検証
昨日、犬の散歩をしていたところ、
通りがかりの女子高生お二人がいぬじを見て、
「かわいいーー」
「きつねみたーい」
とおっしゃってくださいました。
以前も小学生にキツネに間違われたいぬじ。
私の中ではどちらかと言うとたぬじ…もといタヌキなのですが、
果たしてどちらに近いのか。
検証してみましょう。
※編集技術レベルには目をつぶってください
まず、こちらが普通のいぬじです。
では、ほんの少し、
耳を大きく、鼻を細くしてみましょう。
キツネですね。
今度は、ほんの少し、
耳を小さく、顔を丸くしてみましょう。
タヌキですね。
「で、結局?」の1クリック、
…ちょうど中間ということでしょうか。
ココ→
スポンサーサイト
- [2010/01/29 20:16]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/1640-82ab62d5
コメント
ワハハハハ🤣🤣🤣🤣爆 ホントだ!!狐タヌキだーー🤣🤣🤣🤣タヌキの写真にツボりました爆
ひぃーーお腹いたいwww
ルンコ様
なんとなく当時の記憶があるのですが、検証した結果、やっぱりキツネとタヌキの交雑種ではないかという疑惑が高まった気がします。
未だに犬のようには懐きませんし。
物覚えも(おつむも)よくないですし。
鳴き声も変ですし。
(ワンワンではなく、びゃっびゃっと鳴く)