思っていたのですが、もらった低反発の枕は体に合わず、かといってピローフィッターの方に相談して自分だけの枕を特注する経済的余裕もなく、結局日に日にヘタりゆく枕をだましだまし使い続けていたわけなのです。

そして、今回。
カタログにあった数種類の枕の中から「これだ」と思った西●のパイプ枕を選び抜き、はがきを出して数日後。
とうとう待望の新しい枕が送られてきました。
これを機に新しいカバーも買ってセットし、
意気揚々と布団に置いて、いざ、就寝。

初日は、…まあ、慣れるまではこんなもんかな。
1週間後、…まだ、慣れきってないしね。

2週間後、←今ココ

く、首が…限界…。

お前もやっぱりそっちがいいのか 【今日のいぬごはん】
  ・牛モモスライス
  ・アスパラガス
  ・サツマイモ
  ・アルファルファ
  ・ごま油


ヘタレ枕、捨てなくてよかったです…。
「寝方悪いんじゃないの」の1クリック、
…そんな気がすごくしてきました…。
ココ→ranking

スポンサーサイト



コメント

水曜から小豚の会に行っていました。
昔はこういう外泊の時、枕が変わると絶対寝れない派でしたが、最近は身体の疲れが勝り枕どうこうの問題ではなくなりました( ̄∀ ̄;)
新聞紙丸めたもんでも寝れます。

低反発枕が流行った時に、こっそりドン●ホーテで999円の安物を買いました。
…が、いざ寝ようとしたら枕の向きがわかりませんでした。ずっと反対向きにして寝て異常に首がこって腹立って捨てました。

カタログギフトって選ぶの楽しいですよね☆
でも…最初はあれもこれも良く見えてワクワクするのですが、何度も見れば見るほどどれもいらなくなるのは私だけでしょうか…
そして学びました。
カタログギフトは
『一目惚れで選ぶ』
『ひそかに値段を調べない』
『電化製品は火を吹くので注意』
です。3番目は経験済みです。中国製ドライヤーです。

ちはる様

また子豚の会があったんですね~うらやましいです♪♪
私も外ではどんな枕だろうが大抵爆睡です。
爆睡しすぎて翌朝大体顔に跡が残ります。
最近跡が消えるのが遅くなりました。

全く一緒です、カタログギフト眺めの流れ。
今さらながら、最初に気になったブタのマークの食器セットにしておけばよかったとつくづく思います。
あと何回経験すれば学習するのでしょうか。

失敗を 忘れた頃に 式参列

まめよしさんの体(頭?)に馴染めなかった枕さん、ご愁傷様です・・。

カタログと実際に手元に届いたものと微妙に違うと感じてしまうのは、私だけだすか??

にほんの母様

ご丁寧に、「お届けする商品はカタログとは異なる場合があります」とか小さい字で書いてありますよね…。
その上ハガキを出してから届くまでのタイムラグが、余計に「こんなん頼んだっけ…」と思わせます。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/1111-8b3fdc8c