ファースト
オバマ大統領一家の愛犬「ボー」君がホワイトハウスにデビューしたそうです。
まだ生後6ヶ月と子犬ながら、同じ犬種の犬を3匹飼っているケネディ議員のトレーナーから、家具を噛んだりトイレの失敗をしたりしないように厳しいしつけを受けているそうですよ。
ホワイトハウスのテーブルとか高そうですもんね。
こういう発想しか出ないのが小市民の悲しさですね。
また、ボー君の好物はトマトらしく、オバマ夫人がホワイトハウスの敷地内に作った家庭菜園が危ないと大統領が冗談を飛ばしたそうです。
うちの庭のサツキの、下の方の葉っぱはいぬに根こそぎ食い荒らされ続けております。
ぶちぶちちぎってはもっしゃもっしゃ食べ続けるいぬを見ていると、一体どんな味がするんだろうとつい気になってしまい、ためしに食べてみました。
…
ヴェェ
それにしても、当のボー君はまさか自分のご主人がアメリカで一番偉い人だとは思いもせず、普通の飼い犬として気張らずのんびり過ごしていくのでしょうね。そう考えると、犬同士の間では順位争いもあってなかなか厳しい世界なのかもしれませんが、身分や貴賎やレッテルなどとは全く関係ない生活を送れるという点ではうらやましく思えます。
仮にボー君がうちのいぬやいぬじと出会うことがあったとしたら、近所のワンコと同じように挨拶をして同じように遊び始めるのでしょう。
どの犬とも付かず離れずのいぬに至っては、もしボー君が「遊んで遊んで」としつこくかまってきたら、
「ううっ」と鼻にしわ寄せて怒るに違いない。
出会わなくて良かった。
以前、愛子様にガウッとしかけて飼い主さんにはたかれてしまった
小型犬の映像が流れたことがありましたが、
…何事もなくて本当に良かったと思います。本当に。
ところでボー君って名前、可愛いですよね。
「うん」の1クリック、おひとつしていかれませんか。
ココ→
- [2009/04/15 19:50]
- 5字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/1350-e2d1445b
コメント
ボー君、名前の由来は何でしょうね?
そういえば、とある番組で『ボー君だけに、大統領が暴君だったら困りますよねー!ワハハハ!』とダジャレを言って場を凍らせたコメンテーターがいました。
いましたね、愛子さまにガウりかけたワンちゃん。そしてすかさずバシられたワンちゃん(笑)
あれを見るたびうちの家族は『クーパーなら間違いなく噛んで、たぶん今頃一族もろとも国外追放やな』、が全員一致の感想です。
あさって帰郷するのですが、哀れなほどに嫌われてる旦那のため、ホテルに預けるとの事。前回もソファーとタンスをバリケードにしましたが、結局ハーネスをぶっちぎって逃走、見事に噛まれてました。
母、バシるかと思いきや
『よくある よくある~』
父、『俺より下やな(ニヤリ)』
兄嫁、その騒ぎの隙に大トロゲット。
ちはる様
ほんとに、どんな由来があるんでしょうね。「ボー」と聞いてクレヨンしんちゃんの「ぼーちゃん」を思い出してしまったのは多分私だけじゃないと思います。
「ボー君だけに暴君」…
言ったのはデー●・スペ●ターじゃないですよね。
お、さすがちはるさん、ガウったワンコ、覚えておいででしたか。
国外追放の上、記録からも記憶からも抹消…某国なら本当にありそうで怖(超自粛)
「この人が家に来る=ホテルに預けられる」
という関連性にクーちゃんが気が付かないことを祈ります。
ますます事態が悪化します。
(いろんな意味で)ご主人の未来に幸あれ。
兄嫁様、お友達になってください(本気)