通信簿(その1)
早いもので夏休みも終わりですね。
最近は9月を待たずに授業が始まる学校も多いそうですが、そうすると8月最終週の日曜にあたふたしているカ○オ君は既に手遅れですね。
いくらなんでも波○さんの字はバレるだろう、
とどれだけの人が思っているだろうか。
というわけで、うちのいぬ達も季節の締めくくりとして、ここはひとつ、
通信簿をつけたいと思います。
「それは休み前だろう」
というご意見は「なるほど」と頷いておきまして、
さて、まずはいぬ編です。
ちょっと長くなりそうなので2日に分けます。
当然、いぬじ編も2日です。
2頭いると、たまにネタの足しになります。
それでは、いぬの通信簿(5段階評価)をご覧下さい。
6年丸組 名前 いぬ(仮)
国語 4
わりとよく言葉を理解しています。
本人にとって都合のいい単語が聞こえると、
首をかしげてよく聴こうとする姿勢がうかがえます。
習っていない言葉まで覚えるのはいいのですが、
嫌いな言葉を聞くとあからさまにふてくされる癖は
やめたほうがいいでしょう。
算数 2
数の概念がありません。
が、ごはんを「食べた」か「食べていない」か、
散歩に「行った」か「行っていない」かという
0か1だけははっきり理解できています。
理科 4
望む結果を出すために、様々な方法を考え、失敗を恐れず
実験・実行する力があります。
うまく行かなくても諦めず前向きに頑張れますが、
実験台になる者のことをもう少し考えたほうがいいでしょう。
明日は残りの教科をお送りします。
「今日は3つだけかい」の1クリック、
…すみません、前置きが長くなりすぎまして。
ココ→
- [2009/08/28 20:39]
- 6字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/1486-b55345b7
コメント
入院生活通信簿
6年イボ組 イボ吉
☆睡眠 5
いつ行っても寝ている。眩しいのか目にタオルを乗せて寝ている。
それを見た母がそっと広げた。
南~無~。
☆食欲 5
糖尿病食で足りず、娘に唐揚げや天ぷらを持って来させる。
枕元に『持ち込み禁止』の札を貼られる。
☆リハビリ 0
やる気なし。
家に帰る日を1日でも延ばそうとしている。
しかし3日後に退院が決まった。とても落ち込んでいる。
☆毛根 0
お風呂に入らず脂ギトギト。
ハゲカケタール。
☆愛犬への想い 5
会いたい会いたいとうるさいので、昨日裏口までクーパーを連れて行った。2週間ぶりの再会。
噛まれていた。
娘はお見舞いにも飽きたので今日四国へ帰ります。
ごきげんよう。
ちはる様
5か0かのまるで白か黒かというはっきりした通信簿、
面白すぎです。
本文がかすみます。
たまに本文も書いてください。
お父様、順調なご回復で何よりです。
「ファ」で寝不足のはずにも関わらず退院したくなくなるほど
家に帰りたくないもとい居心地のいい病院なのですね。実家でご両親二人きりはお寂しく何かと色々(略)大変そうですので、また帰省してあげてくださいね。
ではまた次回。