fc2ブログ

損傷 

皿が割れました。

と言っても膝の皿ではなく、
ましてやどこぞのカッパの頭の皿でもなく、
誰もそんなこと思っとりゃせんわい、
はい、
普通の皿を落として割りました。
毎度まわりくどくてすみません。

しかし普通の皿とは言うものの、形も大きさもちょうどよく、大変使い勝手のいい皿だったので、さすがにかなりがっかりしました。耐熱式でオーブンでも使え、深さもあるのでスープ皿としてもちょうどよく、割ったその時も出来上がったスープを入れようとしていて、食器棚から取り出す際に手が滑って落としてしまったので、
そのスープを入れる皿がなくなり、
しょうがないので、
どんぶりに入れました。

形あるものはいつか壊れるとは分かっていても、やはり実際壊れるとショックを受けるものです。必ずいつか壊れると分かっている物であっても、それでも壊れた時はそれなりに凹みます。
ましてや、

ネコのぬいぐるみ

こんな壊れ方だと。

鼻モゲラ

むごい。


「どっちがやったの」の1クリック、
…いぬじです。単独犯です。
ココ→ranking

スポンサーサイト



コメント

それはショックですね。
私は器が好きで、かなり悩んでから気に入ったものを買うので、割った時はそうとう凹みます。

先日里帰りした際、義母がオーブンレンジをくれました。
義弟が一人暮らししていた時に使っていたものらしく、見た目ほぼ新品、デザイン良し機能良し。
今まで『あたため』しかない電子レンジを使っていたので嬉しくなり、その日にグラタン用の耐熱皿を買いに行きました。

新居に帰り、とりあえず設置♪
説明書を熟読し、翌日ワクワクしながら早速調理に使用。



…動かず。
全く動かず。


すぐに義母に(苦情の)電話をしてもらい、弟に聞いてもらいました。

『あ、それ、「ケーキ」のボタンしか反応せぇへんで』


・・・・・。


その30分前、今まで使っていた電子レンジ、リサイクルショップで300円で売り飛ばしました。


3800円で買い取りました。

ちはる様

涙なしには読めませんでした。
笑いすぎて。
すみません。

水面下で嫁姑バトルが始まらないことを祈るばかりです。
嫁→姑の一方通行バトルになりそうですが。
ラブ&ピース。

ちなみに「ケーキ」ってオーブンとは違うんでしょうか。
どっちにしろレンジはアウトなわけですね。
3500円、来月の旦那さんのお小遣いから減らす方向で。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/1373-c6500dc1