fc2ブログ

拾い物 

昨日の朝、

うちの庭で、

拾いました。






こねこ1匹。

はい、本物です

庭の掃き掃除をしようと毎朝のように庭に出ると、
にゃー
にゃー
にゃー
と子猫の鳴き声が聞こえたのです。相当近いです。
声のする方をたどって探してみると、道路から庭に入ってすぐ横の植木と物置の間にすっぽり収まっていました。

この鳴き声、実はおとといにも聞いていました。
うちの車はすぐ近所にある私の実家の敷地に置いているのですが、旦那と車で出かけようとしたところ駐車スペースの前にある溝からにゃーにゃー聞こえてきたのです。溝には全面、グレーチングかコンクリートの溝蓋がしてあり、どちらも重くて旦那と二人がかりでも持ち上げることが出来ません。
少し離れた場所の溝蓋は持ち上げることが出来たため、そちらへ誘導しようと思い、膝をついて溝を覗き込みながらにゃーにゃー猫の鳴きまねをして呼んでみると、次第に声が近づいてきたものの、再び遠ざかり最後には聞こえなくなってしまいました。溝の中をたどって逆方向へ行ってしまったか、疲れて眠ってしまったか、どちらにしてももう手の打ちようがなく、あきらめて出かけることにしたのです。

が、

次の日に向こうからやってくるとは。

お前、よくこんな犬が二頭もいる家に来たなあ。
と思いながら、植木の隙間から手を突っ込んで引っ張り出し、とりあえず小さいダンボールのフタを立ち上げて貼り合わせ、壁を高くして中に入れておきました。

やれやれと庭の掃き掃除をしている間に、

40cmくらいあったんですが

出てました。
猫の運動能力をあなどりました。

ダンボールに入れる前、片手でつかんだ状態の子猫に鼻を近づけようとしてねこパンチを2回やられかけたため距離をとっていたいぬ。

それ以上はやめとけ

しかしどうしても我慢できなかったらしく少し近づこうとすると、

おっかなびっくり

シャーッ

それみろ

初めは2mの距離で見ていたいぬじも、

興味津々

ビビッて3m後退。

ビビりぬじ全開


さて、
これからどうするかねえ…。


まあこの後一日いろいろとあったわけですが、
長くなるので明日に続きます。
「え~っ続くの~~?」の1クリック、
いや、今日書くつもりだったんですよ、ほんとですよ。
ココ→ranking

スポンサーサイト



コメント

これは…!!
可愛すぎやしませんか…!!?
ズッキューンとヤラレてしまいました…
その後、とても気になります。


うちも昔、犬やら猫やらスズメの雛やら亀やらと色々拾いました。

スズメが可愛かったと、米をまき、ザルを逆さまにしてつっかえ棒をかませた父作のスズメの罠には、鳩が入ってザルごと飛んで行くというミラクルもありました。

お隣りの庭にザルが落ち、『すいませ~ん…ザルがお宅の庭に入ってしまって~…』と言って以来お隣りさんには距離を置いた付き合いをされています。


子猫のネコパンチを想像して萌えながら更新楽しみに待ってます☆

ちはる様

「ザルが空を飛ぶ」姿を想像して吹き出しました。
「ザルが庭に入ってしまう」状況を想像してもう一度吹き出しました。
ちはるさんのお宅はミラクルに満ち溢れすぎです。

家の周りには昔から野良猫がしょっちゅううろついているんですが、こんなに人懐っこい子猫は初めてです。
さて、どうなることか、
私にも全く分かりません。
ぼちぼち、見守ってください…。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/1518-fc40efe1